日産 リーフ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
127
0

実際にEV車に乗ってる方、乗ってみてメリットとデメリット 教えてください!

音楽を聴いてる時エンジン音が気になるので 静かな車に最近興味湧いてます。リーフやVolvoのEV試乗して感動しました。音楽がよく聞こえた。

なので最近EVに興味持ってます。
そこで質問です。

実際にEV車に乗ってる方、実際に乗ってみて良かった所、ダメリット、教えてください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 電気代は30円で8キロ以上走ります
    車検は10万以下
    税金は安い
    乗ってガソリン車より劣る所なし
    静かでなめらかです
    維持費ほとんどかかりません
    部品交換等ほほとんどありません
    悪いところ
    新車が高い
    自宅充電できること絶対条件
    冬30円で5キロぐらいしかはしりません

  • 加速の鋭さが気に入り購入しました。
    今まで乗った車の中で一番鋭い加速をします。音もなく(皆無ではありませんが)グッと加速していくのが大変気持ちがいい。
    合流時にも不安がありません。ほとんどタイムラグなしにリニアに加速していきます。
    ガソリンに比べかなり燃料費(電気代)が安い。同じ馬力のガソリン車と比べれば3分の1程度かと思います。
    リモコンでエアコンをONにしてもエンジンがありませんので音や排気ガスが気にならない。コンプレッサーの回る音はしますが。

    デメリット
    エンジン音がないため、走行ノイズが気になる。うるさいと言われるピレリP-ZEROが標準装着であったため余計かもしれません。静かさを求めるのであれば装着するタイヤを選ぶ必要がありそうです。

    長距離を走る場合には、どこに大電力の充電器があるのかを調べ、コースに組み込む必要がある。また、その充電器が空いていなかった場合どうするかも。


    ボルボについて
    ボルボのオーティオはそのままではUSBメモリに保存した音楽の再生はできません。Android Automotive用のアプリをいれれば再生可能ですが、FLACには対応していません。
    また、bluetoothのコーデックもLDACには対応していません。(2024年モデルはわかりませんが)
    したがって音質を追求するにはApple car play か android auto で有線接続ということになります。
    いちいち携帯を繋ぎかえるのが面倒だったのでiPhoneを1台購入し、車に置いて有線接続しっぱなしにしています。
    ロスレス圧縮のものと非可逆圧縮のものとでは高音の伸びに違いが出ます。

    音楽重視であればその車のオーディオについて詳しく調べられることをお勧めします。
    ボルボもgoogleでない前車はUSBのFLACが再生できました。

  • 私はテスラと古いイタリアンスポーツを所有しています
    テスラでは大体500kmの走行が可能なので普段の使用から旅行迄問題無く利用しています
    メリットは静かで速く運動性能が高い事ですね
    妻は山道が走りやすいと絶賛しています
    他の方も仰っていますがタイヤの減りやブレーキパッドの減りは少なくエンジンが無いのでメンテナンスに費用や手間が発生しません

    特にこの季節や真冬ではスマホからエアコンを起動したり停車中に起動したまま置いていけるのでいつも快適温度で乗り込む事が可能です

    デメリットとしては他のクルマに興味が無くなります
    テスラはアップデートしてしまうのでいつでも最新になります
    ナビマップの更新もグーグルマップと同じ位で更新されます(無料)
    500kmを超える旅行の際にはテスラスーパーチャージャーをルートに組込む必要があります(充電時間は30分以下なので高速なスーパーチャージャーを利用します)

    静かな車内で音楽聴きながらオートパイロットで安楽な移動が出来るので前車のAMGよりも小旅行に行く回数が激増しています
    妻が言うにはリビングで寛いでいる感覚で移動出来るとの事です
    プランを立てるのが苦痛では無い方々ならEVの方が長距離移動に向いているのではないでしょうか

