日産 ラフェスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
397
0

主人の車に、愛車を乗り換えます。

ちょい乗りや週末たまに日帰り遠出するかな?って感じで、車種は日産ラフェスタ(165/60/15)です。


ヨコハマタイヤのDNAエコスを付けている方は、いらっしゃいますでしょうか?

距離は年間5000キロもいかないと思いますし、カーブに勢い良く突っ込んだりはしないので、セカンドカーとしたら、大丈夫なタイヤでしょうか?

燃費向上率もまぁまぁ、持ちも良さげらしいので、一般的な主婦の行動範囲に適していれば良いですし、値段が割安なので‥

実際、DNAエコス使っている方に、使用感も教えて頂けたら助かります。

補足

アース1についても合わせてコメント宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エコスはなかなか値段が安い割りに全方位で欠点がないタイヤだと思います

ベーシックタイヤの中でもブロックが大きめで、ゴムのグリップじたいは他社同等の並の性能ですが、しっかりした踏ん張る感じが他社同等タイヤよりも優れています。グッドイヤーLS2000やトーヨーTEOプラスはやや腰くだけ気味です。

それでいてBSのBスタイルのようなやかましさや乗り心地の硬さはありません。この間トヨタのヴィッツのタイヤを見たら純正タイヤがエコスのパターンでした。中身は同じでないとはいえ、純正に採用されるパターンはそこそこ静かで乗り心地にも配慮されています。

まあといって飛びぬけて優れたタイヤというわけではないですが、この安さでこの全方位性能は評価できるかなと思います。

アース1はエコスの次期商品ということで燃費性能がかなりあがっていますし、静粛性のレベルも上がっています。

質問者からのお礼コメント

2010.4.22 01:26

次期、セカンドカーと言う事もあり、無難なタイヤかなと思い、質問をさせて頂きました。

値段と相談して、エコスかアース1で検討しようと思います。

とても親切な回答を有り難うございました。

その他の回答 (1件)

  • 特に特徴もなく無難なタイヤです。
    日本メーカーなので安心して使えます。
    最近は韓国・台湾勢が低価格タイヤでのして来ましたが、それよりは高いものなので、グッドな選択でしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラフェスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラフェスタのみんなの質問ランキング

  1. 中古車を選ぶ上で重視すべきは走行距離ですか?年式ですか?

    2017.6.19

    解決済み
    回答数:
    13
    閲覧数:
    211

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離