日産 ティアナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
11,670
0

おかしな質問をします。
すみません。

純正の車高に20インチってダサいですか?

やはりインチアップするならローダウンもしなきゃダメでしょうか?
(´・ω・`)

タイヤも引っ張らずに適正なサイズにするつもりです。


車種はティアナです。
(´・ω・`)

補足

今現在19インチを繋ぎではいてます。 8.5J+45のホイールに225/35と引っ張ってなおかつ扁平率の小さいタイヤをつけてるのでフェンダーとのクリアランスが気になります。 20インチは8J+38のホイールに225/35タイヤを考えてます。 フェンダーとのクリアランスはおかしくならないでしょうか? 車高短やツライチは考えてなく、あくまで純正+αみたいなカッコよさが良いです。 ヨロシクお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハリアーなどのSUV系なら、ローダウンしなくともアリかと思いますが、セダンで社外大径アルミ履くなら、それなりにシャコタンしないと大変カッコ悪いと思います。

社外アルミでも、純正チックなデザインの物なら良いと思いますが、「いかにも社外品」ってなアルミなのに、フェンダーとのクリアランスがスカスカだと、初心者の改造に見えます…

それだったら、同じ日産の車種の純正アルミでティアナより大径の物(18インチ~)を入れた方がスマートに見えてカッコ良いとは思います。
判る人には判る様な感じで。

いずれにせよ純正+@を求めているなら、20インチは仰々しいので、18か19が良いと思います。
ティアナ自体詳しくないんですが、フーガの純正アルミなんかはどうでしょう?

その他の回答 (5件)

  • インチアップの目的は唯一つ、ブレーキローターを大きくするためです。
    従って20インチにしたらそれにぎすぎすで入るローターをつけないと意味がありません。
    20インチのホイールから17インチ用のローターがのぞいて見える。これがかっこ悪い。
    女の子なら見た目だけにこだわってもいいけれど、
    男は中身を伴ったドレスアップをしないと格好悪い。

  • 純正の車高に20インチはダサいと思います
    ドレスアップするならトータルで考えないとかっこ悪いです
    どれか一つ飛びぬけてるとまさにそこがダサく見えます
    20インチだからダサくなるのでもう少し小さめならノーマルにでも合うと思いますよ
    一番上のグレードでも17インチなので
    ノーマルでインチアップするなら19までならバランスが取れるのではないでしょうか

  • 自分はローダウンはダサイかと。

    純正車高またはそれに近い高さで大口径を履かせる方がスッキリ見えて一番カッコいいと思います。

  • スタイルを 何より愛する若い人は そんなふうにしたいんだろうけど、肝心の車は 性能ダウン・寿命短縮になっちゃうのが わからないんだろうね。
    車を 純粋にスポーツ目的で改造して サーキットを走らせている 自分の立場としてみれば、そんな車に乗っている人は 危険・不快・散財の三苦を堪えているようにしか見えない訳で…。「もしかして、新手のマゾヒストかな。?」と 思ってしまいます。
    とにかく、ローダウンや ロープロファイル化は危険や乗り心地の悪化、車の短命化と隣り合わせですので、それを忘れないように 気を付けて 車に乗って欲しいと思います。


  • セダンならありに一票
    最近では高級セダンは純正19インチなどもありますからね
    デザインと車両の雰囲気が合えば最高だと思います

    追記見ました
    フェンダーのクリアランスは外径が変わらないので何にしても変わらないですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ティアナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティアナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離