日産 ティアナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,175
0

閲覧ありがとうございますm(_ _)m

車の維持費について質問です

中古でセダンを買いたいのですが、

H16年式 Y34グロリア

F50 シーマ 3.0L

だと維持費どれくらいでしょうか?

ーナーの方やくわしい方のご意見をお伺いしたいです!

今、22歳 初めて車買います

駐車場代 月6千円
乗るのは主に週末、通勤には使いません
車にさけるお金はローン抜きで月5、6万くらいです(´・_・`)

維持できると思いますか?

また2.4Lのアコードセダン、最終型ステージア、J31ティアナも気になります

だいたい皆さん維持費どれくらいかかってますか?
またこの中でオススメするならどの車種でしょうか?

また購入で気をつける事などありましたら教えて下さい!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

F50の4.5Lに乗っています。維持費の詳細については他のご回答者様のものが参考になると思いますが、私が使用していてかかる費用としては、

ハイオクのガソリン代が月2回の満タン給油で¥18000くらい
任意保険月¥10000くらい(車両保険有り)
半年ごとのディーラーでの定期点検¥15000~20000くらい
車検が¥150000くらい
年1回の自動車税¥76500

が思い浮かびます。余談ですが先日電子キーが壊れて新品とその工賃で¥30000ほどかかり、昨年タイヤ新品4本交換で¥120000ほどかかりました。維持費、故障した際の修理代は結構かかると思いますので、中古車で購入の際、保証の長いディーラーがお勧めです。

ローン以外で5.6万の使用が出来るなら維持は出来ると思います。車検や税金の時期を考えておくことが大切です。週末のみなら給油回数も少ないかと。

ホンダ車は詳しくないので分かりませんが、価格帯から見ると他の候補の車よりも車格は低いので維持費を安くしたいなら良いかと思います(あくまで個人意見なので語弊があったらすみません)。
ステージアはデザインは良いですが、高級セダンのような装備は少ないです。
J31ティアナは正直デザインが悪い、現行J32はかなり良くなりましたがFRではありませんので。
H16年式Y34グロリアはデザインが良いです。ただ装備が高級車としてはちょっと難ありです。最低でも3.0Lが良いです。
F50シーマ3.0Lは初期型はバルカンヘッドライトがないものがあるので注意して下さい。中期型を選ぶのが良いです。
挙げられた候補の中ではやはりF50が良いと思います。


質問者からのお礼コメント

2011.2.23 01:02

皆様とてもご親切にありがとうございました‼

自分でもよく調べて、計画してみます(^ ^)
回答がどれも良くて迷いましたが、n27e4ac988m85様をBAにさせて頂きますm(_ _)m

ありがとうございました‼

その他の回答 (3件)

  • 思い付く維持費を挙げてみますね。

    車検代金
    少しの交換部品込み24ヶ月120000円
    月5000円

    自動車税12ヶ月45000円
    月3800円

    ガソリン代金6km/L
    月10000円

    日常の部品交換や軽い修理代 年間100000円
    月8300円

    任意保険…これは人により違いますが、若いので高いです。仮にですが、
    月10000円

    任意保険については走行距離が少ないと安くなる会社が良いでしょう。

    上記合わせて
    月37100円。

    私もステージアに乗っていて、二台目なんですが、燃費はひどいです。

    まぁ週末だけなら気にはならないでしょうから、気に入ったものを選べば良いです。

    ただ、ステージアのオーディオですが一体型パネルですと純正の物しか着きません。

    修理、交換に6~8万とかになります。気を付けて下さい。

    中には交換出来るパネルのものもあります。

  • 月額5~6万あれば十分維持できますよ(´∀`) ただし、クルマってかなり金食い虫なのと、やっぱりガソリン代と高速代ってのはかなり掛かるので5~6万円用意して、余ったら貯金というかプールしておかないとだめっす。

    そして維持費というのはその駐車場の他に、保険(多分年間10万ぐらい)、自動車税(年間5万ぐらい)、車検(2年の一度の10万円)、タイヤ(4本で6万円)、ブレーキ(4カ所6万)、オイル交換(1回5千円)とか色々修理やメンテナンスで掛かるんで。タイヤとかオイルは走った距離でのしかかったりするんで、余ってもやっぱりプールしておかないと、その場でお金が無いと泣けてくる。

    挙げた車種でそれらは大幅に何万円と変わらない。だけど別の車種で、クロカンを買うとタイヤが高いし、ロータリーエンジン車を買うとガソリン代が1.5倍ぐらいになるよ。軽になると色々安くなって、半額ぐらいになってくるかと。

  • 排気量の大きな車は税金も高く維持費もそれなりにかかりますガソリンもハイオクになりますしね
    ガソリンも入れる回数によりだいぶかさみますね燃費のよいほうがお勧めです保険料も22歳だとほんの少し安いぐらいで月割りで1万円ぐらいは見といたほうがいいです(保障内容にもよりますが)
    わたしなら2.4lのアコードセダンがお勧めかな燃費もよいですし排気量もそこそこですし気にせずに乗れる車だと思いますよ
    ステージアもいいですが燃費がきになるところですね
    まあ一番最終的には自分の好みだと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ティアナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティアナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離