日産 ラフェスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,179
0

ミニバンでスライドドアの車種

今、新車の購入を考えています。
7ヶ月の子供がいるのでミニバンでスライドドアの車を希望しています。
デザインではウィッシュやストリームが好みなのですが、スライドドアではなくて・・・
VOXYなどは予算オーバーなのでアイシスやプレマシー、フリード、ラフェスタで検討しています!
でもなかなかこれ!っといった感じで気に入った車種がありません。
この4車種のうちでおすすめを教えて下さい。
もしくはみなさんならどれを購入されますか?できれば理由も教えて下さい。
お願いします!!

補足

今乗っている車は中古車で購入し5年目です。 かなり古い車で14年たつ車なので補助金が25万円出ます! そして1月に車検なので今が買い時だと思っています!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プレマシー。近日新型が出るので、新しい物は何となく気分が良いから・・・走りも良いですし、スライドドアで2列目キャプテンシート(カラクリシート)なのでチャイルドシート等の使い勝手も良い車だと思います。

質問者からのお礼コメント

2010.6.28 23:45

今日、新型プレマシーの見積もりに行ってきました。実物を見てデザインもシートアレンジもかなり気に入りました。
からくりシートは特に気に入りました♪
あとは値段交渉を頑張ります!!

その他の回答 (8件)

  • 車に何を求めるかですが、スライドドアは便利と思われていても、家族数などからして3列シートまでは必要ないように思われます。

    フリードの場合は既にありますが、更に進化した2列シート5人乗りのフリードスパイクが発売されます。
    http://www.honda.co.jp/FREEDSPIKE/

    プレマシーやラフェスタよりワンランク下で一回り小さいですが、中の広さに殆んど差はありません。

    疑う方も居ますが、全長の短い分はエンジン部などがコンパクトなのと他車に比べて床か低く室内有効高さがありますので、ワンクラス上の車より沢山の荷物も詰めるのです。

    将来お子さんが2人くらいになっても、後ろに山ほどの荷物を積んでキャンプや旅行なども出来ますし、少し子供さんが大きくなっても、送迎時に自転車が楽々と積み込めるも便利です。

    プレマシーなどは値引きも良いようで一クラス下のフリードとし買う時の価格は差が無いかもしれませんが、実用燃費や税金などの維持費が全然違いますから、家計に優しいのも一番です。

    邪魔になる3列目シートを積みまわる事も無駄ですし、安全性からも3列目まで人を乗せることが出来ないように2列シートでスライドドア車を決めてください。

  • デザイン的にはプレマシーが一番いいと思います
    新型も出ますし

  • フリード7人乗りにしたのは、2列目にチャイルドシート2個装着した状態で3列目に乗り降りできること。
    ワンボックス系以外の3列ワゴンの中では3列目が比較的しっかりしていて使えること。(3列目に爺婆が乗るときだけ2列目を少し前に出せば、平均身長以下の人なら結構乗れる)
    中央通路に27インチのママチャリやスキー板が積めること。
    3列目の下も小荷物入れとして使えること。
    車好きではないので車両価格と税金維持費、そして燃費を少しでも安くしたいこと。
    ふだんは嫁が運転するのでちょうどいいサイズなのと、雪国なのであまり重すぎる車もどうだかな…と思ったからです。
    (ワンボックス系の4WDが1.7tにも達するのに対してフリード4WDは1.4t)

  • ウィッシュのような車が好みならアイシスが良いと思います。
    アイシスは家族にとっても良い車で助手席ドアと左スライドドアとの間に柱が無いので左スライドドアを開くとかなり広い乗り降りスペースがあってお子さんを抱き抱えた時などでも楽に乗降できるのがアイシスの最大の特徴です。
    室内は天井は低く背が高い人だと圧迫感があるかもしれませんが室内の広さは十分です。
    これからお子さんが二人、三人と増えてもアイシスなら対応できるでしょう。

  • 同じく小さい子がいるママですo(^-^)o。予算やデザイン考えると迷っちゃいますよねf^_^;。その車は、ママがお子さんを載せて買い物やお出かけするのに多く使いますか?もしそうならチャイルドシートの設置をして乗せたり降ろしたりがしやすい車がどれか?で決めたほうが良いと思います。また、ベビーカーも積みますよね?ある程度のスペースが確保できる車じゃないと厳しいです。まだまだ赤ちゃんの手荷物が多いでしょうし、成長にともない室内も広いほうが楽チンですm(__)m。必ず試乗して決めてくださいね(^O^)。

  • コレッというのが無い場合は無理して購入する必要ないでしょう。
    きっと後悔します。
    気に入った車種が予算オーバーなら中古購入するとか貯金ができるまで待つとか・・・。
    お子さんがいらっしゃるからミニバンスライドドアは短絡的ですよ。
    もう少しメーカーのHPやカービューでも見て研究しましょう。
    どうしてもとおっしゃるなら新しいということで新型プレマシーですがヴォクで予算オーバーなら厳しいのでは?

    なるほど~補足拝見しました。
    今が最大のチャンスと・・・。
    デザインでウイッシュ、ストリーム好みならばやはり似ているプレマシーですね。
    7月にモデルが変わりますが商談は始まっています。
    フリードやアイシスと競合させてお得感あるのを選びましょう。

  • ウィッシュ」のライバル車…は
    (。-`ω´-)うぅ~む
    オデッセイ」
    プレマシー(MC前」
    エクシーガ」
    308SW」…

    ストリーム」のライバル車…は
    щ(゜▽゜щ)かも~ん

    アイシス」
    ラフェスタ(廃止?」…

    フリード」のライバル車…は
    。;:。へ( -_-)_
    カングー」
    シェンタ(型落ち」…

    大中小☆
    何?にする
    !(b^ー°)だね☆
    スタイリッシュ☆ミニバン」は…
    一時の流行」を終え…
    各社☆廃止?の道

    好き」なら☆今
    ヽ(`ヘ´)びしっ☆
    しかない

    おすすめ」は…
    大→前オデッセイ
    中→初代ストリーム
    小→カングー
    (*^_^*)ふふふ
    だなぁ~

  • フリードがいいと思います。下取りを気にするのであればマツダはやめましょう!買う時の値引きは他社より引きますが売る時はタダ同然です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタのみんなの質問ランキング

  1. 中古車を選ぶ上で重視すべきは走行距離ですか?年式ですか?

    2017.6.19

    解決済み
    回答数:
    13
    閲覧数:
    211

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離