日産 ラフェスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
595
0

中古車購入のポイントを教えてください。今回初めて中古車を購入予定です。子供が増えたため、ミニバンを購入しようと思っています。両側スライドのものを買いたいです。走行距離や年式、どれくらいまでのものがいい

でしょうか?希望は、日産セレナかラフェスタですがほかにお勧めミニバンがあれば教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

状態の良いと言う条件で答えます。

・走行距離:①~30000キロ ➁30000~50000キロ

・年式:3年から5年落ち

走行距離を妥協できるなら50000キロまで見れば幅が広がると思います。
3年落ちだと少し出せば新車が買えちゃうかもしれませんけどね^^;
装備はその車自体の問題なんで希望に合う車体を探すしかありません。
両側スライドドア希望だからといって極端に価格が変わる訳でもありません。

基本は上記の所がポイントだと思います。

日産が好きなんですかね?日産で他のミニバンはLクラスのエルグランドしかありませんからお勧めにはなりませんね。
モデルチェンジを控えてますから価格帯が落ちてきてる可能性があります。

他のメーカーですが・・・Mクラスで言うと

・トヨタ:ヴォクシー・ノア (ちなみにLクラスだと・エスティマ・アルファード・ヴェルファイア)
・ホンダ:ステップワゴン(Lクラス:エリシオン)

他は興味が無いので知りません^^

M・Lクラスは維持費が大きく違ってきますから御自身の財布次第です。

Mクラスの両車は最近モデルチェンジを行ってますので一つ前のモデルであればお買い得かもしれませんよ。
ヴォクシー・ノアに関しては見た目のマイナーチェンジですので性能は一緒です。
見ればわかりますが見た目もさほど変わったように感じません^^;

参考になれば

質問者からのお礼コメント

2010.5.26 13:47

皆さんの意見を参考に中古車を買いました。とても役に立つお話ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • セレナ、良いと思いますよ。(ラフェスタはイマイチ
    勿論、H17~のモデルがイイですよね。
    ミニバンで大切なのは、まず走行距離です。
    この手(2.0Lクラス)になると、走っている物件が多いです。
    そこでまず目に置いて欲しいのが、1オーナーか、と定期点検記録簿が
    あるか。ということです。
    そこを熟知していれば後の話しは簡単ですよね。
    年式は、H17~、と十分新しいですし、そこそこ走っていても
    1オーナーならほぼ大丈夫だと思われます。
    走行距離の話しですが、せめて6万㎞まで、ですかね。
    まあ、タイミングチェーンなんで交換の事は念頭にありませんね。。。
    多分ですけど、100万前後のものがあると思います。が、
    チョット下回り、エンジン近辺確認した方が良いと思います。
    定期点検記録簿でオイル関係どんどん調べちゃって下さい。
    参考の程、よろしくお願いします。

  • トヨタ
    ・ノア、ヴォクシー
    ・エスティマ
    ・アルファード、ヴェルファイア

    ノア・ヴォクシー
    【長所】
    ・お子さんが小さいなら十分の大きさ
    ・特別仕様車なら両側パワースライドドア標準装備
    ・あまり高速道路に乗らないなら2000ccでも十分
    ・トランクにベビーカー入れなどがある

    【短所】
    ・あまり荷物がたくさん積めない
    ・お子さんの成長を考えるならワンサイズ上のミニバンを買うべき

    エスティマ
    【長所】
    ・高級感漂う室内空間
    ・両側パワースライドドアもあり
    ・2400ccと3500ccの2つを選択できる
    ・特に問題のない大きさ

    【短所】
    ・アルファードクラスに比べると狭い
    ・成長を考えるならワンサイズ上を買うべき

    アルファード・ヴェルファイア
    【長所】
    ・とにかく広い
    ・たくさん積めてたくさん乗れる
    ・2400ccと3500ccの2つが選択される
    ・特別仕様車ならアルカンターラシート
    ・特別仕様車なら両側パワースライドドア・パワーバックドア標準装備
    ・運転しやすく、視界も良く、乗り降りも楽楽
    ・酔いにくい
    ・乗り心地も良い

    【短所】
    ・3500ccだと、少し燃費がきになることも

  • 登録から5年、5万km以内で150万までで考えてはいかがでしょうか???

    わたくしは、2年前、そういう形で当時、登録から3年経ってた先代のNOAHの後期型を購入・・・

    他の回答者に燃費が13.2km/Lと書かれてますが、カタログ値は14.2km/Lです^^;

    特別仕様車なので、両側パワースライドであります<(_ _)>

    この点が一番大きいです|ω・`)b

    お子さんが居てると、どうしても抱っこしたまま乗車させる等あったりしますので、そうなると、パワースライドの存在がありがたいです<(_ _)>

    パワースライドに関しては、出来れば助手席だけでも付いてる方が良いでしょうヽ(´ー`)ノ

    先代のNOAH・VOXYの後期型は、前期型で不具合のあったエンジンの燃焼方式を改善、トランスミッションをATからCVTにする事でさらなる燃費アップと排出ガスの低減を図っております<(_ _)>

    現行と違い、3列目のシートは跳ね上げるのに「よっこいしょ」と自分で上げないといけませんが、まあ、大概なことが無い限りは、設置したままだと思われます^^;

    シートの形状としては、マルチ回転シートにしておかないと、3列目へのアクセスが面倒でしょう<(_ _)>


    何しか、NOAHを言いましたが、登録から5年、5万km以内、150万以内という形で探されれば良いと思います<(_ _)>

    ネット上で、その辺の車種(NOAH・VOXY・セレナ・ステップワゴン等)の情報を集めつつ、1本に絞れば良いと思います|ω・`)b

  • 予算や子供の年齢で左右されると思いますが予算があるなら
    アルファードやベルファイアやエルグランドがイイですね
    両側スライドドアがあるかはわかりませんが、多分あるでしょう
    私はゴルフに行く時にたまに乗りますがイイ車です
    スライドドアならセレナやステップワゴンやヴォクシー辺りですね

    安い車を買って手放す時の査定額が0ならば
    高くても新車か展示車くらいを買って手放す時に価値がある方がいいと思います
    それでも中古車って言うのであれば7年落ちまで
    走行距離は6~7万キロくらいまででしょう
    国産車は5万キロを超えた辺りから、交換部品や車のヤレを感じます
    過去に整備をした記録簿がある車が多少の信用があります
    それとディーラーの中古車なんかは保証があって便利です
    ただ、過去にトヨタでダイハツの中古車を買って
    たった4か月で高速上で故障して1日無駄にした記憶が私にはあります
    買って1500キロで壊れました
    ディーラーでもこんなモンです
    保証してくれたのは修理費と電車代金で支払った額よりもどマイナスでした
    ちなみに八王子のトヨタの中古車センターでした
    私はそれからトヨタ車とダイハツ車は買いませんし勧めません
    トヨタの対応も酷かったです
    予算に余裕があるなら3年落ちで2万キロくらいの中古車にした方が無難ですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタのみんなの質問ランキング

  1. 中古車を選ぶ上で重視すべきは走行距離ですか?年式ですか?

    2017.6.19

    解決済み
    回答数:
    13
    閲覧数:
    211

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離