日産 リーフ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
390
0

日産がZESP3の料金を9月から引き上げると発表しました。リーフ等ユーザーは怒り心頭ですか?来年12月にはZESP2がすべて終了します。

電気料金高騰、日産がEV充電サポートプログラムの料金改定へ…長期契約割引廃止、従量制は値上がりhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bcebf9ad2c9fa279ca4019f0b9efbb1f8af27568

補足

これでは、サクラ、リーフ、アリアは売れなくなりますね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • この制度がなくなるとEV車のメリットがなくなります。日産のEVは購入しないほうが良い。
    もし、新方式になった場合、10分500円とのことですがバッテリーが空状態なら約400V100A位で充電、70%位になると400V20Aになります。同じ料金ではおかしいです。
    それに寒くなると充電効率がかない低くなります。
    日産ではこのへんをどのように考えているのでしょうか。
    これまでの制度を残してほしい。

  • 初代リーフに6年乗り、現在はサクラのオーナーです。我が家には家内名義のヨーロッパ車EVもありますので、EVを3台経験しています。

    別に怒り心頭ではありませんよ。いずれ、こうなるだろうという気もしてました。

    充電器の運営会社「イーモビリティパワー」。日産のみならずトヨタ、三菱、ホンダ
    、そして東京電力、中部電力などが出資しています。
    いずれ、充電器はイーモビリティバワーのように複数の自動車メーカーや電力会社が設立した運営会社に統一されると思います。

    それより、日産と三菱のように10年以上前からEVを出し、自社の営業所に急速充電器の設置を進めて来たメーカーからすれば、他社ユーザーが自社の運営する充電会員となり、自社ディーラーの急速充電器を使う事には違和感もあるのではありませんか。例えば、トヨタは日本最大の自動車メーカーで販売ネットワークも日本最大ですが、急速充電器はまだ設置されていない所が結構あります。

    電気料金が高騰しており、ZESP3のような充電会員カードのシステム維持費をカバー出来なくなる可能性もあるでしょう。他社EVユーザーの為に日産が会員カードの固定費を負担するのも無意味でしょう。「今後は日産EVユーザーに限る」というのはそういう事でしょう。

    個人的には怒り心頭だったのはZESP2の急速充電し放題、でしたね。
    当時はまだ初代リーフを持ってました。航続距離が短い初代リーフのオーナーが、航続距離の長い二代目リーフの為に充電待ち。
    聞くところによると、幾ら充電しても無料なので、自宅にV2Hシステムを設置して、急速充電器から「電気のお持ち帰り」をして家庭の電気に使う人もいたそうで。
    ZESP2が廃止された時は既に初代リーフを手離した後なので自分はわかりませんが、初代リーフを10年以上所有している友人によると、ZESP2廃止後充電待ちがなくなったそうです。

    いずれにせよ、EVは自宅充電が殆どで、外の充電器はたまの遠出に使うだけ、というオーナーが多いので、充電会員に加入していない人さえいます。会員でなくともスマホでその日限りのパスワード取得すればビジター料金でも使えますから。急速充電器での充電は月1、2回とか言う人なら、月会費払うよりビジター料金の方が得になる、という事もありますから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離