日産 ラフェスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
395
0

*新車購入について*


現在新車の購入を考えています。候補はトヨタのシエンタかポルテ、ist、日産のラフェスタあたりです。


会社の担当ディーラーさんの都合上、トヨタか日産に限られてます。

現在は日産キューブを夫婦二人(ともに20代)で使用していますが、将来的に子供は二人欲しいと思っています。チャイルドシートを2つつけるなら、やはり3列シートのほうがいいのでしょうか??

用途は今のところ通勤では使わないので、近所の買い物程度、月に1度通院のため高速に片道2時間くらい乗ります。


乗り出しの予算は200万以内(値下げ交渉あり)です。


どれがいいでしょうか??
よろしくお願いします。


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その中ならシエンタが良いと思います。
よくホンダのフリードとシエンタは比べられますが、室内の広さや動力性能などフリードのほうが勝ることが多いですがシエンタでも不満はありません。
シエンタはスライドドアですので小さいお子さんがいる家庭にとっては乗り降りが楽なので重宝したい装備です。
3列目は狭いですがいざという時にあると便利で、「4人+α乗れる」というのは良いと思いますよ。

その他の回答 (2件)

  • シエンタはモデル末期という事もあって、値引率が良さそうですね☆
    お買い得な車だと思います。

    3列目は補助的な役割な程度ですので、そこだけ注意すれば、無難なところですよ。


  • 子供2人だからといって3列目は特に必要ないです。
    爺さん婆さんが乗るとなると3列目が必要になるだけで、3列目レスのフリードフレックスや近日登場という噂のフリードスパイク、またノア/ヴォクシーにも2列5人乗り仕様があります。
    爺さん婆さんを乗せると「チャイルドシートなんて、こんなのに縛り付けられて可哀想、婆ちゃんが抱っこしてあげる」という戦争が始まる家庭も多いわけでして…

    チャイルドシートの乗せ降ろしはスライドドアの方が便利です。
    基本的にスライドドアだと開いたドアを収める分だけの長さが必要になり、必然的にラゲッジが広くなります。(ポルテを除く)
    子供2人だと荷物も増えますから、このラゲッジは好都合というわけです。
    ラゲッジのスペースを利用して緊急用の3列目を付けたのがシエンタという感じです。(元々モビリオの方が先で、急いで後追いしたのがシエンタでしたが)
    シエンタはチャイルドシート2個付けると3列目が塞がってしまいますし、そもそも2列目の下へ押し込んである3列目の出し入れも不自由になります。
    だから実質4人乗り、3列目は荷室だと思えば悪くないです。
    急造車らしく、2列目足元の邪魔なレールと荷室の出っ張りはなんとかならないかと思うのですが…

    ラフェスタも同じく、2列目にチャイルドシート2個並べると3列目が塞がってしまいます。
    3~4歳離して生めば上の子がジュニアシートになります。ジュニアシートなら付け替え簡単なので、3列目を使う時だけ3列目に移設すればとりあえず6人は乗れます。

    そこを解消したのがホンダのフリード7人乗りで、2列目キャプテンシートにして中央通路を設けることで、2列目にチャイルドシート2個固定したままで3列目の出し入れも、3列目への乗り降りもできるようになりました。(その代償として4人乗り状態でリクライニングが不自由になりますが、正しい姿勢で乗せるためにはそれも好都合です…)

    シエンタ後継はパッソセッテ/ブーンルミナスですが、ヒンジドアに退化したために子育てユーザーからソッポ向かれて「大失敗」
    本来生産中止になるはずのシエンタを延命している感じです。だからフリード対抗車はすぐに出せないでしょう。

    というわけで、ご両親が一緒に乗るかどうかが鍵になってきます。
    我が家では、子供ができてから一緒に出かける機会が多くなりました。5人乗りの車にチャイルドシート含む5人乗車はものすごくキツいです。
    トヨタと日産で、両親を含む5~6人乗れる車となると、ノア/ヴォクシー、セレナになります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタのみんなの質問ランキング

  1. 中古車を選ぶ上で重視すべきは走行距離ですか?年式ですか?

    2017.6.19

    解決済み
    回答数:
    13
    閲覧数:
    211

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離