三菱 エクリプスクロス のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
711
0

車を乗りつぶすか買い替えるか、、、

現在は、2017年に新車で購入したエクストレイル20X(T32)を所有してます。
北海道在住。 家族は妻と小学生2人の4人家族。

走行距離は53,000キロほど。
平日通勤往復10キロ弱
土日休日 100キロ前後 高速も使います。
年間8,000キロほどの走行です。

今年3回目の車検を迎えます。

最初の悩み、、、ディーラー曰く今なら下取りで100万円は出せますとのこと。
車検を通すか、乗りつぶすか。
周りの話や知恵袋やYouTube等見てると、買い替え派と乗りつぶし派では、乗りつぶし派が多数派だなと感じています。
私も60%くらいは乗りつぶした方が良いんだろうなと思ってはいます。
しかし買い替えもまだ諦められずにいます。
エクストレイルは好きでまだまだ乗れるのですが、燃費の悪さ(平均9.5キロ)・左折時の視認性の悪さやスタート時のモッサリ感は残念に感じるところです。

買い替えるとしたら、、、現時点の候補は、
・エクリプスクロスPHEV…通勤が電気だけで行けるなら経済的?広さ的にはエクストレイルより少し狭いが問題にはならない。少し高いが乗りつぶすより経済的になるなら買い替えもありか?

・カローラツーリング…エクストレイルの前はSUVではなくカローラツーリングのようなワゴンを乗っていた事もあり気になってます。 中古のハイブリットでも200万円ほどで販売していたり、値段・燃費・デザインが魅力的に感じます。エクストレイルに比べると狭くなるので、家族4人では窮屈に感じるでしょうか。 しかしリッター20キロ以上走ればガソリン代は今より半分になるのは魅力的に感じます。エクリプスクロスPHEVより車両価格も100万円近く安いですし。どうなんだろう~と最近急に気になり始めました。

対象車種が違い過ぎるので、単純な比較は出来ないと思いますが、乗りつぶすより経済的なメリットを見出す事が出来れば、乗り換えも検討しても良いかなと考えたりもします。

いずれにしても、追い金は少なくとも100万円は発生すると思います。
その上で、乗り変えても良いと思うか、乗りつぶすべきか。などのご意見やエクリプスクロスPHEV・カローラツーリングの所有者の方からのご意見も聞かせて頂き、参考にさせてもらえればと思ってます。

宜しくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現在 73歳
昨年9月に カローラツーリング 1.8L HVに乗り換えました。
ほぼ 1(~2)名乗車
ハンドル操作支援機能も強化された サポカーです。

前車は 50後期プリウス(飛び出さないサポカー)1.8Lで 5年チョイ
(約5万キロ)のって 乗り換えました。
燃費 28km/L⇒26km/Lへ

カローラツーリングは 1~2名乗車向けと感じます。
お子様をのせたら 長距離(長時間)は 窮屈かも?
50後期プリウスのほうが マシだと思いますが
いまは新車では 販売していませんよね。

50後期プリウスの前は アベンシスワゴン2Lでした。
15万km超まで 乗りつぶしました。
2人の息子が 中学~高校時代であり 自転車を荷室に乗せて送迎したり
アウトドアキャンプなどや 冠婚葬祭など 多用途に便利に使いました。
燃費は 概ね12~13km/Lでしたね
欧州生産車の高速安定性 車格 車内のゆとりなど
我が人生で ベストカーでしたが 後継生産が停止されて
やむなくプリウスに。

50プリウスは 初年度から 駐車場で こすられたり
追突されることが続いて ちょいと不運続き。。。

前後のコーナー部などの 視認性が 低いのか?
運転したら カローラツーリングより 良かった部分も多かったのですが。。。

アベンシスワゴン2Lクラスの HV車があればよいが いまはないですね。
質の良い ゆとりあるステーションワゴンを待望していますが。。。

(一時的に低走行距離の)50プリウス中古車で 繫ぐ手もあるかもしれませんが。。。

質問者からのお礼コメント

2024.3.9 19:46

みなさん色々とご意見いただき感謝ですが、色々とやりとりさせていただき大変参考になりましたので、ベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (12件)

  • 海苔潰したほうがいいかと

  • 20年以上前にエクストレイルの初代を乗っていました。
    その時もリッター9kmは走りましたし、高速や遠出ではリッター11km走りました。
    だから、燃費が悪すぎるといっても、クルマのせいだけには出来ないと思います。
    悪くなる走り方をしていることの方が、要因としては大きいのではないでしょうか。

