プジョー 208 のみんなの質問
ID非公開さん
2025.1.23 14:18
宜しくお願いします。
「補足」
プジョー208は4年〜5年落ちの車で考えています。
予算は250万円です。
ふらるさん
2025.1.23 22:00
維持費とか言うキーワードを出すならば、外車は止めた方が良いです。
それもアクアからだったら、維持費なんて全然違います。
故障は少なくなりましたが(基本ない)、日本車には敵いません。
また、中古というキーワードも気になります。
外車は5年目から色んな部品の交換が始まります。
トヨタ車などはメンテナンスフリーですが、フランス車は部品を細目に変えて長く乗るものです。
指定のエンジンオイルも高いです。止めましょう。
プジョー車を色々乗りましたが、故障はゼロでした。
質問者からのお礼コメント
2025.1.28 11:32
ありがとうございました。
fuj********さん
2025.1.28 08:12
プジョーは庶民的メーカーです 車も部品も高いわけではありません。
しかし ドイツやフランスは地図を見ればわかりますが 中々の北国です。
全ての車は 日本風に言えば 寒冷地仕様で作られていますから バッテリーも
ワイパーなども みんな寒冷地仕様で 一つ一つが高額になります。
また 例えばVWの様に 日本国内に車は多くありませんから 部品の在庫や
中古部品が出回り難く 全て フランスにオーダーする事に成り この辺りは
VWグループ(アウディ)などの方が 部品は揃いやすい。
本国ではレギュラー仕様の車ですが 日本のガソリンはオクタン価が低く
日本ではハイオク仕様にしていますが 現実的には ヨーロッパのレギュラーガソリン (オクタン価的には 日本のレギュラーとハイオクの中間)で
設計されていますので マメな人は 混ぜて給油する人もいます。
七海さん
2025.1.27 12:54
208イイですよね。
故障がなければ日本車と維持費は変わりません。(ガソリンがハイオクになるくらいかな)
最近のフランス車はまったく壊れませんので、安心して購入してください。
yos********さん
2025.1.26 14:53
故障とか維持費を考えるなら、PEUGEOTはやめときな。
あの車はそういうの度外視した良さがある。
sac********さん
2025.1.25 14:20
維持費とか故障を気になさるなら止めたらと思いますが、一度乗って見てください。
余程ハズレの個体で無ければ良い車ですよ。
パリは萌えているかさん
2025.1.25 00:03
現行型208を2020年の販売開始直後に購入しました。グレードはGT Line(現行のGT同等)です。
2023年に車検を通しましたが、基本的な整備工賃+諸税で16万円代、その他バッテリーや各種フィルター、ワイパー交換までディーラー任せにして総額25万円台。
4年目の法定点検は数万円という感じ。
エンジンオイルはメーカ指定品(トタルというフランス企業の製品)を使うべきです。高いけど。
燃費は郊外、高速走行主体で平均15km/ℓ(ハイオク)。実は旧型アクアを実家で使っていたことがあり、そちらは23km/ℓ程度だったでしょうか。
私もフランス車歴が数十年、品質は満足、路上で止まったことは無し。
ただし208は最近、始動直後にアクティブセーフティブレーキ警告灯が点灯するようになりました。バッテリーの電圧低下に起因するようです。
↓と類似、当方はドライブレコーダを使っていませんがアイドリングストップを使い続けているので、帰宅する周辺でバッテリ消費、次の始動で電圧低下しているのを感知しているのか、という感じ。
https://hiroshima.peugeot-dealer.jp/cgi-bin/WebObjects/11333ba1e4b.woa/wa/read/pj_17f5e933cf1
dak********さん
2025.1.24 20:53
外車は全てハイオク。昨年からガソリン補助金が無くなり10円値上がりで騒いでいるのに更に10円高いハイオクを入れる覚悟があれば問題無いです。
メンテナンス費用も高いですが簡単にハイオクを入れられる人なら買っても良いのでは?
