スバル インプレッサ スポーツ のみんなの質問
ああああああぁさん
2024.10.17 01:20
どれを買うにしても同じくらいの金額を出します。
一番大事なのは、耐久性と乗り心地で、その後に燃費や維持費です。大きい収納スペースは特に必要ないです。
他の候補だと一応トヨタのプリウス50が値段的にギリギリ候補です、、、プリウスで買う場合走行距離が15万キロ〜20万キロなので、すぐにエンジン交換をしないといけなくなった時に、追加でお金が必要になるので大変なのかな、、など考えてしまいます。
この中でのオススメの車を教えて下さい。また個々の強みも教えてくれると助かります。
他にもここには出てないオススメの中古車があれば教えてください。
itgouyrtuodeydsytfさん
2024.10.19 14:15
どちらも所有者が少ないので実態が分からないです。
壊れ難いランキングとしてはスバル6位マツダ7位。
マツダのディーゼルはある程度で整備が必要ですし、スバルは水平対向エンジンの欠点である整備性の悪さとオイル滲みがあります。
どちらも最悪だとされる話は上がってないので、好みな車種が良いと思います。
個人的にはインプレッサG4が良いと思います。
サスペンション構造がリアダブルウィッシュボーンかマルチリンク式で、乗り心地的に有利です。
スバルは車内が思いの他広いです。
マツダは窮屈です。
50プリウスは未だに未知数な点が多いです。
エンジン性能は30プリウスで分かるように耐久性を不安視する必要はないです。
バッテリーほ概ね20万キロで交換になります。
50プリウスはリチウムバッテリーなので耐久性はもっと上です。
今のプリウスは割高なのでオススメしかねます。
dasaitama1201さん
2024.10.20 03:21
デザイン重視ならマツダ、安全性重視ならアイサイトの完成度が高いスバル。意外なんですがエコ車の代表格とも言えるプリウスは保険が割高です。ただでさえタマ数が多いのとユーザー層が老若男女問わずです。それ故に若者と高齢者が事故率を引き上げてしまうって構図です。
リニモ1号さん
2024.10.19 19:29
実は私も車を替えようと思って探してもらっています!
訳あってVWゴルフから国産Cセグメント車に乗り換えることにしたのですが、インプレッサスポーツとアクセラスポーツを比べると同じ年式・走行距離だったらインプレッサスポーツの方が若干安いですね!2015年式以前であれば、個人的にはアクセラスポーツの方が良いかと思います。6つのエアバッグが標準装備なので。ただし2016年式以降であればインプレッサスポーツも6つのエアバッグが標準装備になりますので、どっちを選ぶか迷って良いかと思います。もっともインプレッサスポーツの場合、エアバッグが2つでも衝突安全性は極めて高いですが、、
で、もしマツダ車にするのだったら、長距離を頻繁に走るのでない限りガソリン車(SKYACTIV-G)の方が良いかな……と個人的には思います。SKYACTIV-Gの場合、別に交換するオイルは0W-20などの省燃費オイルじゃなくても、カー用品店やホームセンターなどで安く売っている10w-30でも構わないのでオイル交換が安く済むという利点もあります。SKYACTIV-Dの場合、マツダのSKYACTIV-D専用オイルか、ACEA C3規格(欧州車と同じ)になるので、オイル交換の費用が少し高くつきます、、
ちなみになぜインプレッサスポーツとアクセラスポーツかと言うと、VWゴルフから乗り換えてガッカリしない車が良いからです(^^;
あと私自身かつて2代目のインプレッサスポーツワゴンに乗っていましたが、パワーはともかく(1.5のAWDだったからとにかく非力!)安定感は欧州車に引けを取らないと思ったので、インプレッサも良い車だと思いますよ!ぜひ迷ってください(^^)
sur********さん
2024.10.19 19:17
安く買えて維持費も安いことを重視すると、CX-5かデミオのガソリン車が良いと思います。ディーゼルと比べてパワーや燃費は落ちるもののディーゼル特有の煤によるトラブルの心配が無く、長く乗れると思います。スバルについては、維持費を気にするなら中古車は全くお勧めできないです。水平対向エンジンは年数が経つとオイル漏れが発生しやすく、箇所によってはエンジンを降ろして整備を行うために高額修理になる可能性がありますし、CVTも10万km近くになってくるとトラブルを起こしやすいリニアトロニックです。経年や距離でエンジン間周りの整備になるととにかく出費が嵩むために新車購入してこのようなトラブルが出る前、値段が付く内に乗り換えるのが一番の得策で、中古購入は極力避けたいメーカーです。
for********さん
2024.10.17 20:56
まず、スバル車は先の回答者様と同じく、古い車はタイミングベルト交換・プラグ交換とかで面倒&オイル漏れの可能性で避けたい。
マツダ車は2014年以降なら大丈夫かな。その前は避けたい。
ディーゼルも煤問題から避けた方が無難。
あと、トヨタ・日産もやらかしはありますので大差ないと思います。
ID非公開さん
2024.10.17 16:54
その中ならアクセラスポーツをオススメします。
まず、耐久性についてですが、スバル車は水平対向エンジンなので構造的にどうしてもオイル漏れが起こりやすく、整備性も悪いので費用もかかります。
燃費もスバルは総じて良くありません。
