日産 リーフ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
2
2
閲覧数:
22
0

日産のリーフの初代と2代目に乗ったことのある方に質問です。

どちらの方が走りがいいでしょうか?

明確な違いは感じましたか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 24kwh、40kwh、62khw
    3台のリーフを乗り継ぎました
    私は、軽いと走りが良いと感じます
    良さでは24,40,62の順と思います。
    ただ高速道路では反対で62,40,24
    の順で良いと感じます。
    総括すると、80km/hまでは電池の
    容量が少ない方が軽いので良いです
    80kmを超えたあたりから容量が
    多いほど良い走りをする印象です。

  • 娘のリーフは11年型。家内のは19年型のe+です。
    走りは新型です。 初代はバッテリー容量が少ないので、大電流を取り出すと耐久性が落ちやすい。
    大量のバッテリー搭載は、セル数が多いので、大電流を取り出しても劣化が少ないです。
    また、Ge+はバッテリーヒーターも持っているので、寒冷地での充放電がより負担が少なくできる可能性が高い。

    足はカチッとしているのは新型。 乗り心地は上質のファブリックの旧型。
    レザーシートの新型はちょっと堅めに感じます。

    まあ、ぐわっと加速して電気自動車って感じでガソリン車を置いてきぼりにするのは新型ですねえ。
    高速道路で後ろから煽られても一気に引き離せます。

    どちらもコーナリングはミッドシップカーのようなライントレースして気持ちいいです。

    普段はどちらも怖いくらいなのでエコモードに入れっぱなしです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離