日産 ノート のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
3,138
0

日産ノートオーラの購入を検討しています。

オーラを所有されている方に質問です!

カーナビにテレビキャンセラーを取り付けて、HDMI端子にファイヤースティックをつけて走行中でも動画が見れる状態にしたいと思います。
この時、同時にカーナビを使用することは可能でしょうか?可能な場合、メーター画面にもナビを表示することは可能でしょうか?

①動画再生中はナビが使えない。
②動画再生中でもナビは使えるが、メーター画面には表示できない。
③動画再生中でもナビを使えて、メーター画面にも表示できる。

上の①から③だと、どれができるか教えてください!

走行中は、動画見ちゃダメとか、そーゆーのは承知してます。ダメですよーとかってコメントは受け付けてませんのでよろしくです(^。^)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

TVキャンセラーですが、取付ける機種によって動作に違いがあります。
ディーラーで取り扱っているものは、①で走行中はナビが使えず、当然プロパイロットも使えません。

僕の付けている機種(NTV427B-D)は、③で走行中でもナビは使えるし、メーター(アドバンスドアシストディスプレイ)に地図画面が表示されます。
TVキャンセラーの取説に音声案内しないとありましたが、問題なく音声案内もします。

ただこちらの機種はオン・オフを専用スイッチで行うので、取り付けが少し面倒なのと、TVキャンセラーをオンにしていると、バック以外ではカメラの切り替えが出来なくなったり等、少し他の機能に影響が出ます。

他にも良い機種があるかと思いますので、ご自身で調べてみてください。

質問者からのお礼コメント

2023.5.4 00:34

具体的な機種なども教えてくださり、ありがとうございました。

いろいろなご意見、大変参考になりました。

その他の回答 (3件)

  • ビルトインのテレビキットを付けていますが助手席でテレビを見ながらナビは使えます。
    メーターにもナビ画面が使用できます。
    HDMIは使っていないので分かりませんがテレビキットを付けていれば基本的に一緒だと思います。

  • ナビは、起動するが正常に映らない

  • カレーうどんさん

    答えは①です。
    私はノートオーラ4WDに乗っていますが、テレビキャンセラーを使っている時はナビはその場所で止まったままの状態になります。
    キャンセラーをオフにするとナビ画面になり現在位置を表示します。
    又逆に車が動いているとナビの目的地検索等が使用できませんが、キャンセラーをオンにするとナビの機能が使えるという変な事が可能です。
    これはプロパイロットの機能を邪魔しないようにテレビとナビが同時に使えないようになっているとディーラーで聞いたことがあります。
    日産コネクトナビは上記のように同時利用は無理と思います。
    市販のナビなら2画面とかで動画とナビが同時に使えるのもあるのですがね。
    なのでオーディオレスで購入するかですが、プロパイロットも同時オプションなので考え物ですね。
    後、動画を観ている時はナビを携帯電話のGoogleマップで利用するのも一つの方法だと思います。
    純正のナビよりルートが確実と思います。
    なので遠出する時は車のナビと携帯ナビの両方を使ったりします。
    距離とか時間とか違ったりするので自分の希望するルートを使い分けたりしています。
    こんなとこで良いでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ノートのみんなの質問ランキング

  1. 自動車学校の卒業検定のコツを教えてください

    2014.3.17

    解決済み
    回答数:
    7
    閲覧数:
    75,278

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離