日産 ノート のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
832
0

残価設定ローンで購入した車を今後どうするか。
みなさんだったらどうするか意見を聞かせてください。

3年ほど前にノート epower nismoを購入しました。

当時は学生で頭金もそれほど出しておらず、後先考えずに残価設定ローンというもので購入しました。

社会人になり、3年も乗るといろんな車に憧れが出始め、もう何年かしたら乗り換えようと考えている今日この頃です。
そうなるとやはり避けて通れないのがこの残価設定ローン。
あと2年後に90万円ほどで購入するか返すかの決断をしなければいけません。
車の状態ですが、雪によるエアロパーツの外れが2箇所程。
飛び石などによる塗装欠けがあり、距離数は70000km。
修復歴はつきませんが、貰い事故の経験があります。
正直査定に出したら高い値段を出せるかというと微妙なラインです。

現時点での私の考えではあるのですが、2年後この車を残価+距離数の上乗せ金でディーラーに返すのならば、この車を再ローンを組み一年乗った後に「下取り→乗り換え」という流れがいいのかな?と思う次第であります。

皆さんこのような状態でしたら、どうするでしょうか?
ご意見お聞かせください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

俺は軽で残クレ購入2台目もちろん社会人だけどね、軽ごとき残クレとか騒ぐやつは死ね、ボロ中古車買ってトラブル続きでお金消費してくれ
で俺は前回の車はそのまま下取り(返却で)今の購入で今のは再ローンした
返却時の距離は覚えていないけど、7万キロくらいかな?
購入用紙(ローン用紙だけど)添付したから見てね
下取りと残債がわかるから

俺なら再ローンで乗りながら次の探す、または契約する(新車なら)半導体不足の納期未定なら乗らないといけないから早めがいいのかな、それでも1年後の納車なら下取り下がるかもしれんしね
車はノートのニスモバージョンならいい価格で売れると思うよ
ディーラーに返すことはないはず、要は残債を一括返済するのだから、売却してそのお金で一括返済すればいいだけ、出来るかわからんけど消費者金融で金借りて返済、で名変して自分の物にして売却とかなら高く売却できるかもね、消費者金融で90万借りれないけどね
次に何買おうがオーナーの勝手、残クレだから強制下取りではないのでね
そもそも、安く新車買いたい人と、程度のいい車を下取りたいディーラーの意見の一致が残クレのはずだからね

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2023.5.8 17:48

皆様ご回答ありがとうございました。
様々な意見があり勉強になりました。

今回は質問に対して回答がなっている方の中から選びたいと思います。
ありがとうございました。

その他の回答 (11件)

  • アナタの価値感次第ですますw
    なんですか?車のろ~ンになぜ跳ぶのw

  • 残価設定の沼にハマってますね。結局が健全な車でなければ契約時の残価予想分での買取はほぼないですよね。なので査定額+追い金で残価設定の沼から逃れるか再リースか追い金+新しい車に乗り換えるかって所じゃないですかね。しかも日産車で残クレなんてよくやりますね。5年もたてば半額以下の査定しか出ないメーカーですよ。残価設定ってメーカーが顧客を囲い込んでるだけですからね。金が払えなければ日産車の永遠ループですから。メンテナンス、事故、車検全て管理されてるんですよ。それに買取価格ですら決定権は奴らが握ってるわけですから。あなたのように傷や走行距離など言い掛かりが付けやすい車ほど奴らは儲かりますからね。私なら追い金払って残価設定から逃れます。通常ローンで好きなように乗りますね。

  • 返す。

  • 自分はC27のセレナを5年の残価クレジットで購入後3年乗り、車を他の下取り業者に出し査定してもらって残っている残価分より高く査定が出たので売却しました!
    他の車を欲しくなる気持ちはよく分かります!
    残価設定だと色々縛りがあり大変かと思いますが、できればJAとか銀行のローンの低金利の方をおすすめします!

  • ローンが残っていても買取店にもっていって、買取金で残債を清算する。

  • 距離は規定より増えてると思われる為90万までいかないと思います。
    その車を購入して乗り潰してから次の車が1番経済的かと思います

  • 欲しい車があるのならとりあえず今の車を査定してからお財布と相談しかないのでは?

  • 3年で7万キロですか。普通に予定より下がりますね。
    ただ、残価設定を使用したなら、5年以内で乗り換えが基本です。それ以上乗るなら銀行のローンの方が安く済みます。
    ※銀行は金利が2%前後。最近は8年から10年ローンとか普通。
    ディーラーのローンは金利4%以上が普通。
    また、5年以上になると、中古の下取り価格も更に下がるので、5年以内に乗り換えなければ、とことん乗り続けた方が良いです。6年から10年が一番もったいない。

    ちなみに、ディーラーとしては、また残価設定で新車を購入して欲しいと考えています。この残価設定はディーラーとしては美味しいので、凄く勧めますし、また、残価設定で新しい車を買ってくれる客は離したくないと考えます。
    ですから、乗り換え希望の車が日産であり、同じディーラーから買うのであれば、下取り価格も色を付けて貰える可能性が高いです。

  • 買い取ったほうがいいです。

  • > 正直査定に出したら高い値段を出せるかというと微妙なラインです。

    いえ、完全に安いですよ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ノートのみんなの質問ランキング

  1. 自動車学校の卒業検定のコツを教えてください

    2014.3.17

    解決済み
    回答数:
    7
    閲覧数:
    75,278

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離