プジョー 106 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,092
0

プジョー106 の前期・後期型の区分とその主な違いについてお教え戴きたく思います。
当方の車輌は初年度登録H11年8月で、E-S2S 車体番号VF31CNFXE524・・・・・になります。

これは前期型、後期型のどちらで、主に何が異なるのでしょうか?御存知の方いらっしゃいましたら御教授ください。宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

え~と、オドメーターとトリップメーターがデジタルなのが後期か最終型、アナログのものが前期型っていうのが一番わかりやすい差かと思います。型式でいうと前期はE-S2S、後期はGF-S2S(平成12年3月以降のモデル)、最終型(グレード的にはS16リミテッド)だけはGH-S2NFXになります。なので質問者様の106は前期ということになりますね。

実は私もS16に乗ってたことがあるんですけど、私のは最終型のリミテッドでした。調べてみるとリミテッド以外はクラッチに自動調整式クラッチワイヤーを使っているらしくグニャリ感(?)があるんだそうです。
あとは後期型にはエアポンプが追加されていて排ガス規制対策車になっているとか、最終型(リミテッド)はECUがOBD2に対応(?)、一部のセンサーが206と互換性があるとかあるみたいですけど…… 大きな差はありません。

慣れないとクラッチの位置がなんか変な感じがしたり、故障もそれなりにありますけど、すごくおもしろい車ですよね。大切に乗ってくださいね。

質問者からのお礼コメント

2012.5.26 08:56

ありがとうございました! 後期型と思い込んでいました。色々と違いがあるのですね。助かりました。。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
プジョー 106 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 106のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離