日産 スカイラインクーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
641
0

最近スポーツカーを見かけなく成りました。主人に聞くと国産では3種類位しか今は作って無いとの事でしたが、主人は自分の車はスポーツカーしか乗らないので、

いよいよ外車かと不安に成ります。国産のスポーツカーは無くなるんですか?

補足

言葉が足らず、すいません。スポーツカー=2枚ドアです。後、後ろのタイヤが回らないと駄目らしいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダ・ロードスター、RX-8
日産・フェアレディZ、GT-R
ダイハツ コペン
レクサス LFA
トヨタ なし
ホンダ なし
スバル なし
三菱 なし
スズキ なし
何を以ってスポーツカーというかは人それぞれですが、ハイパワーセダンなどを除けばスポーツカーと呼べるのは上記の6車種です

でも、中古で魅力ある車は沢山あるから、20年は大丈夫でしょう
今後期待できるのはトヨタですね
FT-86、MR-SのEVバージョンをモーターショーに出展
スープラの車名をアメリカで再び商標登録するなど、スポーツカー発売への動きを見せています
そのた国産メーカーでは日産がGT-Rを、マツダがロードスターとロータリーどうしていくのかくらいかな
他のメーカーは撤退傾向です

補足に関して
コペンを消して、スカイラインクーペとIS-Cを付け加えといてください

質問者からのお礼コメント

2010.10.2 09:27

皆様有難うございます♪相談したところ主人も承知していました。Zに決まりそうです!

その他の回答 (6件)

  • 2ドアで後輪駆動(AWD除く。といってもGT-Rくらい?)の国産車というと…。
    レクサス LFA
    日産 フェアレディZ
    日産 スカイラインクーペ
    マツダ ロードスター
    光岡 大蛇(MR)
    光岡 卑弥呼

    くらい?

    日本市場向けがなくなっても、海外向けとして作ると思います。

  • 2ドアで後輪駆動なんて言ったらロードスター以外ない!
    ってくらいロードスター好きです。
    なので、他のクーペがFFかFRかわかりませんがw



    回答。ユーノス(マツダ)ロードスターは、(多分)永遠に不滅です♪


    今後も廃番(廃車?)になるこたぁ無いと(いいなと)思います。




    今は実用性重視でアルファードですが。。。
    まだまだ遠い将来ですが、子供が独り立ちしたらまたロードスターをわが手に、今度はRHTを楽しみたいですね♪♪


    ところで後ろのタイヤが回らないとってのは、FRは不可ですか?
    RRじゃないとイヤですか?
    ロドスタはたしかFRだけどエンジン位置(重心?)がミッドシップに近かった・・・はず・・・


    とっても良い車だと思います。

  • 2ドアクーペという車は、生活に余裕のある人が購入する傾向にあるためどうしても高価になります。

    日本車が大型化して価格が徐々に上がっているのに対して、EUメーカーはダウンサイジングの方向にあります。
    今後、ポルシェがFT-86と価格帯で衝突する300万円台のベビィポルシェ、アウディがe-Tronの市販VerのR4、VWがブルースポーツ、ベンツはCクラスクーペと新型が次々と出てきますので、既存のBMW3シリーズと合わせて世界的には小型クーペ市場は活況を呈しています。

    世界の市場がそのような感じですから、日本メーカーも手をこまねいて見ているわけではなく、トヨタを始めとして計画はあるようです。

    トヨタ
    FT-86(新型):2011年11月頃
    スープラ(復活):2012年春頃
    プリウスクーペ:クーペカブリオレで開発中の噂、ソラーラの後継?
    ヴィッツ派生クーペHV:CR-Z対抗のハイブリッドクーペ

    レクサス
    IS-C(現行)
    SC(復活):2014年頃登場、LFAのシャーシを利用したカーボン複合ボディのHV

    日産
    GT-R(FMC):2012年後半にモデルチェンジ、ハイブリッドになる?
    フェアレディZ(現行)
    スカイラインクーペ(現行)
    シルビア(復活):200SX、トヨタFT-86の販売状況を見ていると言われます

    ホンダ
    CR-Z(現行):タイプRがあると報道されています
    アコードクーペ:次期型はハイブリッドの設定?(2012年に向け開発中)

    マツダ
    RX-7(復活):2011年末~2012年にかけて、新型ロータリー16Xで3万ドル近辺

    以上。
    と日本メーカーも負けていないと思いますけども。

    注)いずれも報道されているモデルですが発売時期など未確定のものもあり、また計画中止もあり得ますので話し半分くらいにしておいてください。

  • なにをもってスポーツカーと呼ぶかですが、2枚ドアの車であれば何でもいいというものでもないと思います。旦那さんがやはり気に入って納得いった車でなければダメなんでしょうね。

    たしかに国内では2ドアの車というのは敬遠されだして長いです。輸入車でも本国では2ドアがあるのに日本には輸入されないというものがいくつもあります。

    しかし日本とは違い、欧米ではスポーツカーというのは人気がありますので、日本に輸入されているスポーツカーも多くの種類があります。「外車=不安」のようですが、近年ではあまり心配しなくてもごく普通に所有して乗ることができます。一度輸入車も含めていろいろと検討してみてはいかがでしょうか。

  • ご主人がおっしゃるのは、マツダのロードスターとRX-8に日産フェアレディZを言ってるのだと思います
    この中でもRX-8は近々生産中止になるだろうと思われます
    他のメーカーはFRのクーペなど出してはくれませんから、確かにこれからは選択肢が少なくなりますね
    出そうとする動きはメーカーにあるのですが殆どがメーカーのイメージ戦略に近い形で実際発売される事は殆ど無いです
    トヨタがFT86を出すらしいですが当初のコンセプトとは大きく掛け離れ恐らくスポーツカーとは呼べる物では無い形になりますね

  • クーペボディでFRということであれば現在は3車種のみだと思います。
    フェアレディZ(日産)、ロードスター(マツダ)、IS-C(レクサス)

    少し間口を広くすると
    観音開きを持つ変則的な4ドアのRX-8(マツダ)
    FRベースのAWDのGT-R(日産)

    ぐらいですね。

    これから先少しずつスポーツ系の車種が増えてきそうですが、
    FRクーペということであればあまり選択肢はないのかもしれませんね。
    LFA(レクサス)、FT-86(トヨタ・スバル)、スープラ後継車(トヨタ)、RX-7後継車(マツダ)ぐらいだと思います。

    しかもスープラ後継車とRX-7後継車に関してはまだ発売されるかは不明ですね。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイラインクーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインクーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離