日産 ノート のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
150
0

なんで日産に乗りたい車がないといって他社に流れるんでしょう?

ノートがあるじゃないですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車自体だけでなく売り方にも問題があります。ノートの場合、プロパイロットをあれだけ宣伝に使いながら全グレードに付けず、付けたければ抱き合わせでお願いしますという売り方もどうかと思います。

質問者からのお礼コメント

2022.5.2 19:33

そうですね。そもそもCMし過ぎなんですよね。

その他の回答 (7件)

  • ノートがあるじゃないですか。って思うかも知れませが、人それぞれ 好みやメーカーにも拘りがあります。
    私なら、ノート(日産)には
    乗りたい とは思いませんね。

  • 先進技術を購入者に実走行テストさせて不具合があると販売中止する会社ですよ。
    以前、ノートepowerの4WDが出て直ぐに購入した知人が数ヶ月で販売中止になったと言っていた…
    それからしばらくしてまた4WDが仕様変更し新しく発売したと…
    400万もしたのにガッカリだと嘆いていました…
    販売中止をディーラーに問いただした時には売れないのと仕様変更と重なって販売中止になっただけで問題がある訳では無いと言い逃れていたと…
    しかし何かしら設計のミスがあったのは確かですよね。

    僕も以前に乗っていた車のガラスサンルーフの固定ネジが緩み高速走行中に前方向が浮き上がり落下の危険を経験しました。
    SAの売店でわけを話しガムテープをもらい張り付けて帰宅後にネジを仮締めしようと思ったらネジ山がツルツルで締りませんでした…
    後日ディーラーに行くと自分でネジ山を潰したんじゃないですか?なんて言われて部品代だけ下さいと言うので、また同じ事になる可能性もあるし、謝罪する気も不備を認める気も無いので直しませんと断り自分でコーキングし開かずのサンルーフにしてしまいました。
    その後数年、65000キロでタイベルが切れて廃車になったり散々で…
    廃車して数年後、同じ車体の少なくなりつつある頃にサンルーフ固定部分の不良…落下の危険性とリコール申請がされていました…

    現在も体質は同じようで、新車を買った知人が数日でエラーコードが出てディーラーに行くとバッテリーを外して電装品を触ったりしませんでしたか?と疑われて怒っていました。

    N産はそんなメーカーですよ。
    N産信者には申し訳ないが伝説通り羊の革を被った狼は対応にも表れている最悪なメーカーです。

  • 昔から品質悪くて、故障多いから、車をよく知ってる人は日産には乗りませんね。

  • やっちゃえNISSANがやらかした~NISSANになったから。

  • どーだっていーだろ(笑)
    愚痴なら余所でやりな!

  • 車の好みは人それぞれですからねー。

  • ほぼそれしかない。
    それが嫌ならもうおしまい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ノートのみんなの質問ランキング

  1. 自動車学校の卒業検定のコツを教えてください

    2014.3.17

    解決済み
    回答数:
    7
    閲覧数:
    75,278

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離