日産とホンダの提携が破談になりました。 日産は大丈夫なんでしょうか? 新車開発も停滞しているようにも感じます。 ノート、セレナ、サクラ等いい車はあるのでなんとか復活してほしいです。 エンジニアは...
2025.2.11
ベストアンサー: 日産の不振の本質は、北米市場(と中国市場)でトヨタとホンダに30年くらいずーっと負け続けている、という点です。これはゴーンとかEVとかぶっちゃけ関係ありません。スバルが(トヨタの資本参加で)商品を北米向けに見直して復活した様に、日産も、各地での商売が分かってる人を引っ張って来るべきでしたね。
2025.2.10
ベストアンサー: 日産ノートで4人乗ってゴルフバッグ4個乗りますか? 車輛型式によりますが 2005(平成17)年1月~[販売中] 4個は難しいと・・・・・・・・
ヴェゼル、新型ヴェゼルの収納教えて 旧型新型両方ハイブリッド乗ってました 今は新型ですが、収納がいまいち? 運転席、助手席のドアポケットにゴミ箱を入れてるのでドリンク置けるのは真ん中だけ。 グロ...
2025.1.26
ベストアンサー: 運転席・助手席のドアポケットのゴミ箱がもったいないと思います。 私は後席のエアコンの吹き出し口の横に、両面テープで貼り付けるフックを貼って、そこにレジ袋をさげてゴミ箱にしてます。 ドアポケットはどちらも空けてます。 家族で出かけると、どうしても前席でドリンクホルダー二つでは足りませんので。 レジ袋をさげるのが嫌なら、どちらか一つにしていいと思います。 ティッシュは助手席のヘッドレストの柱にか...
三菱自動車エクリプスクロスの安全装備って他社と比較して問題なしでしょうか? CX30とノートに乗り継ぎました。比較して問題なしですか?
2025.2.8
ベストアンサー: 2023年11月以降の型式なら全く問題ありません。 基本的にベースグレードの「M」以外はCX30の最上級グレードと比較しても遜色ないです。 「M」グレードには「後側方車両検知警報システム」と「後退時交差車両検知警報システム」が付いていませんが、その他のグレードには全て標準装備です。 また、エクリプスクロスの同一車線運転支援機能は、日産のプロパイロットと全く同じ物が搭載されています。 20...
なぜ日本の大衆車は欧州で通用しないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日本の高級セダンとかスポーツカーが欧州で通用しないのはよく分りましたが。 なぜ日本の大衆車て欧州で通用し...
2025.2.7
ベストアンサー: あれ?この前フランスに行ったら日本車がかなり走ってたよ?
車の置くだけ充電について 純正の置くだけでスマホを充電できるもの(新車購入オプション)がありますが、置くと最初は充電されるのですが、すぐに充電状態が解除されてしまいます。 車の取扱説明書には、『...
2025.1.30
ベストアンサー: 私も同じ状況です。フルでたまった事は一度もありません。ただこれを日産に直してほしいというのはむずしいようです・・・ 結局のところグーグルマップなど利用するためすぐ触れるところにある方が便利なので別の場所に充電スタンドをつけています。
日産ノート・オーラに乗ってる方に聞きたいです オプションのプロパイロット搭載の方限定でお願いします 一般道でプロパイロットを使いたいんですが 街中の渋滞時 郊外のすいてる道路 スムーズさに欠け...
2025.2.2
ベストアンサー: 私は、E13ノートに、1年乗ってます。プロパイロット付き、ただし、モデルチェンジ前で、工場発注ができず、ナビが、ディラーオプションになり、ナビリンクができません。高速は、すぐ入ってプロパイロットつかいます。燃費も、90キロから110キロだと、33は走ります。プロパイロットのほうが、いいです。高速降りる時、パーキングの時、切ります。一般道ですが、信号の少ない道路で、10キロ以上走る時は、プロパ...
日産ノートの車にドリンクホルダーを付けたいのですが 【丸型エアコン専用ドリンクホルダー】を購入したら良いんですよね?
2025.1.31
ベストアンサー: 今だとコレだと思います。 https://ps.carmate.co.jp/c/car/dz539
整備に詳しい人に質問ですが、11年経過のE12ノート X DIG-S(走行距離7万㎞)のオルタネーター、ウォーターポンプ、フューエルポンプ等の部品交換をしたら、合計いくらぐらいですか? 他に交換...
2025.1.26
ベストアンサー: 1.ディーラーでの概算費用 ①オルタネーター交換: 10万円~15万円 ②ウォーターポンプ交換: 5万円~8万円 ③フューエルポンプ交換: 8万円~12万円 これらの部品をディーラーで交換した場合、 合計で23万円~35万円程。 (あくまでも概算金額です) ※具体的な金額は、ディーラーに問い合わせるのが一番確実です。 2.その他交換すべき部品 ①タイミングベルト タ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
新車を買って後悔。。23歳の女なのですが、日産ノートに乗っています。車について何も知らず、親にすすめてもらった車を買いました。でも最近道を走っているとノートに乗っている同年代を見かけないし 友達...
2013.11.16
スタッドレスタイヤを初めて購入するのですが、オートバックスとタイヤ館 どちらが良いでしょうか? 日産ノートにスタッドレスを履かせるのですが、 タイヤ自体にこだわってはおらず、普通に走れば 良いと...
2014.2.8
自動車学校の卒検前効果測定について質問です。 今度、卒検前効果測定を受けるのですが、 これは学科の模擬テストですよね? 運転をするわけではないですよね? 何点合格なのかは、学校によって違うもの...
2012.9.17
自動車ボディに貼ってある、両面テープをはがす方法を教えてください。 塗膜はソリッドの白です。最近買った中古車に「○○神社祈願」とかいうプレートが貼ってあり、自分はこのような神頼みは気味が悪いです...
2012.10.23
新車のフォグランプについて。あったほうがいいのですか? 今度初めて自家用車を買うことになりました、具体的にはアクアかフリード、ノートあたりにするつもりです。そこで悩んでいるのがフォグランプをオプ...
2022.8.29
友達に勧められて86を購入したのですが、買い替えたくなってしまいました。 燃費が悪い、腰が痛いし、後部座席に人が乗らない、静粛性もなく乗り心地も良くありません。内装も安っぽいですし。 私はノー...
2023.4.24
日産とスズキは長く乗るのにはおすすめしないメーカーですか。 2003年からヴィッツでずっと車を買い換えていません。あちこちガタもきているので、今のヴィッツを廃車にして、新車を買おうと思っています。 夫
2023.2.25
日本車はこのままでは永遠にドイツ車やイタリア車には勝てない。 欧州のアウトバーンは市街地近辺を除き原則として速度制限がありません。ごく普通の量販車でも210km/h程ならば簡単に出せま す。巡...
2016.6.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!