日産 ノート e-POWER ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
日産 ノート e-POWER 新型・現行モデル
977

平均総合評価

4.5

走行性能
4.6
乗り心地
4.0
燃費
4.2
デザイン
4.2
積載性
3.5
価格
3.5

総合評価分布

星5

610

星4

281

星3

68

星2

9

星1

9

977 件中 1 ~ 20 件を表示

  • kyororo5757 kyororo5757さん

    グレード:オーテック クロスオーバー FOUR_4WD(1.2) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    上質感満載のコンパクトSUV

    2024.12.7

    総評
    e-POWERの走りについては文句のつけようがありません。試乗は2WD車でしたので、納車されて初めて4WDを体感した時は走り出しのスムーズさに驚きました。あまり上手く表現できないですが、アクセルを踏むと車...
    満足している点
    ・e-POWER 4WDの余裕のある走り ・エンジンがかかっても充分すぎる静粛性 ・プロパイロットを使用した時の楽々運転
    不満な点
    ・コンパクトカーらしからぬ価格 ・思ったより積めない荷物 ・冬場と高速走行時の燃費
    乗り心地
    加速・減速の時に引っ張られる感覚があまりないので、車が苦手な人も酔いにくそうです。

    続きを見る

  • bnr32hro bnr32hroさん

    グレード:eパワー ニスモ(1.2) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    優れた加速性能と燃費の両立

    2025.1.13

    総評
    とりあえず、一度乗った方がいいです。 この加速感を味わったら、他車には乗れません。
    満足している点
    GTR乗りの私が満足する加速感。 乗り心地もいいうえに、ワイディングも楽しい。 そして燃費も上々です。 e-power乗らず嫌いの方、一度乗って損は無しです。 その辺のHVより、全然楽しいです。
    不満な点
    エアコンが電動タイプのため、夏場は燃費が悪化する点のみ。 その分、エンジン車のようなパワーダウンは無しですが。。。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 甘党ノート 甘党ノートさん

    グレード:eパワー ニスモ ブラックリミテッド(1.2) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    加速が気持ちいい

    2025.1.11

    総評
    加速を楽しめながらも、街乗りとして普段使いもできる。バランスのいい車だと思います。
    満足している点
    加速感がありながらも、回生ブレーキである程度の電力も回収できる。後部座席が広い、トランクも荷物がそれなりに積められる。
    不満な点
    他のe-POWER車にも言えるが回生ブレーキには慣れが必要、丸いエアコン口なのでエアコン口に取り付けられるカップホルダーが少ない、後部座席のリクライニングが出来ない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Chokobo-2 Chokobo-2さん

    グレード:- 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    Yoi

    2025.1.10

    総評
    Good
    満足している点
    Untenoshiyasua
    不満な点
    Nashi
    乗り心地
    Yoi

    続きを見る

  • seiz seizさん

    グレード:eパワー ニスモ(1.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    1
    積載性
    3
    価格
    1

    どうした?!日産!

    2025.1.4

    総評
    既存の車体にe−powerを載せた感が否めない。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ゆうととん ゆうととんさん

    グレード:- 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    加速力

    2025.1.2

    総評
    まあまあな感じ。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ゴーンズ@SNE13Crossover ゴーンズ@SNE13Crossoverさん

    グレード:オーテック クロスオーバー FOUR_4WD(1.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    足まわり

    2024.12.28

    総評
    AUTECHの足まわりで街乗りで見かけないこと
    満足している点
    AUTECHの足まわりチューン
    不満な点
    e-Power全般だが高速走行での燃費は悪い
    乗り心地
    走行音が静かです.

    続きを見る

  • アンモモ アンモモさん

    グレード:eパワー X ブラックアロー(1.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    オリーブグリーン気に入っています

    2024.12.27

    総評
    加速性能良し
    満足している点
    加速
    不満な点
    高速道路での燃費
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • hiroeboo hiroebooさん

    グレード:X FOUR_4WD(1.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    楽です😄

    2024.12.19

    総評
    街乗り、買い物と普段の足としてとても便利です。
    満足している点
    コンパクトでe powerの走りとProパイロット便利ですね
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • オグリ オグリさん

    グレード:X(1.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    -
    価格
    -

    高級感のあるコンパクトカー

    2024.12.11

    総評
    走ってて楽しいe-power ただし高速道路は燃費落ちますがあまり遠出しないので自分には問題ないです
    満足している点
    ・モーターによる大きいトルク感 ・前のHE12と比べてエンジンが始動しても静か ・他のコンパクトカーに比べて内装が高級感がある
    不満な点
    ・タイヤサイズが特殊なサイズで選べるタイヤが少ない ・前期モデルはグローブボックスが異常に狭くて車検証も入りにくい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 東のkazu 東のkazuさん

    グレード:X(1.2) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    4

    楽で乗りやすい車

    2024.12.11

    総評
    通勤にて毎日80キロ程乗ってますが、静かで乗りやすい車です。今までのコンパクトカーの枠を超えてきて、高級感も感じられる車だと思うけど、オプションあれこれ付けるならオーラにした方が得かな。私はオーソドックス...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • JIИ JIИさん

    グレード:オーテック(1.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    トルクが🙆

    2024.12.3

    総評
    元気に走り、燃費も◯ 割とコスパも◯
    満足している点
    トルク感、乗り心地、お顔が◯
    不満な点
    タイヤサイズが少し癖ありです
    乗り心地
    程よくしまっているけど硬すぎずです

    続きを見る

  • ちゃんと君 ちゃんと君さん

    グレード:eパワー ニスモ S ブラックリミテッド(1.2) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    5

    乗って面白い!

