日産 サクラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
70
0

現在 トヨタのアクア(nhp10)に乗っています。
軽自動車に乗り換えようと思います。
例えば日産デイズなどを考えています。
そこでターボかノンターボかで悩んでいます。

ノンターボだと 今の気分で乗るとかなりパワー不足を感じますか?
10年もたってるのでノンターボでも大差ない感じでしょうか?
サクラなども検討しています。
軽自動車ターボが現状と変わらないような性能なのでしょうか?
よくわからない文章になりましたが回答をお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

デイズのターボ付きに乗っています。私はもちろんターボ付きをお勧めします。ノンターボより明らかにトルク感は大きいです。しかし、そこは所詮軽自動車。アクアからの乗り換えだと、走りの余裕というか安定感というか、あまり期待なされないほうがよろしいかと思います。でも、デイズは軽自動車としてはとてもよくできていると思います。道幅の狭い市街地・田舎道では本当に快適です。サクラについては、電気自動車だけにパワー感だけはアクアより上です。しかしここもやはり軽自動車規格なので、走行安定性については普通車には劣ってしまいます。また、サクラは航続距離があまりにも短いのが気になります。近距離の移動で、ご自宅に充電設備を設置する前提であればとても魅力ある車です。

その他の回答 (3件)

  • デイズハイウェイスターXに乗ってますが、今のデイズとルークスは、日産主導で、雑誌情報だとルノーの1000ccクラスのエンジンを日産が660にダウンサイジングしてますし、初めは、ターボにしようと思ったのですが、CVTもエクストレイルに使ってるCVTですからエンジンとのマッチングも良いし…ウチは、以前、CA18とRBエンジンの車でしたから…付け加えてワゴンRスティングレーのターボでした。日産の重い車でこんなもんかなぁ…って割り切って乗れば、高速でも登り坂でも私的には、ノンターボでも大丈夫だと思いますが…

  • 日産が開発した2代目デイズは良いですが、やはりコンパクトカーとでは違いが顕著です。軽EVのサクラは2000ccと同等の動力性能と言われてるので走りは良いと思います。デイズ、サクラ、ルークスはホンダのNシリーズより安全性能評価は上ですし。

  • デイズのNAは全然加速しません
    アクアからの乗り換えなら顕著でしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 サクラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 サクラのみんなの質問ランキング

  1. 日産サクラ、300万って…軽でこの値段って舐めてんすか?

    2022.7.5

    回答受付終了
    回答数:
    26
    閲覧数:
    6,900

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離