  • アウトランダーPHEV リーフGe+ 旧型リーフの3台とガソリン車も持っています。
    EV歴10年です。

    アウトランダーは70㎞くらいまではEVで走ります。通勤60㎞はBEVで走ってくれます。

    BEVはメンテがほとんど不要。ブレーキオイルくらいだけど、ブレーキもほとんど掛けないから、タイヤの持ちとブレーキパッドの減りが少ない。
    EVはタイヤの摩耗が早いという、デマを見ますが、実感としては嘘です。

    加速はフルアクセルしまくるなら別ですが、大トルクでスムーズに加速していきますし、減速はまず回生制動が掛かって物理ブレーキはほとんど不要。
    それに、最重量物が床下なので、ミッドシップカーの様に前後軸重量がほぼ同じでタイヤへの負担が軽いです。

    リーフは走行音がまだうるさい方で、アウトランダーの方が静かです。
    リーフもBoseですが、細部の音はアウトランダーの方が断然良い。
    息子が86で、リーフの音響に感心していましたが、その比じゃ無いです。

    アウトランダーで面白い体験をしています。たぶんEVの特徴を押さえていると思います。
    この車は、バッテリーが20㎾hもあるので、残量がある間は140㎞/hくらいまでBEVで走ります。

    残量が無くなるとePOWERと同様エンジンが発電機として充電しながらモーターを駆動し始めますが、これはシリーズHVと言います。
    70㎞/h辺りから、自動的に前輪のみをクラッチで断続しながら、トップギアのみ持っていてアシストします。
    この状態をパラレルHVと言います。

    で、それはモニターを見ていれば分かるのですが、パラレル時に車内の音質が変わります。微妙ですが。
    パラレルを切ってシリーズで走るときもありますが、違いが分かります。
    エンジンの遮音はほぼ完璧で、モニターを見ないと気がつきません。

    しかし、ステアリングや車体の振動がエンジンと車輪が直結することで、微妙に変わるんです。車内に入ってくる音質も微妙に変わります。
    これがエンジン車の限界なんでしょうね。
    リーフではこのような差は全くありません。

    中国の子会社では社有車に高級EVを持っており、乗せてもらうと、完璧な遮音で気持ち悪いくらい静かです。
    シャオペン(小鵬汽車、Xpeng)と NIO(上海蔚来汽車)です。

    ダメなところは、BEVは航続距離がリーフGe+で400㎞弱なところくらい。実用上は問題ないですが、1台持ちなら不便なことも多いと思います。

    特に乗り始めの頃、帰宅後充電を忘れていて家内の軽で出かけることも有りました。

  • まず利点は
    ・エネルギー補充を自宅でできる
    私は1か月に1500から2500kmほど走りますが、充電量のほとんどは自宅で寝ている間に行われる充電で賄えます
    このため、ガソリンスタンドに行く手間、時間が要らない

    ・エンジンのメンテナンスがない
    エンジン車では1年間に4回程度のエンジンオイル交換を行っておりましたが、電気自動車ではもちろん不要
    ・乗車前にエアコンかけ放題
    エンジン車でもリモコンでエアコンをかけることはできますが、私の自宅ガレージは遮蔽されていますので、エンジンをかけっぱなしは拙い
    電気自動車ではなんの問題もありません

    そのほか、加速が速いとか比較的静かで振動も少ないとかあると思います

    弱点欠点を考えるとすれば、満充電航続距離を超えた運行には不向きだと思いますが、うちでは満充電航続距離を超える運行はしないと判断して電気自動車を購入したので、このことは問題にならないです
    頻繁に満充電航続距離以上の距離を走るという方や、クルマで一泊以上の旅行をされるという方にはおすすめはいたしません

  • 長距離走れないそれだけです。

    リーフに乗っていますが、便利ですね。
    エンジンが無いのでそのあたりのメンテがほぼ不要
    家で充電するのでガソスタによることも当然なくなりました。
    最近はエンジン車にもありますが、
    スマホでエアコンをつけたり、遠隔操作もできます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離