日産 ティアナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
704
0

ダウンサスについて質問させてくださぃ。

フェンダーとのクリアランスをちょっと少なくするだけなので2~3cmも落ちれば充分です。

ダウンサスにしようかと思うので純正のバネレートとダウンサスのバネレートを比較して選ぼうと思うのですが純正のバネレートがわかりません。

ディーラーに問い合わせたのですが資料がないのとの事でした。


サスの候補として
1 RSR RS★Rダウン
ダウン量F20~25 R5~10
バネレート2.75 4.79

2 タナベ NF210
ダウン量F20~30 R10~20
バネレート2.3 3.9

のどちらかにしようかと思います。
今のところタナベにしようかと思うのですがどうでしょうか?

どちらのサスが良いか教えていただけると嬉しいです。また、純正のバネレートを調べる方法もあれば知りたいです。

ヨロシクお願いします。

車種は現行のティアナです。



「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タナベのNF210は純正に近い乗り心地を目指して開発されている商品です。
あまり乗り心地を悪くしたくないのであればタナベがいいです。
ちなみにRSRは必ずと言っていいくらい段差で跳ねます。

その他の回答 (1件)

  • >ディーラーに問い合わせたのですが資料がないのとの事でした。
    >純正のバネレートを調べる方法もあれば知りたいです。
    非公開ではないのでメーカーに聞けば時間は掛かりますが教えて貰える可能性が有ります。

    データを見る限りではタナベの方が良さそうですね。

    それから、ショックアブソーバーはダウンサス対応の物を用意した方が良いですよ。 ノーマルのままですとダウンサスを入れることによって通常よりも縮んでいる状態でストレスが掛かります。乗り心地にも影響しますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ティアナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティアナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離