日産 ラフェスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,091
0

中古車でラフェスタを購入しようと考えてます。
年式は、平成17年のものですが、ラフェスタの善し悪しを教えてください。


因みに、惹かれた部分は、スライドドア、金額が手頃、七人乗りって、ポイントです。

色々な、意見を聞かせてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

良い点
・小回りが利く
・スライドドア
・一応3列(ちょっと近くに食事くらいなら大人7人でも我慢できるレベル!ただ1時間乗ってといわれると・・・)
・発売以来いまだ現行車
・他社同使用車に比べて中古価格は割安

悪い点
・3列目シートが分割で倒れない(仮に前から2+1+1という4人乗車は出来ない)
・荷室横幅が狭くゴルフバックが横入れ出来ない
・右左折時Aピラーの見切りが悪い
・純正ナビが使いづらい

どちらとも言えない
・これといって特徴のないスタイル
・燃費(街乗りで8km/L前後、高速オンリーで12km/L強)
・パノラミックルーフ(小さい子は喜びますが今の時期は暑いだけ!ほとんど閉めっぱなし)
・CVTの慣れ(アクセル踏めばつねに加速している感じだし、離せばエンブレが強く利く感じ?)

エアコンは一応3列目まで風が行くように中央パネルの一番上に吹き出し口はあります。
2列目もオプションですが左右スライドドア付近から風が来るように吹き出し口があります。
スライドドアは自動のをお勧めします。あとから付けれませんし・・・
我が家のはついていませんが子供の力ではちょっとでも傾斜があると重くて開け閉めが大変のようです。
また、開けたときに「カチ」とロックかかるまで開かないと自然に閉まってきます。うちの子も何度か危ない場面ありましたし・・・

総合的に判断すれば子供2人などの4人家族には十分な車です!

質問者からのお礼コメント

2010.8.30 19:49

回答ありがとうございます。良い点、悪い点考えて、結果購入を決めてきました。左側オートドアで、ルーフ付きです。
なつは、あける事はないけど、☆を見えたら子供と妻は、喜んでもらえると思いきめちゃいました。
値段が、手頃でよかったです。

その他の回答 (2件)

  • 僕の四万キロのライダーを買い取ってください

  • 一応、7人乗りですが3列目は大人はきついですよ。
    子供か荷物用と割り切って使うことです。
    エアコンがフロント用しかありませんので、3列目の人はさらに厳しいです。
    内装はツルッとしていて?掃除はしやすいですが高級感はありません。
    シャシはセレナと基本共通で走りは良いと思います。
    エンジンはパワー感もあり、走行中でも静かです。
    以外と燃費もよく、ホイルベースが長めな割りに小回りも利きます。
    スライドドアはグレードが低いと自動が付いていないので確認してください。
    有ると無いとでは大違いです。
    インテリジェントキー装備車はスペアの有無も確認してください。
    あとで買足すと高いものですから。2個あるはずです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタのみんなの質問ランキング

  1. 中古車を選ぶ上で重視すべきは走行距離ですか?年式ですか?

    2017.6.19

    解決済み
    回答数:
    13
    閲覧数:
    211

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離