日産 スカイラインクーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
415
0

車の買い替え時について。

現在日産のウィングロードY12に乗っています。
5年前に新車で買って今年6月でローン返済が終わります。

今ディーラーから車を買い換えませんか?と言われています。

現在の状態
現在28歳未婚
ローンがあと7万5千円
ローンが終わると同時に2回目の車検がある。
タイヤのミゾがもう無いような状態でタイヤの交換時期。
走行距離が5万7千キロ。
現在の下取り価格25万。

このような状況です。今は買い換え時でしょうか?

今後もずっと車には乗るつもりです。
また、ディーラーは日産にお世話になっていくつもりです。
ですが、今、特に乗りたい車種がありません。
(スカイラインクーペとか、エルグランドには乗りたいですが価格が高すぎる)
見積もりしてもらった所、
エクストレイルクラスで、月々1万9千円で5年ローンです。
月々の支払い額として収入的には問題はありません。
ただ、今、それほど乗りたいと思ってない車に乗り換えるのもどうなのかなぁと思います。
でも今のままで、車検代とタイヤ代あわせて20万くらい払うのも何かなぁとも思います。

皆さんだったらこのような状況の場合どうなされますか?

また、乗り換えない場合、
タイヤ交換して、車検通せば、走行距離的にまだまだいけるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

特にほしい車が無いなら、そのまま10年または10万Kmを超えるあたりまで頑張って乗りましょう。

その間にローンを支払うつもりで貯金をして次の車の資金にしてじっくりと必要な車に買い換えましょう。

数年先で結婚や家族が増える可能性も0ではないと思いますから、その時点で必要な車に買い換えするのが利口だと思います。

質問者からのお礼コメント

2011.1.22 10:15

みなさん、アドバイスありがとうございます。
まだ乗り続けることに決めました!

その他の回答 (4件)

  • ウイングロードなら20万キロ位余裕ですよ。
    今乗りたい車がないのに乗り換えるのはお薦めできませんよね。
    私でしたら乗り続けます。

  • 6万km未満なら、車としては、まだまだ元気いっぱいでは?

    うちの主人はマジェスタを14年間の所有で、24万kmを越えたら故障して動かなくなったので、それから買い替えをしました。

    車は大切にすればするほどに、長持ちしますよ。


  • 私が乗ってるポンコツ軽ですら15年15万キロオーバーですよ? 日産の耐久性に不満があるなら今乗り換えても良いでしょうが、ディーラーが買い換えをオススメする中に”故障”という単語があるなら逆に日産は”5年で買い換えたくなるようなダメクルマしか作ってないのか?”と考えてください。

    私自身は欲しいクルマがあれば買い換えるタイプで、特に距離とか車検とかは機会にしません。長く乗るほどコストは下がり、車体も含めた維持費は安く済みます。その車検とタイヤで20万超えても、エクストレイルの車体の10%に満たないのですよ?

  • タイヤ交換して、車検通せば、走行距離的にまだまだいけますよ。。。。うちなんか12万Kですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイラインクーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインクーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離