日産 キューブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
571
0

車にお詳しい方にアドバイスをいただきたいです。

大人二人、子供三人家族です。
個人的な考えでよいので新車を購入する場合、今オススメな車は何だと思われますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自動車に対する考え方は、個人個人で非常に多岐となります。
例えば、主殿の家族人数と言う条件が、常に5人乗る状況と限りません。
5人乗る事よりも、一人二人で乗る場合が多いなら、普通の乗用車で
5人乗れる訳です。
ただし
お子さんは、チャイルドシートやベビーシート等必須であったりすれば
これまた室内空間を見合わせねば苦痛になります。
広い、大きい自動車となれば、やはり既出ですがミニバンです。
ニッサンセレナ、トヨタですとノア、ヴォクシー、エスクァイアのクラス。
これらが一般的な大衆ミニバン代表格です。
資金に余裕があるならば、アルファードやヴェルファイア(いずれもトヨタ)。
この辺なら間違い無く満足すると思います。
しかし、いつもは通勤で一人、送り迎えも乗せて2人、であれば不経済が
先に来てしまうかも知れません。
自動車は、そのクラス別に色々とあります。
各メーカーから出されるモデルは限りがあれど、クラス別でメーカー問わずなら
選択肢はかなり広く広がります。
例えば、小さいミニバンで有名なのは、トヨタシエンタ、ホンダフリード。
コンパクトな自動車が良いなら、トヨタヴィッツ、ホンダフィット、ニッサン
マーチやノート、スズキスイフト、マツダデミオ。
小さい箱形が良いなら、ニッサンキューブでしょうか。。。
他ポルテ等も小さいながら広い室内を持ってます。
何れにせよ、軽自動車2台所有でも良いとか、1台本命なのか、常に使う状況と
経済が条件となりそうですから、そう言う事含んで、各ディーラーに足を運んで、
ぴったりなモノを選定した方が良いでしょう。
更に付けて言えば、雑誌等でめぼしい形、広さ、能力を理解して、前サーチした上で試乗するとより良いと思います。
ピックアップ
スポーツワゴン
SUV
ミニバン
バン
RV的
スポーツ
おっさんセダン
コンパクト
形や大きさも多種多様ですから。。。

その他の回答 (6件)

  • ここで質問するより、実際に各メーカー回って、いろいろな車種を見て決めるべきだと思います。世間の認知度が低くても、あなたの家庭にとって良い車は意外にあるものです。

    他の回答者の方もおっしゃっている通り使用目的や家族の年齢構成等をがわからないと何とも言えないのですが、あなたが車で利用する最大積載時を想定した状態である程度快適に過ごせる車を購入するのがいいと思います。

    家族4人までならどんな車でもある程度対応できるのですが、5人だと対応できる車は限られてきます。普通車の多くは乗車定員5人なのですが、子供が小さくチャイルドシートが必須な状況ですと2列目シートに子供全員を乗せることは難しいので(2台置きだとさらにきつい)、3列シートの車が必須じゃないかと思います。なお恒常的に3列目シートを使用する場合、3列目シートへのアプローチのしやすさとか、荷物を載せるスペースが十分確保できるかは重要な問題になります。また子供が小さい場合は、2列目シートの利便性(特にドリンクホルダーの位置は重要:子供にジュースをこぼさないように持ってろというのはかなり難しい注文なので)は大事です。

    子供が赤ちゃん~小学校低学年までは電動スライドドアが便利です。ドアを開けるのが楽というばかりではなく、スライドドアだと開口部がシートより斜め前方にあるので(ヒンジドアだとシートより斜め後方)、小さい子どもをチャイルドシートへ乗せたり、あるいは自力で乗ったりするのはヒンジドアに比べてはるかに楽にできます。大人だと不便ということも特にないので(しいて言えばドアにドリンクホルダーや小物入れなどの機能を持たせるのが難しいので、乗車している間は少し不便かな?という感じ)、スライドドアの車を中心に考えた方がいいかと思います。

    カタログを見ただけでは何とも言えない部分もあるので、あらゆるメーカーのあらゆる車種で、あなたの想定する状況で試乗してみると良いと思います。

    私の場合、予備知識もあまりない状態でメーカー回りをしまして、生れてはじめて言ったマツダのお店で、車雑誌でもまともに見たことのなかったプレマシーという車を購入したわけですが、家内の妊娠・出産~上の子の小学校進学に至る約10年の過程でほぼベストマッチの選択であり、今後5~6年は(というか車が壊れて買い替えを余儀なくされるまでは)、プレマシーでいこうという感じです。

    プレマシーもうちのように4人家族だとお勧めできるのですが、5人だときついシチュエーションも出てきます。3列目シートをたててしまうとほとんど荷物が載らなくなるので、5人乗せて長距離移動は結構しんどいです。まあ6人乗りでディズニーリゾート一泊旅行をしたことがあるので、何とかなるとは思いますが・・・・(本当にパズルのように荷物を積んで隙間もない状態でした)。宅急便で荷物を送ってしまえと割り切れるなら6人乗車でもそれなりに快適に乗れるかもしれません。ただうちの車よりも大きければ良い、という問題でもないので、その辺が難しいところです(MPVやプレサージュなどはプレマシーより大きいのに機能的な問題で乗車人数は少なくなってしまう可能性があるなど)。

    実際にお店に行って使ってみることが大切です。お店であなたが良いと感じた車はほかの方のユーザーレビューよりも確かで確実な情報だと思います。むしろ逆に気に入った車を見つけたら、あとからユーザーレビューを見たり知恵袋に投稿するなりして裏付けをとるのが効果的かもしれません。下手に予備知識をつけて今の段階で車種を絞ってしまうと、本当に良い車に巡り合えなくなってしまうと思います。

  • そうなったら選択肢は狭まる…………

    ①N BOX等の軽ハイトワゴン

    ②フリードやステップワゴン等のミニバン

    ③ハイエース等の完全なワンボックス。

    から探すしかない………

    予算と排気量と新車か中古か……諸条件が明記されてませんから、詳しい車両のアドバイスは出来ません。

  • ほぇ?

    これはまた随分乱暴なヒントの新手のクイズかね?

  • 予算と相談してお気に入りを買えばどう。

  • 前回答者の意見も正論です。

    加え、お子さんの年齢、車の使い方も大事な要素です。

    単純に回答するならば3ナンバーミニバン(アルファード、ヴェルファイア、エルグランド)ですが、経済性を加味すると5ナンバーミニバン(ノア、ヴォクシー、セレナ)(ノア、ヴォクシーにはワイドボディー3ナンバー車があります)となります。

    ミニバンには他にもステップワゴン、デリカD5などあります。(私的にはお勧めしません)

    3列目の乗車で追突された時を危惧する方が多いですが、必ずしも不安全ではありませんしセダンが安全とも言い難いです。

    決めかねるならば、貴方の予算に見合う車種に試乗してみることです。

  • 大体の購入予算と新車か中古なのかくらいの情報がほしいかと?
    さらにどんな使い方するのかとかミニバン、コンパクト、SUVとかタイプ希望とかあれば尚良し!

    今の条件だとミニバンが良いのではしか言えない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 キューブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 キューブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離