日産 キューブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,887
0

ニッサンキューブO/Dの不良です。

H18年式キューブFF(BZ11)のコラムシフトのレバーの先端にO/Dスイッチがありますが、Pシフトの時はO/DスイッチのON・OFFができ、ランプもつきますが、他のシフトではON・OFFができず、ランプの不良ではなく実際に作動していません。ところが、Pシフトの時にOFFにしてDシフトに持っていくとランプはついたままで作動もしています。接触不良かとも思い、ハンドルカバーもはずしてみましたが、見た目には接触不良ではなく、レバーの先端のスイッチ部分もはずしてみましたが、同様に見た目には接触不良ではないように見えます。
絶対に必要な機能ではなく、遠出の登坂で使用していたのみなので、修理依頼ももったいなく、ただ、車は走行距離も10年目にしては6万kmなので、後3年は自分で直せるところは直して(これまでもバッテリー・エアクリーナー・ブレーキパッド等は自分で交換しています)、使いたいと思っています。原因と修理方法がお分かりの方おられたら、ご返答お願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2WD? 4WD?
ATフルードの量は正常ですか?
ATフルードの色は正常ですか?
ATフルードに異臭はしませんか?
量点検はHOT条件(フルード温度50~80℃)にし、下記の要領で行うこと。

1.エンジン暖機終了後、約10分間市街地走行する。(外気温20℃のときは通常10分間の走行でフルード温度は50~80℃に上昇する。)
2.車両を水平な場所に置く。
3.パーキングブレーキを確実に作動させる。
4.エンジンをアイドリング状態にし、ブレーキペダルを踏みながらセレクトレバーをPから1まで一巡させる。
5.P又はNレンジでフルード量がオイルレベルゲージ(HOT側)の範囲内にあるか点検する。

キーSWをONにしてO/D OFF表示灯が約2秒間点灯しますか?

質問者からのお礼コメント

2016.6.26 15:37

回答ありがとうございます!

その他の回答 (1件)

  • AT車両で、PレンジとDレンジ以外では。オーバードライブOFFランプが点灯しない??修理方法は?

    Dレンジ以外では、通常ギア固定状態でのエンジンブレーキ減速使用や、雪道での低速運転モードになると思います。

    オーバードライブの使用領域は、高速道路等での、燃費向上用のギアに該当します。
    高速道路でOFF状態走行する場合は滅多に無い?急な濃霧!吹雪!など?

    高速道路でオーバードライブ故障によるエンジン回転が異常に高回転になる症状なら、ミッションコンピュータ交換すれば回復する場合も有ります。

    いずれにしても、2レンジ、3レンジでは、オーバードライブOFF状態と同じ使用条件。

    従って、正常な状態です。
    DレンジのみオーバードライブのON、OFF操作可能!
    Pレンジでは、機能確認のみ。

    CVTタイプは、無段階変速なので、オーバードライブスイッチは存在しない車種が主流。
    バトルシフト付き等は除く。

    BZ11なら、通常使用で20万キロ越え車両が多数生存しています。
    まだ長期的使用可能です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 キューブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 キューブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離