プジョー 106 のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
2,768
0

鉄チンホイールのメリットデメリットはなんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

同じサイズ(例えば15インチ5J、など)でアルミと比べた場合・・・・

●メリット
・軽い。
かなり軽量に拘った「鍛造」アルミ以外なら、鉄っちんの方が軽い。
※鉄とアルミと比べてアルミの方が軽い、というのは「同じ体積」の場合。
同じ「強度」で比べると、アルミで鉄と同等の強度を得るには相当分厚くする以外に手はなく、その為必然的に重くなります。
なので鉄ホイールの肉厚は1.5~2mm位しかありません。
鉄より軽いホイールに変えたいのなら、鍛造アルミ、しかない。
また、純正が鉄ッチンのホイールを、インチアップしてアルミにしたら、例え鍛造にしても確実に重くなります。(タイヤも薄くなると重くなるので)

・力学的に合理的なデザイン。
※ホイールの「穴」はそもそも「軽量化」の為に開いていますが、軽量にしても肝心な強度が失われては意味が無い。
強度を保ちつつ軽量に肉抜きする場合、鉄ホイールのような「円形」の穴にするのが、一番応力分散特性が優れています。


・補修ができる。
アルミホイールが歪むと、もう捨てるしか無くなります。アルミは、一度歪んだ場所を元に戻してもより一層壊れやすくなるだけだからです。(アルミの針金は同じ場所を何度か折り曲げれば簡単に折れる)
不整地を走る機会が多いなら、この点だけでも、積極的に鉄を選ぶ意味があります。※中途半端に除雪された凸凹の雪道も、十分な不整地です。


●デメリット
・デザインがほぼ一種類しかない。(そこでホイールカバーというものがある)

・見た目が安っぽく見える。
※わかってやってる、と思われる車に履いた場合には、むしろかっこよく見える。・・・例えば、プジョー106GTIなどの車で、鉄っちんを白く塗装して、65%~60%のムチムチのスポーツタイヤを履いてると「本気だなあ」と見えます。

その他の回答 (11件)

  • 安い、丈夫。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
プジョー 106 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 106のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離