メルセデス・ベンツ GLEクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
170
0

Mercedes-Benzは最近、A/B/C/E/S/G/Vクラスには今まで通り”◯-Class”と表示していますが、

CLA/CLS/GLA/GLC/GLE/GLS/SLC/SLの2文字あるいは3文字の車種には”Class”をつけなくなりました。
これは何か意図的なものがあるのでしょうか?
また、Classがなくなった車種はどのような立場となっているのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

A〜Sは、元々はセグメントや車格に対して付けられていた記号。つまり、車名を現すクラス分けを兼ねていた。派生が生まれて行くにつれ、そこに車形やステータスなどを意味するアルファベットを後付けで加えられていったもの。
それぞれがそれぞれの時代に後付けされているという点に注意。
なので、車格や車形がオリジナリティーの高い車は、3文字でも〜クラスと呼んだ。

既回答のある通り、いま現在では、基本的にアルファベット1文字のクラスはその車格、つまりベースのシャシー(クラス)を指し、それ以外はその派生としての車形を意味する、といった統一を図ろうとしているものと思われる。
クラス、がベースにあり、その派生の派生は存在しないと。
見込み客の混乱をできるだけ避けたいが為だろうね(いままでより混乱したりして)


重複するが、それらは後付けされているので、クラスやその派生を、完全に車名と統一するのは難しいと思われる。

例えば、
AとBクラスは同一シャシーであるし、
EクラスクーペのシャシーはCクラスのシャシーであったりした。
CLSのシャシーは、SクラスのものでなくEクラスのものであったが、CL車形でSクラスの風格と言う意味でその名が付けられた。いまの付け方なら、 CLEであるべき。

最後に、メルセデスの社長や役員、ブランドマネジャーあたりが変われば、また派生にも、クラス、が付く様になるかもよ。その程度だよ。

その他の回答 (2件)

  • 勝手な想像であり、予測だけど・・・・
    A/B/C/E/S/G/Vクラスはベース車両。

    Aクラスの派生車種がCLA、GLA。
    Cクラスの派生車種がGLC、SLC。
    Eクラスの派生車種がCLS、GLE、SL、GLE。
    Sクラスの派生車種がGLS。

  • こんばんは。
    最近のベンツに見られる様に思われますが、昔からSLやCL、SEL等が有り、最近の事ではありません。
    ただ、SLCやGLA、CLA等は、頭文字からだいたいの判断が着くと思います。
    あとは、後ろの文字からもシャシーを判断する事も出来ます。CLAなら、AのシャシーをベースにしたCクラスモデルという具合にです。
    GLA等もそんな様な感じですね。G(4WD)クラスのAシャシーの使用モデルだったり…。
    なんか見た目にはややこしい形に見えますが、その辺で「統率」の採られた名付けだと言えます。
    例えば、トヨタ車の搭載エンジンとシャシーを表したモデル型式と同じ様なものですね。今、トヨタが前面に出している「86」の祖先のカローラレビン「AE86」等も、4(A)Gを搭載した、Eシャシー(カローラ系)のモデルという具合です。
    その辺を見て取れば、ベンツの扱いも、別の角度から見て取れると思うのですが…。
    如何でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ GLEクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ GLEクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離