日産 ノート のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
4,006
0

これから10年乗ることを前提にディーゼル車を購入するのは無謀でしょうか?
100年に一度の大変革期と言われていますが、電気自動車の将来も?が付いていると感じています。

大型トラックなどは最後までディーゼルエンジンが残ると考えているので日頃の給油には困らないと思うのですが...

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

かつてディーゼル車(小型車)に20年以上乗っていた。
その頃の性能は悪かったが、燃費の安さは抜群だった。
今、ディーゼル車に乗るメリットはあるのか。
10年で何㎞走るのか。
ディーゼル車のウィークポイントは、燃料噴射ポンプ。
10万㎞を超えると、オーバーホールが必要になる場合がある。
チョイ乗りを繰り返すと、よけい寿命が短い。
トラックやバスは、分解して修理する。チョイ乗りはしない。
乗用車の噴射ポンプは、代わりのものと取り替えるだけ。
分解修理はしてくれない。
部品代だけで十数万円する。
たぶん、それで、稼いだ燃費の差額は飛んでしまう。
昔と違って、ガソリン代と軽油代の差額は小さい。
アドブルー(尿素水)が要るなど、余計な費用がかかる。
ディーゼル車はやめたほうがいい。
ちなみに、私は今、ノートe-powerに乗っている。

質問者からのお礼コメント

2023.5.6 00:41

めちゃめちゃネガティブなご意見なのでベストアンサーにさせて頂きました。
が、これを読んで購入意欲は逆にわきました。

その他の回答 (5件)

  • むしろ10年乗るならアリだと思いますよ。
    本当に今後BEVが主流になるのであればディーゼルは価値が上がっていきます。

  • 問題ない。しかし税金はどんどん上がる事は予想されます。

  • 給油には困らないと思いますが、排ガス対策装置の故障が困るかも。

  • 全然大丈夫だと思います。

  • 大事なのは「その10年の間にどれくらい走行される予定なのか?」です。

    メーカーにより多少違いはあれど、多かれ少なかれ「ある程度走行させないとカーボンがたまる不具合が起きやすい」のは、今のクリーンディーゼル系には概ね共通するものです。

    ある程度・・・絶対の基準などないですが、概ね年に1万kmは軽く超えるような走り方ですね。

    そうやってある程度「使い倒す」ようにしないと、多少高いディーゼル車の購入費用を安い軽油代でペイすることもできないし、カーボンたまる不具合によって修理費・整備費がかさむだけになります。

    チョイ乗りが多い、年間走行距離が5,000kmを越えないようなら、ガソリン車のほうがマシです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ノートのみんなの質問ランキング

  1. 自動車学校の卒業検定のコツを教えてください

    2014.3.17

    解決済み
    回答数:
    7
    閲覧数:
    77,469

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離