スバル インプレッサ G4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
3,338
0

新型インプレッサG4と先代レガシィB4を比べると、インプレッサG4の方が数段よくみえます。インプレッサ非常にお買い得の気がします。
みなさんどうお考えですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

外観はインプもいいですね。
ただし空調周りのダイヤル式のコントロールはどうしても高級感はありませんね。
トヨタのビッツとかベルタとかの大衆車と同じに見えてしまい、残念です。
あとはリア周りの寸詰まり感が・・・

質問者からのお礼コメント

2012.5.30 19:36

良いところばかりに目がいって、女性受けの部分を忘れていました。
リアの寸ずまり感ですね!
安い車なので、高級感は無理だとおもってます。

その他の回答 (5件)

  • お疲れ様です。当方インプレッサG4アイサイトを購入致しました。7月に納車予定となります。雑誌やWEBで色んな記事を参照して購入を決めたのは言うまでもありません。賛否両論があって当然ですが、最終的に買うか買わないかを決めるのは自分です。
    私個人の意見かもしれないですが、試乗してインプレッサG4を買うに至った理由を記載致します。

    1.サイズがちょうどいい ‥ 日本車も大型化を辿っていますので、日本の道路を走るにはG4ぐらいのサイズがちょうどいいのではないでしょうか。

    2.価格設定 ‥ トヨタのかんばん方式を採用してかと思いますが、新車乗り出し時の価格はかなり頑張っておられます。この装備でこの価格は他社には中々ないと思います。

    3.安全装備が充実 ‥ スバルは安全装備に特に力を入れたメーカーです。アイサイトやVDC等をもっともっと普及させていってほしいです。

    4.デザイン ‥ 斬新なものになりました。好みもあるかと思いますが、先代のデザインよりは格段によくなりましたので私は好きなデザインです。(正直リアはもう少しカッコよくして欲しかったです)

    5.燃費面の改善 ‥ G4は全グレードでレギュラー仕様なのが嬉しいです。(レガシィはハイオクとレギュラー仕様で上位モデルはハイオク仕様)
    カタログ値も正確な数値が出ていますので、このご時世にこれだけ走れば文句はないレベルです。

    電気自動車やプリウス等の車が悪いとは言いませんが、何かG4は魅力がある車です。だから買いました。
    室内の広さもちょうどいい感じです。

    車を見るうえでどうしても興味のある車と他車と比較してしまいます。これは普通なのですが、良い面と悪い面の両方を見比べてみたら面白いです。

    WEBで検索すればいくらでもレビューは出てきますからね。
    まぁ、ホンネは「新型 インプレッサの全て」の本を見て「カッコエエなぁこの車!」と思って買っちゃったんですが(^^)

    レガシィも乗ったことないですが、素晴らしい車だと思います。
    (上位グレードがもう少し安かったら買ってましたよ)

    あと、G4以外でもスバルにはAWD車が豊富です。
    (当方鳥取県なので雪道の事を考えなくちゃなりませんので‥)

    となったら、最新の安全装備を装備した車を選ぶのは必須です。
    少しでも新しい車を買いたい!!

    ‥というのがありましたんで、インプレッサとレガシィを比べたら自分の場合はインプレッサになりました。

    ちなみに、私が質問させて頂いた内容です。⇒http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1081053380

  • 数段よく見えると言うのはあくまで見た目の事かな?であれば私の回答はスルーで


    走りに関してはG4はまだレガシィには遠く及ばないよ


    G4買うならマイナーチェンジ後を狙うのが吉。


    D型以降になって先代レガシィの操縦性や剛性に追い付けるかどうか楽しみですね



  • 先代のレガシィB4の2.0i後継モデルが出ただけですよ・・・・

    まだバージョン1ですので、まだまだでしょう。
    レガシィワゴンの後継モデルも出ていませんし・・・

    今後発展モデルとして、XVやビルシュタイン装着モデル、
    FB25、FA20やターボモデル、ディーゼルも出てきます。
    買い急ぐ気持ちが判りません。

    試乗して6速パドルCVTを1速2速ホールドパドルで高回転回しきりましたが、
    新型になったCVTのウイーンとメカノイズが酷いモノです。

    皆さんの一般ユーザーの試乗や購入記を見ていますが、
    全然出てきてません。



    買った方には、ナラシ運転を終わって高回転まで回してハンドリングが悪い、
    と思った方はフレキシブルタワーバーでかなりいい車になります。

    下手にパーツ交換せず、フレキシブルタワーバー装着のみで走りこんで下さい。
    このパーツで不満がある方は運転技術に問題があります。

  • 個人的に、現行インプレッサはリニアトロニックCVTで新型エンジンを積んでいますから、メカ的には燃費が向上し低速トルクもより良くなっています。

    但し、レガシィが上位モデルにターゲットを合わせてボディを作ってますので、フレームのコストと剛性は先代レガシィの方が上なはずです。

    なので、価格の割に先代レガシィの方が良いと思えるのは下位モデルの2.0i B-SPORTです。
    先ほど述べた通り、ボディが上位モデルと共通なので、ストラットタワーバー追加程度で十分スポーティーになります。
    また装備もパワー以外は上位モデル並みなので、買った金額から考えるとお得感満載ですから。

    先代レガシィの上位モデルは確かにいいですが、高いので現行インプと比較対象になりません。

  • 良く売れてるみたいですね。先代レガシィに乗ってるので中は狭く質感が安っぽく感じましたが、デザインが好みなら買いでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ G4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ G4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離