日産 ラフェスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
194
0

すごく個人的な質問なんですが・・・


車の購入で悩んでます。

今我が家は軽2台生活から、1台を乗用車に買い替えようとしてます。



家族構成は夫婦30才と1才7ヶ月の息子です。夫婦共働きで世帯収入800万、ローンなしです。
こどもは数年したらもうひとり考えてます。

1、トヨタ シエンタ
2、ホンダ フリード
3、日産 ラフェスタ
4、ホンダ ステップワゴン

候補です。

手頃な大きさ、値段の1 2あたりか、先々考えて予算オーバーぎみですが、4あたりに行くか悩んでます。


ご意見、他オススメ車など情報下さい。


スライドドア、燃費、室内空間が広めなどを重視してます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フリードが1番適していると思われます。
まず家族が増えたとしても四人なことをふまえてステップワゴンは大きいです、三列目なんてほとんど使う機会がありません、ましてやまだ1才7ヵ月のお子様ならすぐ目の届く所に座らせるので、現段階では ステップワゴンは必要ありません。

次にシエンタですが、ユーザーからはあまり良い評価がないです。
見た目は安っぽい、中身も安っぽい、走りも安っぽい、広さは思ったほど広くない、ただし燃費はいい、しかしフル乗車だとエンジンの回転数が3〜4000回転になるのでうるさい、などなど。

ラフェスタはサンルーフを付けないのであれば除外したほうが無難です、性能はシエンタ以下です。

フリードは大きさ、デザイン、内装、走行性能はあの価格帯ならば満点だと思います、ステップほど大きすぎず燃費も良い、僕なら迷わずフリードですね。

質問者からのお礼コメント

2010.7.11 11:21

皆さん回答ありがとうございます。

本当に参考になりました。

皆さんの回答を参考にフリードに決定しました。

こちらの回答ははとくに論理的でとてもわかりやすかったのでBAにさせてもらいます!

その他の回答 (2件)

  • みなさんおっしゃられてますがフリードでしょうね

    ・シエンタ
    内装・パワー共に劣ります

    ・ラフェスタ
    モデル末期もいいとこです。
    いい話も聞きません。

    ・ステップワゴン
    今の状況じゃでかすぎですね。
    上のお子さんが小学校4年くらいになったらちょうどいいのでは?

  • 予算を考えないなら

    ホンダステップワゴン
    ホンダ フリード
    日産 ラフェスタ
    トヨタ シエンタ です。

    私はラフェスタに乗っています。
    ホンダは食わず嫌いです。

    ラフェスタ購入時にシエンタも見ましたが、
    サードシートの出来がバスの補助席以下
    1500ccの力の無さ。。。。

    フリードの評判は良いですね

    ステップワゴンは友人が乗っていて同乗して、快適でした。

    無理が効くなら、ステップワゴンですね。
    オムツ換えも車内で出来ます。

    オムツが外れた頃、見なすのも良いかも

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタのみんなの質問ランキング

  1. 中古車を選ぶ上で重視すべきは走行距離ですか?年式ですか?

    2017.6.19

    解決済み
    回答数:
    13
    閲覧数:
    211

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離