スバル エクシーガ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
13
13
閲覧数:
1,163
0

車の下回りの防錆でおすすめありますか?

当方横浜在住でよくスキーに行くのですが融雪剤に下回りをやられがちです。エクシーガに10年ほど乗っていまして、2~3年に一回はディーラーの下回り防錆コーティングをして(マフラー等も耐熱塗装)スキー帰りは洗車機ですが下回り洗浄もしていました。ですがマフラーとエンジンまでの配管を一度全交換して、それでもその他がボロボロで昨日乗り換えました。
次の車は3年落ちのライズですが、下回りの防錆でおすすめはあるでしょうか?今のところオートバックスやタイヤ館等の下回りコーティングを年1回くらいして、スキーの後の下回り洗浄をもう少ししっかりする(「下回り洗浄君」とやらを買おうかと)ことを考えています。10万円超のコーティングも考えたのですが、この手のコーティングは逆に高圧洗浄NGと聞いて、だったらもう少し安いコーティングで年一回はしっかり高圧洗浄もしてもらってリセットが良いかなと思っています。また、オートバックスやタイヤ館等の下回りコーティングも違いはありそうで悩んでいます。
ダラダラと分かりずらい文章になってしまいましたがよろしくお願いします。

#ライズ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (13件)

  • 購入時や車検時にアンダーコートを施工してもらうことです。

    費用は10,000円程度です。

    防護効果としては良いですよ。

  • 横浜なら必要ありません。雨の日に乗って水たまりでザブーンってやればそれでOKです。

    >それでもその他がボロボロで昨日乗り換えました
    それは駐車場の問題です。コンクリート敷きの駐車場なら何も問題ないです。アスファルトでもまあ大丈夫。砂利駐だとヤバイです。

  • 下回りの防錆のお勧めですか?
    しなくても問題無いと思います。

    雪国地方では塩カルが撒かれていますが、それにより下回りが壊れたなんて聞かないですよ。

    洗車時に下回りを洗って上げれば十分と思います。

  • お酢やな

  • ノックスドール塗装だね。

    2番は、毎年度、鉛入りのシャーシブラック塗装。を実施。

    これで35年落ちのマイカーでもサビ無し。
    現在は冬眠中のマシン。10年後に復活させて乗る予定。

  • イエローハットも安価で納得価格みたいです
    https://www.yellowhat.jp/store_service/pitservice/pitmenu/carmaintenance.html

  • 変な塗装よりタフコートやってみなさい。

    ちょっと高いけどフレームの袋になったところまで塗布してくれます。

    こちらは雪国の物ですが、タフコートしてあるミラの鈑金をした時、他のタフコートしてないミラとの違いにビックリしたくらいサビてませんでした。

  • ノックスドールでしょうね。高いですが確実に効きます。
    融雪剤あるところでノックスドールしないと3年経てば錆だらけですが
    ノックスドールしたら(ノックスドールしたところは)10年は大丈夫です。
    高圧洗浄もOKです。

  • 雪国の業者の方が慣れているので、スキーに行ったついでに作業してもらうのが良いかと思います。いつも行くやどの方に、業者紹介してもらうとか・・・

  • 電気的に錆を出なくするものが有るのでそちらお勧めです 金の部分で電気さえ通電できれば錆は来ません本体にアノードと言う物を前後に取り付けて車から電気を流すだけで良いので度々下回り防錆処理しなくて良いし車全体に通電し皮膜をつくる為錆で悩む事はなくなります 安心で価格も¥42,000ぐらいで半永久に使えます 商品名 ラストアレスター これが断然良い物です。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル エクシーガ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル エクシーガのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離