日産 シルビア のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
118
0

50歳代の男です。。

ホイール(四ツ輪クルマ)についてです。

純正出荷時4穴ナットのホイールをハブリング?変えて5穴ホイールにするというのは有る手だと思います。R32スカイラインの純正ホイール履くためにシルビア(S13)や180(SX)が多かったと思います。

いつぞ、仙台市内で見かけた4drのインテRに5穴のホイール(いずれかのType-Rのを流用だと思いますが チャンピオンシップホワイト車体色 赤字H文字の入ったセンターキャップ)履かしてあるのはムチャクチャ カッコよかったです。
日本国内の乗用車タイプに純正6穴ホイール履いてある(ダッチ・ヴァイパーのような)のは無いらしいことは訊いたことが有ります。

逆に、純正5穴ホイールを4穴ホイールに変えてるスープラ、アルファード/ヴェルファイヤなどを見たこと有りますか?もしくはオレしてる。という方はおられますか?


ヤフれ!カス。お前がそんなことを知ってどうする。
などと言わずにに、ご教示ください。
御礼のコインが少ないですけど、よろしくお願いいたします。

当方、無知ですいません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

変換スペーサーを使えば可能です。

もしくは、ハブ移植。

5穴→4穴は、強度不足になる可能性があります。

質問者からのお礼コメント

2023.12.1 21:05

回答、ありがとうございました。他の方もありがとうございます。
ホンに5穴の4drインテRはカッコよかったです。6穴のスカイライン(R32-4のGT-R)て居たらカッコいいな。と。強度と言うことならなおさら。
実車は見たことないですが、バイパーとか非常にカッコいいじゃないですか(個人的意見です)。

その他の回答 (1件)

  • 5→4穴は聞かんなぁ。
    そもそも何で5穴にしたのか?なので、先の回答者様が仰る様に、強度アップの為の4→5穴ですので、わざわざ4穴には変えやんでしょう。
    旧車ホイールを履きたくて、100-4穴を114-4穴にした事例は何かで見た覚えは有ります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 シルビア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シルビアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離