大きい収納性が必要ないならマツダ車の方が無難でしょう。燃費も悪くないです。
ただ、ディーゼルに関しては普段からチョイ乗りが多いなら煤が溜まって不具合が生じやすいので、そういう乗り方をするならガソリン車にした方がいいですね。
また、プリウスはバッテリーがハイブリッド専用で交換となると高額になるので、低年式や過走行の中古車で選ぶのはあまりオススメしません。
1番無難な選択肢はカローラフィールダーになるかと思います。
みかんさん
2024.10.17 14:41
耐久性、、、大して変わらないです。
短距離ばっかりの運転ならディーゼルは避ける。
スバルの過走行車はエンジンヘッド付近のオイルにじみが出るかも。
先代のアクア、とかいいんでは。安いし耐久性は高いです。
hir********さん
2024.10.17 14:00
中古車ならまずその2社は除外が普通の感覚かと。車種を問わず中古車ならトヨタ1択です。特にマツダは新車でも色々あるので中古車は特にやめた方がよろしいかと。どうしてもマツダとスバルの中古車が良いならデモカーしかお勧めしません。
1252464458さん
2024.10.17 10:34
耐久性で選ぶならば、マツダ車は論外ですが。。。
「マツダ品質」ですから。。。
zan********さん
2024.10.17 05:41
第一候補が何でマツダとスバルなのか意味不明・・・
耐久性とか燃費とか言うなら、今時はトヨタ一辺倒が普通です。
レアマニアであるならマツダ・スバルどうぞって感じです。
カローラフィールダー160型ハイブリッドなら走行4万㌔くらいで全込み100万円で買える。
要件を聞こうかさん
2024.10.17 05:19
インプは水平対向エンジンだぞ わかってるのか?
メンテナンスにものすごくカネをかけないといけないし
10万キロもなれば オーバーホール必須
オイル漏れ オイル滲み
燃費も悪いときた
そもそもスバルのディーラー自体が トヨタみたいにあっちこっちにどこでもあるわけがない
整備や修理のたびに毎回 遠方まで持ってくの大変
ワシらは知り合いの工場があるけど でも今のクルマはECU管理だから
電子系や制御系のトラブルだと もう町工場では何もできずに正規ディーラーに持ち込むしかなくなる
毎回 大変やで?
スバルを買うのであれば とにかくカネがかかること
突発的な故障は頻繁に起こること
これは覚悟せんといかんで わかってんのか
スバルのインプレッサスポーツについて 2017年製造のgt3のフォグランプはLEDですか? ヘッドライトはLEDに見えましたがフォグは黄色っぽい色に見受けられました 詳しい方回答よろしくお願...
2025.2.15
おすすめのタイヤを教えてください。 インプレッサスポーツgt6のタイヤが交換時期なので、タイヤをどれにしようか考えてます。 1番気にするのは静粛性です。通勤や移動の際に音楽やラジオドラマ等、よ...
2025.2.8
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
インプレッサスポーツについて教えてください。 購入を考えていますが、 JC08モード燃費でリッター16kmとかそんな感じで実燃費をネットで調べてみるとリッター12kmと、そんな感じです。 イン...
2015.1.7
インプレッサスポーツについて教えてください。 インプレッサはレギュラーガソリンでしょうか??? そして、ガソリンの維持費とは別に、その他かかる費用を教えてください。 一応新車を買ったこと前提で...
2012.4.23
SUBARU スバルの新型 新しい インプレッサどう思います? インプレッサスポーツ G4 どうすか? 僕としては前の最近まで現行だったインプレッサのが全然良いと思うんですが BRZは魅力的...
2011.12.2
軽自動車~1500ccまでの小さな車で、車高が155センチ以下の車って、 どういった車種がありますか? (立体駐車場の関係で、車高が定められております) 詳しい方がいらっしゃいましたら、宜しくご...
2014.7.12
車の購入で2台で迷ってます。 こちらの回答で最終決定したいと思ってます。 皆さんならこの2台のうちどちらを購入しますか? 理由も付けて頂けると参考になります。 私が求める車の条件としては 直進...
2024.10.22
スバルのインプレッサスポーツってなんで売られてるんですか?SUVならまだしもノンターボで車高も低いし雪道弱いしで意味がわかりません。買う人は何がいいのですか?教えてください。
2024.11.18
お勧めのクルマを教えてください! クルマを購入する事になりました。 しかし主人と話し合っても折り合いがつきません。 私は、『燃費がいい(20以上)』・『運転支援システム付き』・『ボディの丈夫さ』...
2018.3.21
CVTってMTよりエンジンブレーキ効かないんですか? 古いインプレッサSTiのMTとフォレスターのMTに乗り継いで来て、最近インプレッサスポーツ(CVT)にしたんですが、エンジンブレーキをパドル...
2021.12.4
親よりもいい車を乗るのはアリですか? 当方、現在大学生で、親から購入したルークスに乗っていて、全部自分でお金を出しています。 父親がキューブ、母親がラパンに乗っているのですが、中古車のインプレッ...
2022.6.8
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!