    2024.12.2

    総評
    走行性能に関しては大満足です。
    満足している点
    加速ですね。
    不満な点
    内装の設定が古い飲み物を置くところが不便。
    乗り心地
    ちょっと固めですが、乗りやすいと思います。

    続きを見る

  • 別手蘭太郎 別手蘭太郎さん

    グレード:- 2020年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    3

    違和感は無い

    2024.12.2

    総評
    久しぶりに新車試乗した。日産ノートイーパワー自動運転つき。 いつもキーを差し込んで回す30年前のソアラ11万キロ走行済みにのっているから相当に違う。 白い塗装はきれい。ドアハンドルはデカいヤツ...
    満足している点
    自動運転、ワンペダルなど新しい装備は楽しいね
    不満な点
    ドアハンドル
    乗り心地
    これも文句ないよくできている

    続きを見る

  • tektektek tektektekさん

    グレード:eパワー X Vセレクション(1.2) 2019年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    楽で楽しい

    2024.12.2

    総評
    最高 腰痛以外は。 日産も22年にゼログラビティシートを装着したことを考えると、何か反省しているのですかね?
    満足している点
    1.ハンドリング 2.車とは思えない中間加速 3.安定しているサスペンション 4.燃費20ぐらい 5.新型ノートと対局的な有機的デザイン美
    不満な点
    何もないのですが100キロ 越す ドライブに行ってくると必ず 腰痛になります。 デミオ や アクセラの時のように少し背中が丸くなりおばあさんのように少し腰が丸くなり そんな感じで座る椅子ですので ランバ...
    乗り心地
    最高。 1つ 盲点がありました。買ってから気がつきましたが、コストカッターの名手ゴーンさんが、日産の車のことをカットしたダメな部分を一つ見つけました。 それは昔 ついていた ランバーサポートという...

    続きを見る

  • 夏音ねーね 夏音ねーねさん

    グレード:オーテック クロスオーバー FOUR_4WD(1.2) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    -
    価格
    -

    運転が楽しい車

    2024.11.24

    総評
    やっぱり、高速運転は燃費が悪い。 でも、もともと下道多め走行の私は総合的に見てとても楽しい車です。
    満足している点
    アイポイントが高くて運転しやすい。 カーブでの安定が安心。 ワンペダルが慣れるととても便利。 オーディオの音もBOSE体験していないので、十分満足できています。
    不満な点
    荷室の床下収納がほぼ無い状態が難点。
    乗り心地
    ちょっと硬めできびきびとした動きがいい。 外の音は拾いにくいが、その分エンジンの音が気になるので、ペダルワークの勉強になる。E12ガソリン車と同じクラスの車か?と思う。

    続きを見る

  • チョコもなか チョコもなかさん

    グレード:オーテック クロスオーバー(1.2) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    滑らかな走り、高いアイポイント

    2024.11.18

    総評
    私はプロパイを付けませんでしたが、高速を走っていても「走り」をより体感出来る意味ではプロパイは要らないなと思います。価格は少し高めですが、室内は高級感がありAUTECHらしさが所々に散りばめられているのが...
    満足している点
    発進から停止まで、全くストレスの無い滑らかな走りをしてくれます。たまに大音量でエンジンが回りますが、ほとんど気にならないぐらい静かです。 また、クロスオーバーモデルは25mm車高が上がってますが安定して...
    不満な点
    クルマの内装や外装、走り自体に関しては今のところ全く不満はありません。ただ、価格帯はネックだと思います。(プロパイ付けたら一気に40万跳ね上がるのはちょっと...)
    乗り心地
    これは好みや慣れの問題等もあると思いますが、シートが柔らかすぎる故、長時間座っていると腰が爆発寸前です...

    続きを見る

  • すっぱい塩 すっぱい塩さん

    グレード:オーテック クロスオーバー(1.2) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    永く付き合える..かな....

    2024.11.17

    総評
    とにかく.これからが楽しみで仕方ないッス。
    満足している点
    これからどんどん気付くだろうけど.楽しみッス。
    不満な点
    悪路で.ちょいサスは硬いような気がするんだけど.皆さんはどうなのかなぁ....
    乗り心地
    ちょいサスが硬いかなって..

    続きを見る

  • まーぱぱ?? まーぱぱ??さん

    グレード:- 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    1
    価格
    4

    ボイーズレーサ

    2024.11.10

    総評
    シリーズハイブリットを上手に使った痛快な走りができている。   Eーpower
    満足している点
    キビキビした走りが良い リヤにモノチューブダンパーが装着してある。
    不満な点
    後部座席が狭い
    乗り心地
    足回りが硬めであるのでファミリー層には、 どうか?

    続きを見る

  • porscheviki porschevikiさん

    グレード:オーテック クロスオーバー(1.2) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    自宅で充電できない人の最適解…

    2024.11.3

    総評
    大衆車とは言え、内装の質感は満足できるものです。 オーテックが手掛けていると言うこともありますが、クルマとしての出来はなかなかのもので、足グルマの枠を超えて趣味グルマとして楽しめそうです。
    満足している点
    テスラほど暴力的ではないものの、音も立てずにしれっと加速していく感覚はEVそのもの…
    不満な点
    リアのデザインはもう少し何とかならなかったものかなぁと…
    乗り心地
    とても快適です。 アバルト695や空冷911と比べれば…ね(笑)

    続きを見る

1 2 3 4 5 6 7 8

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離