日産 ノート のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,170
0

車のバッテリー交換

先月にノートe-POWERの車検を行い、そこでバッテリーテストをしていただいたのですが、充電量53% 健全性34%で早めの交換を勧められました。

整備士の方には50%を切ったら交換を勧めてると言われました。

この結果はすぐ交換した方が良いほどに良くないのでしょうか?

みなさんはどのくらい(どのタイミング)で交換していますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バッテリー上がりが突然起きても対処可能であれば、ギリギリまで使う。
突然のバッテリー上りは困る→ディーラーの進める時期で考える。
最近のアイドリングストップ車は充電制御が入っているのでディーラーで交換すると4万円コースです。

私のも4年目で今秋か来秋には交換ですが、通販で購入し(2万円前半)、自分でやるか交換だけオートバックスに依頼する予定。

その他の回答 (3件)

  • e-POWERならセルモーターを回さないのでもう少し保ちそうですが、夜中に急激に電圧が下り朝、制御回路が作動しないなんてことも有るかも。
    トラブル対処が面倒なら、3年、5年で交換も良いと思います。
    ガソリン車のアイドリングストップ用は、5年で50%くらいと言われたので交換しました。4万円でした。しょっちゅうセルモーターを回すので高い!
    オートバックスの店頭価格もそれくらい。TRIALは19990円で売ってました。

    車いじりが好きなら自分で。そうでないなら車検の時が世話がないかな。バッテリーの負担が少なめなので、4万円よりかなり安くないと納得できない?オートバックスの方が安いなんて事も。(どちらも見積もり取ってないので、何円か不明です)

  • >この結果はすぐ交換した方が良いほどに良くないのでしょうか?

    今年の夏場は持つでしょうが、冬場は越えられないかもしれません…

    ただ、バッテリーなんて個人の考え方次第で意味が違いますから貴方の考え方で決めましょう。

    Aさんは、仮にバッテリーあがりをしても会社に電話1本連絡したら対応が出来るから寿命間近迄使う派

    Bさんは、「たかがバッテリー」の為に会社に遅刻なんて絶対に駄目なので、バッテリーは早めに交換派

    貴方の考え方次第になるのでは?


    確か、e-powerのバッテリーは通常のバッテリーとは異なるので、GS、量販店で必ずしも在庫があるとは限りませんから、下手にケチると在庫がある店が「激高」の物と交換する可能性も否定は出来ません。

  • これって駆動バッテリーではなくて補器バッテリーですよね。

    通常のガソリン車のバッテリーと負荷のかかり方が違うのであまり参考にならないテストかもしれません・・・


    ガソリン車のバッテリーだとすればエンジンが掛らないくらい劣化しているように思いますが、使い方や容量が全く違うハイブリッド車の補器バッテリーだと制御的にそのような状態もあり得る気がします・・・
    ただしハイブリッド車の補器バッテリーも5年程度で交換する事が多いみたいなので2回目の車検なら交換しても良いと思います。

    値段が高くて躊躇しているなら、ネットで買ってDIYで交換したり、ポータブルのジャンプアップスターターを積んで置いて限界まで使い切るのも方法ですが、車に詳しくない人にはお勧めしないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ノートのみんなの質問ランキング

  1. 自動車学校の卒業検定のコツを教えてください

    2014.3.17

    解決済み
    回答数:
    7
    閲覧数:
    75,278

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離