三菱 eKワゴン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
2,397
0

クルマのプラグを交換したら白煙が出ました。

先ほどクルマのプラグを交換したらエンジンは掛かりましたがエンジンルームから白煙が出ました。
初代ekワゴンのh81wです。
プラグオイルでベチョベチョでしたがそのまま交換しました。
今はもう一度取り外してできるだけオイルを掃除しようとしていますが、どうしたら良いのでしょうか?
たくさん白煙が出て怖くなってしまいました(汗)

よろしくお願いいたします。

補足

先ほど少しクルマを走らせたら白煙は止まったようです。皆さんのおかげで安心できました。ありがとうございます! 20年落ちの20万キロ超えですが、父の形見なので、悪いところを直しながらもう少し乗りたいと思います!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • プラグの回りに付いたエンジンオイルが 燃えたのでしょう。

    シリンダーヘッドのプラグホール部分のヘッドガスケット(ゴム製Oリング)
    が劣化しオイル漏れしています。
    ヘッドガスケットの交換が必要です。

  • プラグオイルでベチョベチョでしたがそのまま交換しました。

    タペットカバーパッキンが煙の発生原因

  • ベチョベチョのオイルがプラグを抜いたときにシリンダーの中に落ちたから。

  • スパークプラグの摩耗で未燃焼ガスが溜まったのであれば燃やし切れば
    白煙はいずれ出なくなるでしょうが、燃焼室にオイルが侵入して
    スパークプラグの交換が必要になったのであれば、オイル漏れの原因を
    修理しないと、いつまでも白煙が止まらなかったりプラグがまたかぶり
    ますよ。

  • マフラーから白煙じゃないの?

    マフラーからならプラグホールに溜まったオイルがプラグ交換で燃焼室に入り込んだだけ。燃やし切ってしまえば問題ない。出来ればプラグホールにオイルが漏れないよーにタペットカバーのパッキンを交換した方がいい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 eKワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 eKワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離