日産 ラフェスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
648
0

エバポレーター洗浄方法について。
みんカラやYouTubeでエバポレーター洗浄を確認しましたが、結局はエアコンフィルターを外し、フィルターに隣接する場所?にスプレーを噴射すれば洗浄できる言うことで間違いないで

しょうか?
動画等を確認しましたが、フィルターを外した内部にブロアがあり吸気口になっていることは理解しますが、日産ラフェスタB30ではフィルターを外した所にブロアが見えないため、この方法で大丈夫か不安です。
フィルターを外して、フィルター側面にあるのが吸気口?そこに噴射で良いのか?
のアンサーが欲しいです。
よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産車はエアコンフィルターを外したすぐそこにエバポレーターが有ります
良くあるスプレー式の洗浄剤はフィルター口から入れる事になりますが、送風状態で風に乗せて入れることは不可能です。やるならばフィルターカバーの替わりに養生テープ等で塞いだ上で小さな穴を開けてパイプ等を通し、そこからスプレーすれば風に乗せて吹き付ける事は可能です。
しかし あくまでも香料、消臭剤での一時しのぎであり、汚れは落ちません(整備工場等ではお客様には言わないももの、汚れは落ちないことを認識した上で勧めています)
現状個人で本当の意味での洗浄は不可能です。整備工場で本当の洗浄をするのであれば、ダッシュボードの撤去からエバポレーターの摘出で洗浄となり工賃だけで10~20万円コースとなります。

https://cleandevice.ne.jp/
この様な新しいサービスが有ります。

質問者からのお礼コメント

2020.9.24 12:05

みなさまありがとうございました。
詳細を書いて頂いた方をベストアンサーに選ばせて頂きます。
もう少し車の知識を習得してから自分で実施してみようと思います!

その他の回答 (2件)

  • エアコンフィルターが有るなら・・・
    かび臭いとかのモンヂアが無ければ、エバボレーターの洗浄は不要です。

    ファンの位置・エバボレーターの位置を確認して
    洗浄を行なえば問題ないですが・・・
    位置の確認の意味も分からなければやらない方が良いです。

  • この方法で大丈夫か不安です。

    配線に薬剤が掛からない

    コネクターの薬剤が掛からない

    カプラに薬剤が掛からない

    モーター関係に薬剤が掛からない

    なら問題は無いと

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタのみんなの質問ランキング

  1. 中古車を選ぶ上で重視すべきは走行距離ですか?年式ですか?

    2017.6.19

    解決済み
    回答数:
    13
    閲覧数:
    211

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離