私はいくらカッコいいミニクーパーでもハイオクなので購入しません。
ko_********さん
2025.1.24 16:14
私は現在は2023年式の新型308GTに、その前は2020年式の新型208GTに3年ほど乗っておりました。
4~5年落ちの208と言う事ですので、フルモデルチェンジ直後の新型208を。
またグレードは「アリュール」ではなく「GT」を想定して回答させて頂きます。
結論から申し上げるとアクアと比較するなら維持費は高くなります。
まずガソリンがハイオク指定になります。
次に燃費ですが私の場合15~16.5km/L(地方都市在住で市街・郊外混在の通勤を日に片道12km程度)、アクアと比較すると燃費は落ちてしまうでしょう。
故障に関しては、この年式ですと国産車並に故障は少ないです。
が、そうは言ってもそこは輸入車。ディーラー推奨のメンテナンスパックには加入し、定期的なメンテナンスを受けるのが無難です。
以上から維持費は高くなりますが、「高額」とまでにはならないのでは、と思います。
なにより新型208のエクステリア・インテリアのデザイン性と質感の高さ、またプジョーならではのシートの座り心地や足回りと価格差に見合う満足度は十分得られるかと思います。
最後に注意点としてですが。
購入する車両がディーラー認定の中古車でないのであれば、購入後に一度ディーラーを訪れ点検してもらう事をお勧めします。
また、遺憾な事ではありますが、数年前の半導体不足時にはサイレントコストカットされたロットがあり、スマホのワイヤレス充電等、一部装備品が無い車もあるそうですのでご注意を。
cocoacosoa2ndさん
2025.1.24 07:18
プジョー乗りのおっさんです。
プジョーやシトロエンは「足回りの良さ」と「シートの良さ」「長距離一気性能の良さ」で買う車です。
アクアに燃費の良さだけ期待して乗っていたなら、
止めた方がいいです。
但し、
最近のフランス車は壊れません。
特にMTモデルを買うと、全く壊れません。
ブレーキパッドは4~5万キロで無くなりますが、それ以外のメンテは国産並みです。
HV用バッテリー交換でン十万円、というようなこともありません。
tan********さん
2025.1.23 23:04
数年落ちのプジョーなら致命的な故障はないと思います。
交換部品がいちいち高い(日本車の3倍くらい)ので、部品交換は覚悟です。
バッテリー交換も3万~5万くらいします。
https://www.youtube.com/watch?v=qIffUkZnyqA
リフレさん
2025.1.23 15:18
外車は、国産車より故障し易いです。日本の気候に合うように考えて作られていないから それと当然ですが部品も高く国内在浩が無い部品は、本国からの取り寄せで時間が掛かります。整備修理の工賃も 国産車の3倍と思ってください。
無駄に高い工賃を取るのが外車ディーラーです。これが金持ちのステイタスで高いことで 喜ばれます。外車ディーラーの儲けの特徴です。
外車の中古は、購入価格程度の修理費用をかくごして買わないと 乗れません。
御近所の民間整備工場と仲良くなり プジョーなら 何年型のどのモデルが 壊れにくいとか 修理費用が掛からなないなどのアドバイスを受けて選ぶことが必要です。
良く外車を理解し 修理覚悟の上購入し維持することです。
出先で故障しても 直せるところが無いのが 外車の性です。
プジョー208 中学生の息子と二人暮らしです。スポーツをやっているので、遠征などで送迎が必要なのですが、208では手狭でしょうか? ほぼ私一人か子供と二人でしか乗りません。ごく稀に子供の友達など...
2025.2.15
ベストアンサー:私の友達が乗ってますけど、充分広いですよ。 リアシートも倒せば結構載りますし良いですよ。 買うのならGT一択ですよ。脚が良い!
プジョー 208GTにてオートでワイパーを動かしていたのですがいきなり停止のコーションが出て動かなくなりました。手動でも動かす、エンジンを切って掛け直しても動きませんでした。 1時間ごくらいにも...
2025.2.4
ベストアンサー:たまたま、エラーを診断する回路で異常らしいと判断し、ワイパーを止めたのかも。 プジョー車によくあることですね。 頻繁に起こったら修理しましょう。 私は先日、走行中にメーター、モニター全て消えましたが、今は普通に使えてます。 プジョー乗りになるなら、そんなものだと思って付き合った方が良いです。 耐えきれなく国産車に戻った人は結構見ました^_^。
結構昔にプジョー208を試乗したのですが、エンジン回転数が随分おかしな動きだったのですがプジョー独特なものなのでしょうか? 一般道で走ってても3000〜4000回転付近で変速したりと。 横にディ...
2025.2.5
ベストアンサー:それは初期型の208でミッションがAL4というやつではないでしょうか? 私も暫く借りていましたが、とても癖のあるミッションです。 今は日本製のアイシンですが、次期208は日本製ではなく、DCTになります。 アイシン製のミッションは普通ですよ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
トヨタオーリスかマツダアクセラで車選びオ迷ってます。 オーリスなら1500っcのSパッケージです、アクセラは1500Sです ディスチャージヘッドランプ、フロントフォグは必ずほしいです、 どち...
2013.11.13
ベンツA180、プジョー208で迷っております。 こんにちは。 現在車の買い替え検討中で、迷っておりますので皆様のご意見を聞かせてください。 MBのA180、VWのGOLF7、プジョーの208の...
2013.10.27
プジョー208が欲しいのですが、日本車に比べて燃費が低いですよね。 JC08で日本車と10ー倍くらい違っています。 なぜですか? 実燃費がそれほど変わらないなら208が欲しいです。
2014.2.2
プジョー208のカーナビについて 純正のナビの評判がかなり悪いため、装着してません。かといって、社外ナビの取り付けはポータブルナビ以外できません。 ナビシステムとバックモニターを付 けたいので...
2015.11.23
現在65歳です。最後の車を探しています。小さめで高級感がありエンジン含め特別感も感じられる車探しています。 候補としてBRZ,プジョー208GT、ミニクラブマンを考えています。 何かほかに良いも...
2022.8.26
社会人1年目の女が外車。 かっこわるいことでしょうか? 来年社会人になるのですが、ローンで念願の外車を買おうかと思っています。 幼い頃から外車、スーパーカーが大好きでずっと憧れており、大人にな...
2016.9.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!