日産 リーフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
350
0

電気自動車のバッテリーは
劣化しやすい?
交換が大変?

新データは
16万キロでも余裕
保証対象外で交換された
バッテリーは1.5%
多くは日産の古い初期リーフ

と企業がリコール

知恵袋の暇人は
情報アップデート大丈夫ですか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

リーフ3台目です。
2年で10万キロ超えるので2年ごとに買い替えています。
1台目の時は10万キロ超えた時100%で走行距離が100キロ
2台目は10万キロ超えた時100%で200キロ弱になりました。
今回のリーフはコロナの影響であまり乗らなかったので2年で8万キロほどしか走っていません。今のところ250キロくらいです。

その他の回答 (4件)

  • 劣化程度の判断基準はメーカーによって異なるのでなんとも言えません。
    ですが日本の場合、夏場の気温とアスファルトからの反射熱による熱害影響が大きくストレスなく使用を継続することは難しいです。

    「〇〇年乗っても容量劣化してない」と言う方もいますが、正確にSOHを計測するためには終止電圧まで放電する必要があるため電気自動車の場合は非常に難しいです。

    故に常に継ぎ足し充電状態であり、表示されているSOHは正確なものではありません。

    終止電圧まで放電して満充電するとびっくりするくらいSOHが低下することは電池製品では良くあることです。

  • バッテリーの寿命も容量の低下も、ヒーター使用時の電力消費量も全て初代リーフの、しかも1番最初の型のまま。
    2010年のi-phone4を13年たった今持ち出して性能がなんたら言う人がいれば相手にされなくなるが、不思議な事にネットでEVを批判する人だけはこれが当たり前。いや、それどころか2030年も2050年もそのままとしか考えてないような人ばかり。

    電気の需要は同じ日でも昼夜で大きな差があり、EVは夜中に充電するのが普通なのに「猛暑日や大寒波の日の平日午後に世の中のEVが一斉に充電したら」という有り得ない状態で「原発の増設なしでは成り立たないEV」などという。

    豪雪で閉じ込められたら終わり、EVは携行缶で給油出来ないから凍死、という。JAFがかつて配備したが利用者が少なすぎて廃止したという発電機を積んだレスキュー車が復活する、という発想は絶対にない。

    まあ、何をどう言っても聞かない。まずEV否定ありき。その後につまみ食いのように自説に合う話だけ切り取ったりリンク貼ってもっともらしくしているだけだから。
    EVを否定するならするでいいが、水素は有望とか根拠不明なまま簡単に言ったりするから。水素はどうやって製造するのか、なんて知ったこっちゃない。

  • EVは時期尚早なので、今買わないです。

  • 現在テスラ買って半年で1万キロ
    5年乗っても10万キロだからその頃には次のクルマ買っているかな
    全然劣化していなければ中古車で売れるからありがたい


    ここの住人は都合の悪い情報には興味が無いね〜
    バッテリー交換ガー って言えなくなって… 涙目

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離