プジョー 3008 のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
1,031
0

自動車に関して、クリーンディーゼルとハイブリッドって、どちらがトータル的に環境に良いでしょうか?自動車購入金額、燃料費、その他維持費等の個人的な実費分は無視した場合、どんな感じなんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

走行環境により優位が逆になります。
渋滞が比較的多い環境では、ハイブリッド車の方がエンジンを停止させることで、環境負荷を低減できます。
巡航走行が多い環境なら、クリーンディーゼル車の方が燃料消費量を押さえることで環境負荷を低減できます。
いずれの環境が主なのかが重要です。
クリーンディーゼルエンジンを搭載したハイブリッド車も、プジョー3008が販売されています。
ただ、クリーンディーゼルエンジンは稼動効率がガソリンエンジンより良いので、エンジンを停止させることで得られる効果は、ガソリンエンジンよりも少なくなります。

VWは、クリーンディーゼルエンジンのハイブリッドモデルとして、TwinUP!を投入します。
おそらく、かなりの燃費性能となるので環境負荷はかなり少ないでしょう。

(dsc_eleven02さんへ)

その他の回答 (10件)

  • ハイブリットは自分の財布にやさしいだけで、環境にはやさしく有りません。

  • 製造段階で掛かる環境負荷を除けばハイブリッドの方がCO2の排出量は少ないです

    燃料電池車も意外と多いです

    将来的には電気自動車が一番CO2排出量が少ないので有利ですね

    回答の画像
  • 日本の道路事情は、ストップ&ゴーが多いです。
    この様な場合では、ハイブリッドの方が環境負荷が少ないです。
    二酸化炭素の排出量は、ディーゼルの方が燃焼効率が良い為ガソリンエンジンよりも少ない。
    ハイブリッドであれば、モーター走行もあるため、同程度と考えます。
    粒子状物質(PM)や窒素酸化物(NOx)の排出量は、ガソリンエンジンではほとんど出ない。
    クリーンディーゼルはSCRシステムやHC・NOxトラップ触媒を使い、排出量を抑えているが、ゼロでは無い。
    また、これらは、発進時に多く排出される。
    これらから、日本ではハイブリッドの方が有利だと思います。

    ヨーロッパの場合、移動距離が長い、燃料代が高い、MT車が多いなどの理由からクリーンディーゼルが有利と言われています。

    日産がエクストレイルでクリーンディーゼルからハイブリッドに移行したことを考慮すると、ハイブリッドが有利だと判断したからだと思います。

    最後に燃料精製時のCO2についての記述がありましたが、原油からガソリンを精製する過程で蒸留点の関係で副産物として軽油ができる。年々、軽油の消費量が減っているため、韓国などに輸出をしているのが現状です。
    そのため、石油元売は、原油を輸入するのではなく、カナダなどガソリンが安い国から、ガソリンを輸入する方法を考えている。そうなると、ガソリンと軽油の価格は逆転するし、燃料精製時のCO2の排出量も変わってきます。

  • 一番燃料の消費の少ないを選べば良い事ですよ
    設定速度が80Km/hで有ればHVは30Km/L
    100Kmhで25Km/Lになりますけどディーゼルではどうなんでしょうね

    まず無理でしょうね


  • ぜったいクリーンディーゼルかと。
    まず電池の重さで100kgくらい違う。
    だからハンドリングとかも全然違いますよ。
    しかも燃料費も1リットル20円違うし。
    高速とかだとエンジンだけで走るから100kg余計に積んでることになって、全然燃費が伸びないと聞きました。

  • 愚問ですよ。
    常識で判断してください。

  • 環境破壊の原因のうち、主要因はCO2とNox(窒素酸化物)と思います。
    ディーゼル車はco2は少なく(ガソリン車の約3割減)、NOXが多いです。
    ガソリン車はその逆です。
    クリーンディーゼルはnox排出量もガソリン車同等に抑制されています。
    後は燃費比較になりますが、おそらくクリーンディーゼルが環境によいと思います。

    というのは、燃料精製時のco2排出量は、軽油が極めて少ないことも兼ねると
    トータル的にクリーンディーゼルに軍配が上がりますね。

  • ハイブリッドじゃないの
    トラックなど触媒外して高圧洗浄機で洗浄しているの見ると
    貯めて下水に捨ているだけですから環境によくない、、私の会社の指定修理工場で見ました

  • 総合的とかトータル(しかもそれに「的」を付けてきたか..)とかの言葉でモノ訊くヤツって、なぁ~んにも解っていない頭の悪いヤツなんだろうね

  • 環境に良いかでしょう?

    だったら、
    自動車購入金額、燃料費、その他維持費等の個人的な実費分・・・

    環境には、関係の無い話です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー 3008 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 3008のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離