スバル フォレスター のみんなの質問
tst********さん
2022.5.7 11:03
フォレスターを中心にいろんなカタログを見てきましたが、白と赤だけ有料色扱いされやすい傾向にある印象があります。サテンホワイトパール、カメリアレッドパール、クリスタルホワイトパール、ヴェネチアンレッドパール、クリムゾンレッドパールなどはいずれも有料です。ただ、赤とは言ってもこれらは深みのある渋い色合いの赤なので抵抗なく乗れそうで好印象でした。
30000円かそこらのことですが、この30000円の差を大きいと見る人もいるでしょう。しかもフォレスターくらいになると車体金額だけでもけっこうしますから、オプションでも削れるものは極力削り、もちろんボディカラーも別途追加料金が科されないほうがありがたいのにと思うのが正直なところ。
自分は白系を乗り継いできて、白に飽きたら赤(※渋い赤)にしようと思っていますが、傾向を見ると赤は有料色扱いとなるケースが多いので、どうして白や赤ばかりが有料なのかというのは当然思いますし、「パール」だからか?とも思いましたが青系のパール(ラグーンブルーパール、ホライゾンブルーパール、ダークブルーパール、……)は有料になりませんのでやはり謎です。ボディカラーが有料化となるいきさつ、からくりに詳しい人いませんか?
泥亀さん
2022.5.7 13:57
赤が高いのは紫外線退色劣化が他色より早い為、特殊処理材が使われてるのと色味カラーデザイン作成に時間を労しているから。
白はパール塗装に従来の色より雲母を多量に入れているのと、クリヤー塗装が他色より高級な物が使われているから。
無料カラーとオプションカラーの差は「ソリッド塗装」→「パール塗装」→「クリヤー塗装」という3つの塗装層のうち、ソリッド塗装以降の工程の塗装材料費が大きな差だと思います。
kik********さん
2022.5.7 11:46
大昔は塗装が一回多いとの報告を受けましたが
(B4のホワイトのクリアコーティング)
バンパーなどエアロは普通だった気がします。
(コーティングなし)
バンパーも同色なのか聞いてみてほしいですね。
さすがにいまはバンパーも専用色で塗られてると思いますが。
esp********さん
2022.5.7 11:18
確固たる理由は知りませんが、以下業者などに聞いた事実とそこからの推論です。
○塗料の色を決める顔料の単価は、色ごとにちがいます。白の顔料100gと赤の顔料100gでは、価格が違うのです。
やはり高い色は、赤系や、特殊なエフェクトの入っている塗料は高いとのこと。これは、塗料を特注で作って販売している業者さんに内々に聞きました。
また、色によっては、経年劣化などに対応するために、酸化防止剤などを入れますが、その分量や成分も変えているようです。
○クルマの部品の塗装は、色によって手間がちがいます。簡単に言えば、塗り重ねる回数や手順などが異なるのです。
難しい色は、濃色のメタリックやマイカなど、簡単な色は白だそうです。
これは、自分のクルマの全塗装をしたときに、塗装職人との話で出てきました。
○自動車の部品の塗装は、全部うまくいくわけではありません。
ラインでも失敗してはねられる部品が結構あるそうです。
特に色分けのためにマスキングをする部品は失敗しやすいとのこと。
失敗分の部品価格を見込んで歩留まりを設定しますので、カラードバンパーなどの部品は高価になります。これは、メーカーラインで実際に塗装をしていた親戚に聞きました。
以上の理由から、一部の色は高くなるのだと思います。
参考まで。
月夜 鷲翔(つきよ しゅうが)さん
2022.5.7 11:12
推測になりますが、
スバルの代名詞のカラーは利用する量が多く、塗装会社と年間契約をして、ユーザーには新たに塗装料金はもらわない設定。
スバル側も在庫をしないで提供してもらえる。
その他のカラーは利用量が少なく、在庫をしないといけない状況下になってしまうので、在庫しないことを理由に注文してから塗装を行うことになるので、塗装メーカーとしても格安でスバルに提供できないので、ユーザーにはオプションとして設定していると思います。
他社さんはスバルと違う設定になってるので、違いが出ると思われます。
東京特許許可局さん
2022.5.7 11:11
赤は劣化しやすので、色を褪せさせない特別な塗装をしているのかもしれません。
レガシィBH5のD型に乗ってます。 シートがどうも体に合わないみたいでの純正シートを流用してつけたいと思っています。 調べた感じGDBやGC8などが合うみたいなんですが。 ほかに適合する車種あり...
2025.2.11
スバル車に乗っている方に質問です。 2人目の子どもが生まれ、車の買い替えを考える中で、丈夫且つ安全な車を購入したくて色々と調べてきたのですが、スバルが良さそうだったので、スバルの中から車種を決め...
2025.2.15
雪道に強いのはどちらでしょうか。 スバルのXVとフォレスターどちらかの購入を検討しています。 私が住んでいる地域は雪が多く、現在マツダのアクセラに乗っているのですが、 それなりに積もっている場合...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
マツダCX- 5とスバルフォレスターの2つだったら性能、形など総合してどちらが上でしょうか?また買うならどちらが皆さんはいいと思いますか?皆さんの意見聞かせてくださいm(__)m
2013.3.20
プリウスのLグレードかSグレード、どちらを買うか迷っています 現在の乗っているフォレスターの車検を秋に控え、その時期には走行距離も10万キロを越えてしまうため また現在の通勤費が高く、今後予想外...
2011.3.9
新型フォレスターとxv どちらがおすすめですか? 新車購入を考えている25歳男性会社員です。 雪国に住んでいることもあり、四駆性能の評判が良いスバル車を考えていますが、フォレスターとxvではど...
2013.4.27
将来、トヨタのランドクルーザーに乗りたいんですがやはり燃費悪いですよね・・・ SUVに乗る時点で燃費は考えてくないんですが 総合的な性能を考えた時に国産車でおすすめのSUVを教えてください。 1...
2012.6.15
車の乗り換えについて困っています。 真面目な回答が欲しいです。 私の基本情報としては、20代前半、手取り20万、年収300万程、実家暮らし、勤続年数2年です。3年以内には彼女と同棲も考えてお...
2022.2.26
スバル車だけは、おじん臭いからやめて!! 車を買い換えようと思っています。 レガシィ、レボーグ、フォレスターを見に行こうとしたら、妻が開口一番、 スバル車だけは辞めて!!と言われました。 理由を...
2016.3.21
【動画】夫のサーフィンに付き合い妻が運転するスバルのCMに女性差別と非難殺到へwww 「妻を運転手代わりに使うな、離婚ものだ」「いや、いい家族だ」 スバル・フォレスターの新CMが物議を醸す 見...
2015.11.25
車メーカーはなぜマニュアル車をあまり作らないんですか?中古車って基本マニュアルの方が高いじゃないですか。てことはマニュアルは需要あるし作れば売れるんじゃないですか?
2023.7.4
同じ駐車場の人に「パクリww」と言われました 中古ですがCX-5を買いました! 同じ月極駐車場にフォレスターが止まってるんですが、その持ち主が僕のを見るなり「パクリww」「しかもCX-5ってチョ...
2022.9.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!