スバル インプレッサ G4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
727
0

新車購入について。

来年2月に車検。
新車購入を考え、インプレッサg4、VWポロ、ベリーサを候補に考えています。
今までトヨタしか乗ったことがありません。

総合的にインプレッサが良いかと思いますが、3ナンバーは駐車場に若干大きく、ポロは外車である不安、ベリーサは、BMWミニに似ているデザインが好きですが、燃費の悪さに躊躇します。
ミニは試乗しましたが、高すぎ狭すぎであきらめました。

考えが堂々巡りしており、それぞれに詳しい方、乗っている方の意見を聞かせてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

VWpoloは車自体はとても良いと思います。ドイツ車と国産の差は少なくなったと言いますが、車の設計思想が元々違うのでやはり良い車ですね。知り合いがcross poloというpoloの中でも少しアクティブな車を購入したのですが、走りが「がっちり」しています。インプレッサと比較しても安心感はあると思います。値段が割高ですが、輸入車だからそこは目をつぶりましょう。

ただし、車が良くても対応してくれるディーラーがダメな時が地域によってはあります。私の家族が以前ビートルに乗っていたのですが、対応というか言葉使いなどが、トヨタと比較すると上から目線というか。(DUOなんてトヨタ系の店なのに)かなり地域によって差があるようです。年に1~2回しか行かないディーラーだったとしても、行くのが厭な店はありますもんね。

ベリーサはあまり知りません。たしかにミニに似ていますが、たとえば手放す時など下取りは最悪ではないでしょうか。乗りつぶすのであれば良い選択かも知れません。


インプレッサは定番だから一番当たり外れがないと思います。が、デザイン的にはかなり若いターゲット層かと。また足回りが固すぎるかな。

今までトヨタしか乗ったことないなら、一度外車であるpoloをディーラで見てみては。対応が悪ければ即国産にして検討するのが現時点では良いかと。

その他の回答 (1件)

  • G4は非常にいいと思いますよ。
    自分でも欲しいと思います。3ナンバーですが、そんなに駐車場に厳しいですか?
    イマドキの3ナンバーはこんなもの(というかその中では最小クラス)で、わりとみなさん乗りこなしておいでです。

    ポロは、というかVW(を含む輸入車)はシートのできばえが格段にいいので、長距離でも疲れが少ないです。
    特に高速道路の巡航時は非常にしなやかに走っていきますから、いつまでも走りたくなります。
    GTIもトレンドライン(今はプレミアムラインだっけ?)もハイラインも、どれも秀逸なできですよ。
    やっぱり値段が高いですが、新車3年保証等がありますから、ある程度は許容できるのではないでしょうか。
    ゴルフやポロあたりは、今めちゃくちゃ街中を走っていますよね。

    ベリーサは……。
    その元になったDYデミオ自体のできばえはいいんですが、いかんせん古いです。
    特にトランスミッションが古いので、走りや静粛性はともかくとして、仰る通り燃費はかなり悲惨なことになります。
    DYデミオでMTだと街乗りで12~14km/L程度、高速で15~17km/L程度ですから、ATでデミオより重いベリーサがどうなるかは、なんとなく予想がつくかと思います。
    新型デミオだと小さくなりすぎ、アクセラだと大きすぎ……というのは痛し痒しですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ G4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ G4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離