オシャレでお値打ち! 来春日本発売の「インスター」はどんな車? 現時点では苦戦必至…勝算は?
掲載 carview! 文:編集部/写真:ヒョンデ・モビリティ・ジャパン 54
掲載 carview! 文:編集部/写真:ヒョンデ・モビリティ・ジャパン 54
11月8日、ヒョンデは2025年度ビジネスプラン発表会「ヒョンデ・ビズ・デイ」を開催し、新型「アイオニック5」を公開するとともに、新型のコンパクト電気自動車(BEV)「インスター」を来春日本に導入することを発表しました。
2010年に一度日本から撤退したヒョンデ(当時はヒュンダイ)ですが、2022年にZEV(ゼロエミッションビークル)のみを展開する自動車メーカーとして再参入。世界第3位の自動車グループであるヒョンデですが、2024年10月までの日本での販売台数は1511台にとどまり、その苦戦は明らかです。
ヒョンデ・ビズ・デイにおいて、ヒョンデ・モビリティ・ジャパンのマネージングディレクターを務める七五三木敏幸氏は、今後5年で10倍以上の販売規模を目指していく野心的な目標を掲げましたが、ヒョンデの日本での販売における起爆剤として期待されるのが、コンパクト電気自動車「インスター」です。
ヒョンデ期待のインスターとはどんなクルマなのでしょうか。また日本での勝算はあるのでしょうか。
(次ページに続く)
>>「インスター」のオシャレなデザインを写真で詳しくチェックする
◎あわせて読みたい:
>>【アンチEV】トランプ再選で“日本車に追い風!”論は脳天気。イーロンがトランプを推した本当の理由
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
レッドブルに激震! クリスチャン・ホーナー代表を電撃解任。後任はレーシングブルズのローレン・メキーズ代表……角田裕毅の命運はどうなる?
ハコスカにケンメリに……スカイラインには名車が多すぎる件
名門初のプラグインHV 4代目 ベントレー・コンチネンタルGT スピード(1) 歴代最強ハードを深掘り
ルノーの最新EVが揃い踏み、「グッドウッド2025」に『5』と『4』出展へ
BMW M モータースポーツの新しいエントリーモデル「BMW M2 レーシング」が登場、2026年シーズンから参戦可能
レッドブルからクリスチャン・ホーナーが退く。新チーム代表はレーシングブルズから移籍のメキース
なぜクルマをこれほど安く作れるのか 型破りなコスト削減方法 英国記者の視点
『鬼滅の刃』タクシーが期間限定で運行…キャラのラッピングや声優による特別映像
チャントラがトレーニング中の怪我で欠場。ホンダワークスのマリーニが4戦ぶりに復帰/第11戦ドイツGP
オーナーだけしか味わえない至福の時間! ランボルギーニが開催する3日間の贅沢ツーリングに参加してみた
勝田貴元がマニュファクチャラー登録に。オリバー・ソルベルグもラリー1復帰予定、WRCエストニアのエントリーが公開
新型ムーヴは「素直にカッコイイ」を目指した! ムーヴ キャンバスと同じデザイナーが作り上げた新たな世界感に直撃インタビュー!!
マツダが東京本社を麻布台ヒルズへ移転。新R&D拠点「マツダR&Dセンター東京」も開設…ソフトウェア開発を強化へ
「IS500」特別仕様車で国産V8エンジンは終焉が濃厚。メルセデス・ベンツが存続できてトヨタがV8を諦めざるを得ない理由とは
「GR-DATじゃなきゃ15周はムリだった」 モリゾウ発言の真意と「GRヤリス」が示したスポーツATの完成形
【公開前夜】新型「CX-5」一部公開にネットは大盛り上がり。ボディサイズ、デザイン、パワトレ…期待のポイントは?
「アルファード」田原工場生産移管で新型「ハイエース」は27年末に登場か。BEV化は必至、現行モデル併売も?
【日本導入の可能性も】ニュル最速EV、シャオミ「SU7ウルトラ」が密かに上陸してた!? 実車を見た印象は?
【鳴物入りの登場から約3年】現在の「CX-60」の状況は? 一部改良で復活も新型「CX-5」登場で正念場に
【ライバルはNDロードスター?】スマート「ロードスター」が復活か。ドイツの軽量2シーターが次世代EVスポーツに転生
【実話】ありがたいけど余計なお世話…親切すぎて泣けてくるクルマの気配り機能に心を折られた件
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!