日産 スカイラインクーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
997
0

日産のミッションについて

日産のスカイラインクーペで

マニュアルモード付ATとMT

がありますが

皆さんはどちらが好きですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

VQ37とMTの相性はすごくよくて、乗っていてとても気持ちがいいです。

特に回転の落ち方が鋭くないので、スカイラインクーペの性格によく合っていて、ゆったりとした運転ができます。

ただし私が乗ったのはV36発表目前の初期モデルで、革靴でクラッチを踏み込んだときにフットレストに靴の左側が引っかかってしまうことが何度もありました。現在のモデルで改善されているかどうかは確認していません。

その他の回答 (4件)

  • http://www.carview.co.jp/i/magazine/article/photo_impression/?id=671&p=1↑期待しても良いかも知れませんね…

  • 車の性格にあっているのは、あえていうならATでしょうね。パドルシフト付きの。エレガントで上品に乗るのが似合う車ですから、いちいちミッションをガチャガチャいじるのではなく、自動で変速したりパドルシフトで変速した方がスマートだと思います。

    ただし、私はMT好きですし、車自体もスポーティに走るのが得意ですから、自分で買うことを妄想するとMTにするかもしれません。車自体がいいので、ミッションはどっちを選んでも満足度は高いと思います。

  • わたしならMTを選ぶかも知れません。

    過去に20年近くスカイラインのMTに乗っていましたから、

    MTの気持ち良さは肌に沁み込んでいます。

    しかし、今乗っているのは、セダンです。MTの設定はありませんでした。

    家庭内の諸事情で、ATのセダンを選びましたが、やはり物足りません。

    それは、MTの自由度を知っているからで、もし、仮に、

    MTに乗ったことも無い人ならば、ATの方が断然楽しめると

    思いますよ。ATの長所です。誰が乗ってもソコソコ走れるって

    事です。逆に、MTを乗りこなした事の無い人だったら、

    MTを選ぶと後悔するかも知れませんね。

    性能の幾らも出し切れない可能性があります。

    自分の経験などを考慮して択ぶものですよね。

  • 私はだんぜんMTですね。 マニュアルモード付AT(スポーツAT?)という事は2ペダルですよね~。
    私はMT車に乗ってて「面倒臭くない?」と良く言われますが、乗っててすごく楽しいですよ。
    車を操作する楽しみが有りますよ。 別に目的地が無くても乗ってるだけで楽しいんです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイラインクーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインクーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離