日産 ノート e-POWER のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
140
0

日産車について。

日産ノートというのは、
滑らかな滑りで、シートが暖かくなる機能があったりしますか?少し大きめの車ですか?

ノートの特徴を教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

滑らかな走り
エンジンは発電のみに使用するので、走りはモーターのみで駆動する為、変速などが無く何処から踏んでも一気に加速する。
速さも前ノートe-POWERですら前86と0-100km/hは同レベルと直線番長。

静粛性が高い
エンジン音をなるべく聞かせない。振動が多くなる道でエンジンで発電させたり、低回転で発電させたりと、なるべくエンジン音を聞かせない様な作りにし遮音材などを多く使ってる。

ワンペダルドライブで快適、ワインディング下りなど運転技術が必要なシーンでも安定した走りが下手でも可能。

シートが温かくなる…
オプションで冷寒地仕様を選ぶ、又は4WDを選ぶと付いてくるかと思います。

少し大きめ?
コンパクトカーなので小さいが、一応3ナンバーサイズだから少しだけ幅がある。
微々たるサイズupだから気にならないレベル

後はオプションになるのかな…
プロパイロット。オプションかな?
ハンドルを握ってれば自動運転してくれる。
高速などでは使えるが、下道は信頼性に欠けるので遊び感覚じゃないと使えない。
又、クルーズコントロール(速度、車間距離、ブレーキまで)と区間で入れ替わりなどある。

アダプティムヘッドライト
自動ライトでハイローが入れ替わり、対向車が来ても対向車側はロービーム、自分の車線側はハイビームなどカメラ感知で切り替えてくれる。

日産ノートのグレードup、ノートオーラになると更に豪華な仕様になりパワーなども上がるが燃費は落ちる。

その他の回答 (2件)

  • 現行のノートは全車e-POWER(e-POWERでない設定が無い)
    e-POWERは日産自動車のハイブリッドシステムで、駆動はモーターのみ、駆動する電力は外部から充電できずに、搭載している発電専用のガソリンエンジンで行う、というもの

    このため、たびたび発電のためにエンジンがかかることを無視すれば、モーターのみで走行するため「走りは滑らか」と言えます。これは数少ない長所の一つです。

    一方で、
    > シートが暖かくなる機能
    一般にシートヒーターと呼ばれますが、前席のみとか運転席のみとかも含めれば最近では軽自動車でも選択可能な装備です。ノートにだけ特別にあるというものではありませんので、シートヒーターが重要ならクルマ選びはもっと慎重に、広い範囲で探すほうがいいと思います。

  • 滑らかな滑り???

    普通は滑らかな走りとか表現しますけどね。
    ノートはコンパクトカーです。
    シートヒーターはメーカーオプションで、前席のみに搭載することが可能です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ノート e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ノート e-POWERのみんなの質問ランキング

  1. 自動車学校の卒業検定のコツを教えてください

    2014.3.17

    解決済み
    回答数:
    7
    閲覧数:
    75,278

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離