    それでいうと、どちらの車種を選んだとしても「燃費悪いー!」が再燃するんですよ。
    ドライバーの意識が変わらない限り、根本的な解決は難しいです。

    おそらくですけど、候補のクルマに軽自動車やコンパクトカーが入っていないと言うことは、質問者さんは本当は経済面よりも、クルマの趣味性、走りの楽しさで物事を考えているのだと思います。

    だとすれば、アウトランダーphevかなと思います。
    カローラツーリングは走りのクルマというイメージからは離れますね。

    それにいまのエクストレイルで燃費が伸び悩んでいるようなら、何に乗り換えても一緒です。乗り換えた当初は満足しても、カタログ値には到底及ばないことがわかり、次第にストレスが溜まります。

    ちなみに、現在の燃費値WLTCモードはかなり実際の値に近いので、昔の10・15モードのように実燃費は7掛けなどということはありません。
    カタログ値が出ないなら、その人の運転に問題があるのです。

    自分が求めているのが本当に燃費なのか。燃費でないとすれば何なのか。
    その辺りを突き詰めると、自ずと答えは出ると思います。

  • 100万円分のガソリン代を経済比較をするとリッター10とリッター20なら逆転するのに7年ちょっとかかる計算ですので、このまま10万キロを目指した方がお得かなって気がします。

    7年後には更に新しい機構の車も出てるかもしれないし、お子さんたちの進路によっては家を出てるかもしれないでしょ?
    もしかしたらワンサイズ下げても良いかもしれません。

    もし自分が今買うならって考えたらスバルXVハイブリッドかな。冬道最強のスバル車は一度乗っておきたいですね。北海道なら中古のタマ数も多いのでは?

  • 乗り潰したいですねぇ。トヨタ車なら迷わず20万キロを狙いたい
    でも日産車だから、この先は???

    北海道在住ならカロツーよりカローラクロスの方が良いのでは?と思ったり
    除雪が行き届いている地域ならSUV必須とは思いませんけれど。まあSUVとして見た場合の走破性は・・・でもハイブリッドなら燃費は良い

    エクリプスクロスPHEV。めちゃくちゃ重いですよ。今のエクストレイルより300㎏くらい重い。戦後のモータートルクがあるから走りはするけれど、車体自体はとても重いです。凍結路や圧雪路で乗りたくないSUVのひとつですね

  • 北海道で5万キロなんて新車みたいなもんですから、
    乗り換えようと思うこと自体異常ですが、私なら乗り換えますね。
    燃費が悪すぎます。私が乗ってる50年前のキャブ車ですら、調子良かったらそれくらいの燃費いきますよw

  • ご本人の価値観と懐事情次第です。

    経済的な話だけすれば車は再販価値が無くなってから先
    どれだけ乗り続けるかがコスパを上げることになりです。
    途中で売ったほうが得になることはありません。

    新しい車に乗りたい"欲"があるのが普通なので
    欲と再販価値と経過年数で何を優先するのかという話で
    本人の感情のウェイトが大きい以上本人の価値観次第です。

    ぶっちゃけお金の問題がクリアされてるなら、乗り換えたほうがいいと思います。
    お金は心の満足のために使うものです。破綻しない限りは...

  • 節約するにはもちろん乗り続けることでは?

    この先60まで何回乗り換えで費用がいくらになるか計算して検討しましょう。
    走り出しがだるいのはスロットルコントローラーをつければよいのでは?車体を買い替える費用に比べたら追加で消費されるガソリン代なんてゴミみたいなもんです

  • 100万とか200万がポンと出せるなら買い替えもありです。
    そうでないならまだまだ乗れます。
    7年落ち53000kなんて一番調子のいい働き盛りですよ。
    あと5年あと10万キロは問題ない。

  • 損か得かなら今のを乗り潰すのが1番でしょうね。 今乗り換えても子供達が大きくなったら変えたくなりますよ。

  • 買い換えても家計に負担がそれほどないなら換えるんでしょうけど、無理して買い換えは無いだろうと、修理メンテナンスすればエンジン等が壊れるまで乗れますけど、要は飽きてくる、これが一番の買い換えの欲求だと思います
    ガソリン代云々は言い訳にしかなりません
    数百万追い金出してその分の差額を埋めるのは並大抵ではありません。結局はお金の問題ではないでしょうか?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 エクリプスクロス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 エクリプスクロスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離