プジョー 106 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
515
0

初めて買うクルマがプジョー106ってどう思いますか? 父親の影響で小学生位から車好きになりました。

まだ普通免許持ってないですが、原付を整備したり、車の雑誌を読んで楽しんでいます。今年教習所に通って来年の冬には自分の車が欲しいです(車が無いと不便な環境)。そこで前から気になっていたクルマ、プジョー106が現実的に欲しくなりました。親は免許取得代は払ってくれますが、車は自分で金を貯めて買え、車検代しか払わないぞ。と言われています。先月から原付いじりをやめて月5万位貯金してますがこんな学生でも所有出来るでしょうか?ランニングコストを教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初めての車が106というのは、とても良い事であると思います。

現在、206RCとアルファロメオ147TSセレスピードとの2台体制(ラテンのホットハッチ好きなので、、、)ですが、私自身、106は、過去に1.3rallyeに6年、最近までS16に7年間乗っていました。
トラブルとは全く無縁で、その間の整備は、定期的なオイル交換以外では2年の車検ごとのディーラーへの定期点検だけで、維持費はほとんど掛かっていません。
輸入車だからといって、特に税金や任意保険が高い訳ではないので、ランニングコストは気にする必要はないと、経験上断言します。

輸入車というだけで、杓子定規に壊れるやらコストが掛かるやら、やたらと決めつける人が相変わらず多いです。恐らく、碌に所有歴もない癖に勝手気儘に言っているだけなので、気にしない方が良いです。


中古車検索での106は少ないですが、まだまだ走行が少なめで程度の良さそうな個体が多く、しかも安い(といっても学生さんには決して安くはないと思いますが、、、)ので、買い易さも十分です。

他に、個人的に3つほど助言を。
1.購入する際は、外観に惑わされることなく、しっかりとした試乗、整備記録簿の確認を行いましょう。拒否されたり、あいまいな店は、怪しいので避けた方が良いです(←といっても私自身勢いで買っちゃう事が多かったんですけどね(笑い))
2.106は、さすがに古いので、ドライブフィールは古典的なFF車のそれです。コーナリングは非常に愉しいですが、リアの安定感が乏しいので高速コーナーには注意を。しかし、それ以外はまだまだハイレベルな足回りなので、ドライビングの醍醐味を味わい、上達するのに最高の車です。
3.トラブルが少ないといっても、機械なので壊れないということはありえません。近所に、信頼できるディーラーもしくは専門店がある方が良いでしょう。

質問者からのお礼コメント

2013.5.29 19:15

皆さん回答ありがとうございます。やっぱり外車とはいえ5ナンバーの普通車ですよね、もしかしたら保険は親が払ってくれるかもしれないです。自動車整備士志望なので出来るメンテナンスは自分でやろうと思います。早速来月から学校通うとゆう話になりました。免許は取れても家の軽トラでしばらく我慢して、程度の良いS16買おうと思います、バイト頑張らなきゃ。

その他の回答 (2件)

  • そんな古い仏車は、苦労すると思うよ。

    私の12年落ちVWポロでさえ気が付いたら
    修理、点検整備(車検除く)に年間15万円以上使っていた・・・

  • 維持費はプジョーの中ではナンバーワンを争います
    販売店に勤めるか、それなりのステータスがある方でないと維持は難しいと思います。プジョーは直して行けばどんどん良くなっていきますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
プジョー 106 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 106のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離