日産 キューブキュービック のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
7,502
0

キューブキュービック、エンジン始動できず・・・が、5分後に始動成功??

平成15年式、キューブキュービック1.4SX(BGZ11、CR14、走行距離:11万Km)に乗ってます。
状況及び症状は以下のとおりです。
出勤時(朝6時)に、セルを回すと始動できず。電装系異常なし。セルも特に違和感なし。プラグの火花か、燃料が行ってないような感じ(素人推測)
間隔をあけ、再始動を試みると5分後に始動成功。・・・が、オートチョークが効いていないような、朝いちの始動にしては、アイドリングは低め(800rpm!、通常1300rpmくらい)。通勤途中にエンジンストールは怖いので、今日は車を置いて出勤しました。
2時間後に、妻にエンジンをかけてもらうと、一発始動!・・・念のため約15分ほどアイドリングさせるも異常なし。(オルターネーターやバッテリーではなさそう)
前日までの状況
13、14日に車にて出張(走行距離約400Km、往復高速道路利用)
16日朝に、駐車位置修正のためエンジンを始動するも、すぐにエンジンオフ!使用時間約20秒。(この日の車の使用時間、20秒!)

以上のような状況です。長文になりましたが、ご教授お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スパークプラグの失火が考えられます。
一般的に「スパークプラグのかぶり」と言います。

プラグは燃焼室内に出ている電極のすき間に火花を飛ばし、混合気を点火させます。
エンジン始動時や、冷機時にはより多くの燃料を噴射している為、霧状の燃料に熱を奪われ、失火してしまうことが稀にあります。

数十秒、位置を変える為にエンジンを掛けるなどをした翌朝にプラグがかぶってエンジンが始動出来ないというのは、よくあります。
おそらく、5分後の再始動時には白煙が多く出ていたと思われます。
プラグかぶりの後の再始動時は燃焼状態が悪いので、エンジンの回転数が上がらなかったと思われます。

対策としては、エンジンがなかなかかからなかったとしても、スターターを回し続けて、アクセルを踏むなどして1発でなんとしても掛けることです。
燃料は常に噴射されているので、一度、止めてしまうとどんどん状況が悪化してしまう為です。
また、スパークプラグ自体も11万㌔走行されているとのことなので、交換時期だと思われます。
まだ交換されていないようでしたら、交換をおすすめします。

余談ですが、最近の日産車(先代ノート後期には搭載されていました)では、エンジンがかかりにくい時にはアクセルを全開にしてスターターを回すと、燃料を噴射せずにスターターが回るので、プラグかぶりが改善されて、エンジンを始動できるようにするシステムもあります。

質問者からのお礼コメント

2014.3.24 23:23

ありがとうございました。大変勉強になりました。

その他の回答 (4件)

  • ルービックキューブ、3分以内にできる?

  • 同じ症状、使用状況で復活させた事があります。原因はスロットルバタフライの回りにブローバイガスが溜まりアイドル時のエアー吸い込みが足りませんでした。自分で清掃するならカバーを外し綿棒にクリーナー付けて清掃してみては?その後アイドル学習させますが、日産車のやり方も知恵袋で上がっているので検索して下さい。これをやらないとアイドルが1500とか安定しないので成功するまでやる必要がありますよ。

  • スロー系の空気量を補正しているISCの作動不良ではないかと思われます。
    作動不良の直接の原因は、電磁バルブに磨耗粉が発生したり、ブローバイガスに含まれるカーボンスラッジが堆積してくると、バルブの動きが渋くなり、引っかかって動かなくなる場合があります。
    ISCVはイグニッションOFFで開度が0%になり、IDでは30~60%程度の範囲内(車種によって異なります)で規定の回転を維持させていますが、朝一などの冷間始動後は80%前後まで開いて回転を上昇させています。
    バルブが0%の位置で固着した場合、アイドル回転数も維持出来ないので、当然始動時は初爆も起こらず始動できなくなりすが、繰り返し始動して振動を与えたり、エンジンの温度が上がると渋りが緩和して改善する事があります。
    この場合、ISCVを洗浄するか交換すれば症状は改善すると思いますので、ディーラーで観て貰う事をお勧めします。

    補足
    すみません、キューブキュービックは電スロでしたか?
    ならばISCVのようなバイパス経路は無く、スロットルのバタベンその物が開度を変化させてISCVのようにスロー領域の吸気量を制御していますので、この場合バタベン周りの洗浄をして、その後スロットルバルブの全閉位置を学習させる必要があります。
    スロットルポジションの学習方法は
    1.キースイッチON入にして、そのまま2秒以上待つ
    2.その後、キースイッチをOFFにして10秒以上待つ
    3.再びキースイッチをONにすると、スロットルバルブが一度全開側まで開いて
    直ぐに閉じる為、モーターの作動音がする筈です。
    4.作動音が止まったら学習完了となるので、この状態でエンジンを始動すれば
    回転は正常になると思います。
    尚、スロットルバルブの軸部は、電装部品となるスロットルポジションセンサーが直結しているため、市販のカーボンリムーバーなどの効力の強い溶剤を使って不用意に洗浄すると、反ってエンジンが不調となる場合がありますので、できればディーラーに行って修理を依頼した方が安心でしょう。

  • 一度エンジン始動したなら、最低2分は回してた方が良い。

    こちらは自動車屋だが、預かった車の入れ替えとか、ちょこっとした移動等で、秒間使用は仰るようになる。

    エンジンが冷えてる始動直後はかなり濃い目のガソリンを送り込む様に出来てます、すぐにエンジン止めちゃうと行き場の無くなったガソリンが燃焼室に溜まったままになります、つまりプラグが被ってしまってるんです。

    掛かりにくい時は、アクセルベタ踏みでセルの長回しが有効です…

    掛かる迄 セルは10〜30秒位は連続して回しても大丈夫です。

    ↑ ↑ ↑ ド素人さん達が大騒ぎしてますが… >前日迄の状況 、 読むとわからんかい? 一度、秒間使用してるじゃん。

    一回こっきりの話だろ?


    こんな事、どんな車も新車でもタイミングが悪ければ起こります…

    セルのチョン回し癖があると尚起こり易い。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 キューブキュービック 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 キューブキュービックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離