スバル インプレッサ のみんなの質問

解決済み
回答数:
24
24
閲覧数:
1,924
0

日本では軽自動車に乗る人の割合が増えています。そこで思ったのですが、車のメーカーも新車販売はもう軽自動車のみにしたらどうかと思います。自分も実際マイカーが軽自動車ですなぜかというと燃費もよく普通車より

も乗り心地が良いあと小回りができて扱いやすい、普通車や外国の車より安全性が高い、デザインが物凄くスポーティーでかっこいい世界的に見ても厳つくてかっこよく見えると思いますその他に維持費が安い。理由はまだあるのですがこれらが主な理由です。ですが友達の中にこんな軽自動車という魅力的な車があるのにわざわざ燃費の悪いセダンが欲しいといったり他の友達はスポーツカーが欲しいといったりするのですが、何故わざわざお金がかかる方向に物事をもっていくのか理解できません。今の世の中こんなに軽自動車が増えてきているというのに彼らはまだ軽自動車の魅力に気づいていないのだと思うのです。皆さんこれからの新車販売を軽自動車のみにしていけば日本の車業界も盛り上がって行くのではないでしょうか?また軽自動車を海外にももっとアピールしていくべきだと思います。皆さん軽自動車についてどう思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

縦横比率のバランスが悪く、衝突した際にこれだけ横転しやすい車のドコが安全なんだ?

https://www.youtube.com/watch?v=g_Zp0rzM_q0

前面衝突に関しては基準もあるし、テストもしています。が、後ろからトラックに突っ込まれたら?衝突基準、ありますか??
欧米で標準のスモールオフセット衝突が、日本の基準にありますか?エルクテストはありますか?

横転したら?ハンドルやピラーに頭部や胸部を殴打して、外傷がほとんど無いのに多くの人が亡くなるのですよ。

これをメーカーも十分に承知しているから、東南アジアで販売するマイクロコンパクト、同じワゴンRやミラは横幅を5cmも広げているわけですが!?

日本の軽規格は危険だと、メーカーもアジアで販売しているモデルでは暗に認めている。コレを知らない日本の消費者がバカ、無知過ぎの脳内お花畑。

感情論で言っても納得しないでしょうから、科学的な統計数字から見るのが一番でしょう。

軽と普通車で、10万台あたりの単独死亡事故率は大差はありません。これは、最近の軽の安全性は増してきているという意見の根拠となります。ただし、重症の度合いは軽は2倍に跳ね上がります。(このあたりは、保険会社がデータを持っているはずだが)

つまりは、命は助かるけれども大怪我をして障害が残る可能性は高い、ということ。下半身を挟まれたりして車いす生活、というケースが考えられるのです。

さらに軽の安全信奉には数字のマジックがあり、軽の1日の平均走行距離は30km、対して普通車は40kmと25%多いのです。つまりは、事故に遭遇する確率は軽の方が25%少ないのに、単独死亡事故率は同じ…

軽の使用環境は、自宅近所の買い物や家族の送り迎え、近場の通勤のわりには、死亡率は高いのですよ。

それに、ガラパゴスで生産台数が少ないことから、メーカーの本音は日本専用モデルなどは作りたくは無い、と某軽メーカーの役員もオフレコで発言しています。

軽規格は、日本の自動車メーカーの世界での競争力を削いでいるのです。ダイハツやスズキは、軽規格に縛られているがためにEU市場からの撤退を余儀なくされたのです。

ベンツ・スマートに張り合える、もう5cm横幅が大きいサイズであったのなら、十分にEU市場で戦えたのに。

軽を1台売っての利益をいくらかご存じで「自動車業界が盛り上がる」と書いているのかしら?

軽1台で利益は5万円あればいい方、これに対して普通車は10~20万円、ドイツ車とスバルは40万円を超えるのです。

スバルは軽の生産から完全撤退して大正解、空いた生産ラインをレガシィやインプレッサに振り向け、ウハウハで会社も儲かっているわけです。この現実を見ても、軽が優秀と言い張れますかね。

回答の画像

その他の回答 (23件)

  • 軽が増えているのは、

    多くの年金生活者が購入しているからです。

    10年、20年後、ゾッとします。

    私も軽自動車になるのかと思うと・・・。

  • え?釣り?

    日本なんて小さな市場だけで売り上げが上がるわけ無いじゃん

  • 今は成人になれば誰でも車に乗る時代で、夫婦で2台の車を持つのが当たり前、1台は普通車、2台目以降は軽、だから軽の重要は当たり前、しかも何をもって安全と言っているのか分かりませんが、安全装置にしても強度にしても普通車より軽は劣ります。事故をした時は軽の被害は大きくなります。
    安い軽で日本の経済が盛り上がる訳でも無く、軽のカテゴリーは不要、優遇をやめて欲しい位です。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離