日産 ノート のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
306
0

<状態の良い中古車購入 コーティングの有無の判断 青空駐車で洗車や手入れの仕方は?>

2018年5月登録の、走行距離6000kmくらいの中古車を買ったのですが、外観がとてもきれいです。

通勤利用ではなく、車庫保管で、奥様がたまに乗っていたか、週末のレジャーでたまにのっていたような車だと思います。(ノートepowerメダリスト)

表面もヌメヌメ、ツルツルして水を弾きます。

新車時で、コーティング等なにもしてなくても、ヌメヌメ、ツルツルして水を弾きますか?

それとも、何かコーティングをしてある状態なのでしょうか?

素人ゆえ判断が出来ません。

①このような状態の車に、市販のガラスコーティングをするのは危険でしょうか?
②ワックスを定期的に塗るだけに、とどめた方がいいでしょうか?
③水洗い洗車のみにした方が、良いでしょうか?

今までガレージを借りていて、このような悩みとは無縁でしたが、中古車購入時に青空駐車になりました。とてもキレイな外観で、あまりに勿体なく、キレイに保ちたいので、とても悩んでます。

何卒、ご教授いただけると助かります。どうぞ宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その車両が日産中古車店など正規店で購入したものだったりすると、
車検証にて前のディーラーの記録から、オプション内容までは探ってくれると思うので、
日産のコーティングかどうかは、もしかしたらわかるかと思います

その距離ですと距離も少ないですから、露天駐車ではなかったのだとは思いますが

コーティングに関しては、何もしなければ一年程度で効力はなくなりますので
仮に硬化型などのコーティングをしていない素の塗装だとしても、
市販の簡易コーティングなどで艶や撥水などはほぼ変わらなくキープできます
やはりいちばん塗装を劣化させるのは紫外線や、走行での埃や塵との摩擦ですので

コーティングが塗られているかの判断はほぼ不可能に近いのですが、
されていたとしても、していない設定でもどちらでもいいように思います

水洗車だけはどちらにしろやめたほうが良いです
露天駐車ならば必ず洗剤での洗車を、あとは市販の簡易コーティングても良いです
硬化型コーティングなどをすると、こまめに洗車しないと水シミなど手に負えなくなることは間々ありますので

質問者からのお礼コメント

2022.5.11 20:15

文句なしのベストアンサーです。まだまだお聞きしたいことは出てくると思うのですが、残念ながら時間切れとなってしまいました(笑。
本当に有難うございました!!!

その他の回答 (2件)

  • キーパーコーティングなどの業者施工のコーティングは施工証明書を発行しますから、その存在の有無でコーティングしてあるかどうかが確認できます。
    個人が市販のコーティング剤を使った程度のものは無視してもいいでしょう。

  • 何らかのコーティングがされていますので効果あるうちは他のコーティングはしない方が良いです。また何のコーティングか分からず重ね塗りは良くないです。
    コーティングされているならワックスは不要です。水は洗いだけです洗車機は良くありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ノートのみんなの質問ランキング

  1. 自動車学校の卒業検定のコツを教えてください

    2014.3.17

    解決済み
    回答数:
    7
    閲覧数:
    75,278

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離