日産 シルビア のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
122
0

いつかBNR32が欲しいんですけど、頭文字Dとか見るとドリフトじゃなくてどっちかって言うとグリップ走行に近いイメージなんですが、R32でドリフトって出来るんですか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あまり向いてませんでした。

当時の4WD技術は、今のようにドリフトモードが無く、
アテーサーシステムのヒューズを抜いて、FRの状態でサーキットを走る人が多かったですね。

まず、GTなどにも使われてましたが規定でFRにしていたのは同じなんですが、
こちらは軽量化の為にシャフト系は外されてました。

ただ、本格的にドリフト小僧をするならGT-Stをカスタムしてました。
こちらも6気筒で、物好きはGT-StにRB26を積み変えていましたね。

車体が小さく軽かったので、パワーで振り回すには、良かったのでは無いかな?

ただ、やはりスカイラインよりパーツや消耗品を考えると、4気筒で軽量FRのシルビアや180SXが現役で売られていましたから、そちらを選ぶ方がドリフトをする感じで、
グリップ走行や首都高ローリング族がGT-Rみたいな感じでした。

質問者からのお礼コメント

2023.12.17 18:33

ありがとうございます

その他の回答 (3件)

  • アテーサET-Sが搭載されていますからノーマルのままだとリヤが滑り出すとフロントにトルクが行きフロントタイヤがリヤを引っ張る様になりますからほぼドリフト状態にはならないです。
    コーナーは行きたい方向にステアリングを切りアクセルを踏み込むとその方向に向かってグリップして加速して行きます。
    余程のハイスピードでない限りリヤが流れることは無いです。

  • 出来るか?出来ないか?で言えば、
    出来ます。

    「首都高トライアル」と言う映画があるので、それを見て下さい。

  • できるけどノーマルだと四駆になっちゃうからアテーサのヒューズ抜いて二駆にするやり方でやる

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 シルビア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シルビアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離