日産 ラフェスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
824
0

先代ウィッシュとラフェスタで迷っています。

予算(120万円)で、最終的に中古車でこの2車種に絞りました。

下記のページを見ていると広さではウィッシュが圧勝のようですが、どうなのでしょうか?
http://www.carsensor.net/E_special/061102/01.html

ラフェスタは、2007年5月にマイナーチェンジをしているようですが、
マイナーチェンジ前とだいぶ変わったのでしょうか?

デザインより機能性重視なのですが、ラフェスタの方が後発の分、
動力性能や信頼性、トラブル有無などは良いのでしょうか?

使用用途は、休日の家族とのドライブです。
三列目のシートは頻繁に使うことはありませんが、
1ヶ月に一度ぐらい使う予定です。

トヨタといういことで信頼性もあるので、
今のところウィッシュに傾いているのですが、
実際のところどちらが良いでしょうか?

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1.8のウィッシュと2.0のラフェスタ両方身近にあります。共に17年式。

2車種比較だと、広さはウィッシュでしょう。
1、2列目もそうですが、3列目使いたいなら特に。

まぁ、ウィッシュが広いというよりは、ラフェスタが狭いという気もしますが。
この前ウィッシュに大人6人で45分(往復90分)乗りましたが、まぁ乗れましたね。

ちなみに
1列目175cm(運転席) 160cm(助手席)
2列目155cm 180cm
3列目155cm 155cm
大体こんな6人でした。

あまり大柄な人ばかりだとこのクラスでは厳しくなってくるでしょう。
ご承知とは思いますが。

ラフェスタは、MCで駆動系のフィーリングも結構変わったと何かで読みました。(ホントかどうかはわかりません。)
前期型は、乗り始めの頃は、結構アクセルやブレーキが「急」になりやすかった感じがします。
慣れもありますし、個人的な感想ですが。

普通に乗って、中広い方が良いならウィッシュだと思いますよ。
燃費も街乗比較だとウィッシュの方がいいです。
1.8と2.0なんで当然かもしれませんが。

ただ、静粛性や低速トルクなんかは断然ラフェスタです。
これもエンジンの違いがあるものの、ラフェスタのそれはかなり優秀だと思います。

その他の回答 (2件)

  • 何の車からの乗り換えかはわかりませんが…
    先代ウィシュ1.8L…
    本当に弱いエンジンでストレスが溜まりますよ。 我が家も同じ18Lからのウィシュに乗り換えましたが…
    もっと試乗で坂道等をちゃんと走れば…と後悔してます。
    先代のプレマシーや現行のストリームに乗る機会ありましたが…そちらの方が同じ18Lで同じ18年式でしたが、走りは随分よかったです

    世界のトヨタと思い購入したのですが…
    大分残念な結末でした。
    しっかり試乗して納得して選んでくださいね!
    いい車を購入出来るのを祈ってます

  • 前ウィッシュ」というと…
    信頼性のあった」頃のクルマ
    ですね
    ~~旦_(-ω-。)ずずず

    初代ストリーム」の欠点改修車
    バージョンup車
    マイチェン車
    ( ̄∀ ̄)あはは☆
    とも言える?デキの良さ

    ラフェスタ」は…
    考え方が違う?のか
    ちょい不便に感じましたね
    (。-`ω´-)うぅ~む

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタのみんなの質問ランキング

  1. 中古車を選ぶ上で重視すべきは走行距離ですか?年式ですか?

    2017.6.19

    解決済み
    回答数:
    13
    閲覧数:
    211

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離