三菱 ミニカ のみんなの質問
kumanonadanadaraさん
2018.3.23 09:14
ああいう、くさび型デザインのスタイルには常に一定のファンが付く、
過去を振り返っても、プリウスの原型みたいなミニカ・スキッパー、初代セルボ、
初代セリカ・リフトバック、ランサー・セレステ、
デザインはポルシェの928みたいなクーペ系やランボルギーニのクーペ系や
そういったスタイルへの憧れがある?
補足
団塊世代のクラウンからの乗り換えも多かった!?
ccd********さん
2018.3.23 10:29
車を未だにステイタスと考える人が未だに多いからです。もっとコンパクトで実用的なカローラのハイブリッドは余り売れていません。それは一目見てもハイブリッドカーと分からないからです。既にハイブリッドカーは補助金もなくベストセラーカー
の上位を占めるほど一般的な車ですから、実用的な車に切り替えて行くべきですが、買う人が居るから作っているだけの、時代錯誤の車です。
質問者からのお礼コメント
2018.3.30 09:32
皆様貴重なご回答ありがとうございました。!
kat********さん
2018.3.28 12:06
日本人は車に興味がない人がほとんどで、低価格、故障しない、経済的であることが、車を購入する条件だと思います。それに合致するのがプリウスなので売れているだけではないでしょうか?
スーパーカーみたいとは、私は一度も思ったことはありませんね。車に興味がなさそうな、爺婆がプリウスに乗っているのをよく見かけます。
プリウスオーナーさんは、デザインなんて二の次三の次だと思います。プリウスが今以上にダサくても、今と同じくらい売れていると思います。
蛇足ですが、この寝ぼけ髭面顔くるま、何とかなりませんかね。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF+%E7%99%BD&client=safari&hl=ja-jp&prmd=isnv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjVrOyug47aAhWFpZQKHV0YC_MQ_AUIESgB&biw=768&bih=905
jay********さん
2018.3.26 01:05
質問の意図がわかりづらいですが、出てくる車が兎に角古すぎるW
それにそれらはみんな海外のクルマの劣化コピーであり、オリジナルを知ってたらかなりハズカシイ。 要は黒歴史ってヤツ。
プリウスに関してはタシカニ ウェッジシェイプって意味ではスポーツカーの定番スタイルとも言えるでしょうが、だからってプリウスの外観がスーパーカーってのはどう考えても無茶なのでは?
個人的にスーパーカー(漠然としたハナシではあるが)は乗ってみたいが、プリウスは別に。
bye********さん
2018.3.24 14:04
プリウスに乗る人は大抵スタイルなんて気にしません
mar********さん
2018.3.23 22:53
2009年5月フルモデルチェンジの先代30系プリウスがバカ売れした最大の理由は、平成21年度(2009年)から始まったエコカー減税です。それまでのカローラオーナーが一斉にプリウスへ買い換え、クラウンなど上級車からのダウンサイジング需要も取り込みました。
未来さん
2018.3.23 20:37
前作の30プリウスの成功が全てです。5年乗ったオーナーが高額な下取り価格で満足し、わんさかと怒濤の様に買い換えました。
溢れた30の中古車も手頃な値段になり、飛ぶように売れたので、プリウスがものすごく増えたのだと思います。
mrs********さん
2018.3.23 20:15
プリウスのような大衆車に憧れとかステータスはあるまい。
燃費性能に誰にでも買える価格帯、それに見合ったデザインということで売り上げを伸ばしてきた。でも、最新型は好みが分かれるデザインなので売れてないよ。
cor********さん
2018.3.23 14:16
トヨタなら黙っていても一定の台数は売れるものです。そこに理由などありません。ですから、逆に何とでも、こじつけの理由が付けられます。
それにしても、一度眼科に行った方がいいと思います。
L********さん
2018.3.23 13:11
燃費だけ 今のノートも 燃費だけ
i4k********さん
2018.3.23 12:44
燃料代が異常に高かった時代(時期)に、燃費で売れただけでしょ?!(補助金や減税も有った)
まぁ、一寸近未来的で電気の細工がパソコンに似ていて、最先端技術と思われただけの事でしょ。(新型が、思いっきり未来志向でユーザーが引いた最近ですね)
cayenneさん
2018.3.23 12:30
そんな事は絶対に無い、燃費だけ。
ZVW30までは米国でも人気で大都市通勤ユーザーに人気でした。
でもカムリのほうが米国では売れていると思いました。
モデルチェンジしたらデザインがヤバくて売上がドンと落ちましたね。
あのスタイルは信じられない、宇宙船か?というお話。
TOP GEARのジェレミーがプロデューサーを殴って降板させられたけど、その理由の1つにプロデューサーの愛車がプリウスだからという話がある。
彼は番組でプリウスをマシンガンで蜂の巣にしたくらい嫌いだったからね。
三菱ミニカ CBA-H47A ヴォイス の走行中異音発生の原因は? 走行中に速度に合わせたリズムでフロント(右か左かはわからない)からキュッキュッキュッと連続音が出るようになりました。速度が早け...
2025.2.10
h42v ミニカ 前期なのですが後期バンパー(画像のバンパー)に交換を考えているのですがポン付け(加工なし)で装着可能でしょうか? 経験ある方など教えて頂けますでしょうか?
2024.6.28
ベストアンサー:取り付け可能てますよ、逆もokです交換時さピンとボディ側のライナーを、準備してあげて下さい、あと、ウインカーレンズを、クリアー化すると、ワンポイントクールになると、思われ
Bluetooth付きじゃない車ってナビごとBluetooth対応のものに変えるんですか? あと中古車さがしてるんですけどナビ ETC ドラレコ Bluetooth 付きで車検整備付きで探せばい...
2025.1.21
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ジムニーユーザーは何故パジェロミニを蔑視しているのですか? この知恵袋内を「パジェロミニ」「ジムニー」で検索すると、ジムニーユーザーのパジェロミニに対する見方として、 「パジェロミニなんてお話...
2010.6.27
軽自動車のレースベース車両について意見をお願いします。 軽四耐久レースのベース車を検討中です。 およそ10年前の軽四耐久を最後にこの趣味から離れておりましたが、再び当時の仲間と話が盛り上がって...
2012.2.29
中古の軽自動車で不人気で安い車種を教えてください。 田舎に住んでおり、生活に車が必要なため購入しようと思います。使い方は、週に一度車で15分のところに買い物に出かける程度なので、中 古の軽自動...
2013.11.12
RX-8のクラッチ操作について。 RX-8の6MTに乗っているのですが、クラッチ操作が他のクルマに比べ特別むずかしいように感じます。 むずかしいというのは、発進したあと、シフトアップのとき に...
2012.4.10
軽四 何万㎞まで乗れるの??? 免許取りたての子に車をあてがいたく探しています。 置き場も考え軽四をみています。 ネットでは、10万キロから15万キロの走行ものが手ごろなのですが、 軽四で普通に...
2019.10.3
プリウスが売れた理由ちょっとスーパーカーみたいな外観がみんな一度は乗ってみたかったからである!? ああいう、くさび型デザインのスタイルには常に一定のファンが付く、 過去を振り返っても、プリウス...
2018.3.23
あのー昔の360タイプの軽自動車を限定再生産ってできないでしょうか? エンジンは550で良いです。 ホンダステップバンとマックスHTとミニカスキッパーとホンダライフ4ドアーと、キャロル4ドア―...
2020.3.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!