現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 燃料代も安くて燃費もよくなるなら最高な気がする! それでも「ディーゼルハイブリッド」をほぼ見かけない理由とは

ここから本文です

燃料代も安くて燃費もよくなるなら最高な気がする! それでも「ディーゼルハイブリッド」をほぼ見かけない理由とは

掲載 更新 30
燃料代も安くて燃費もよくなるなら最高な気がする! それでも「ディーゼルハイブリッド」をほぼ見かけない理由とは

 この記事をまとめると

■HVやPHEVシステムの多くはガソリンエンジンと組み合わせられる

【試乗】燃費さえよければ……のスバルからついにストロングHVが登場! クロストレックS:HEVは燃費も走りの上質さも爆上がり!!

■ディーゼルエンジンととモーターは特性が似ており組み合わせるメリットが薄い

■ハイブリッドシステムもディーゼルエンジンも高額なので車両も高くなる

 いわれてみれば見かけない気が……

 ハイブリッド車(HV)が、あらためて注目されている。電気自動車(EV)の普及に期待は大きいが、本格的普及段階まではHVや、プラグインハイブリッド車(PHEV)の販売がまだまだ伸びるだろう。

 それでも、HVやPHEVで使われるエンジンはガソリンがほとんどで、ディーゼルは、マイルドハイブリッド止まり。本格HVを目にする機会は限られる。それはなぜか?

 ディーゼルエンジンとモーターの出力特性は似ている。もちろん、ディーゼルエンジンもガソリンエンジンと同じように、回転が上がるほど出力が高まる特性だが、ガソリンエンジンに比べトルクが大きく、低速トルクにゆとりがある。

 モーターも、回転が上がれば出力は高くなっていくが、大きな特徴は、ディーゼルエンジンと同じようにトルクが大きく、しかもそのトルクは低回転から最大値を出せる能力がある。このため、EVは出足の加速がよい。

 ディーゼルエンジンも、出足がよいことで知られている。それは低回転のトルクが大きいからだ。その特性を活かし、大型バスやトラックで重宝されてきた。その後、ターボチャージャーによる過給を加えることで、高回転での加速の伸びもでて、乗用車への採用が広がった。

 つまり、ディーゼルエンジンとモーターは、出力の出方や、ことに低回転でのトルクにゆとりがあるので、これを組み合わせる利点を実感しにくいのだ。

 一方、ガソリンエンジンは、高回転での伸びやかな加速が特徴だが、低回転はトルクが小さいので、そこにモーターのトルク特性を組み合わせると、出足がよくなる。

 動力性能が高まるだけでなく、燃費も改善される。発進が苦手なガソリンエンジンは、スタート時に運転者がアクセルを深く踏み込みがちになり、燃料消費が多くなる。

 ディーゼルエンジンはまた、排出ガス規制への対応で、後処理装置に費用が掛かる。尿素SCR(選択還元触媒)という触媒や、DPF(ディーゼル・パティキュレート・フィルター)という粒子状物質を除去する装置が不可欠で、日本においてはガソリンエンジン車の場合不要な装備だ。

 このように、ガソリンエンジンより追加の排出ガス後処理装置をもちながら、さらに、ハイブリッド用のモーターやバッテリーを装備するとなると、原価が上がり、車両価格が値上がりしてしまう。

 ガソリンに比べ軽油の燃料代が安いとはいえ、そもそも新車価格が上がったのでは選択肢から外れてしまう可能性も大いにあり得る。

 加速性能や燃費性能で明らかな優位性が出るわけでもなく、それでいて車両価格が高くなりがちになる懸念のあるディーゼルハイブリッドは、なかなか消費者に受け入れられにくいのではないか。

 なので、減速時の回生でエネルギー回収の一助となるマイルドハイブリッドは商品化されるかもしれないが、ディーゼルハイブリッドの選択肢が限られるのは、以上のような背景による。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

99万円から! トヨタ最新「ピクシス エポック」がスゴイ! “高級感&渋さ”アップの「レトロ仕様」な豪華内装! 漂う“昭和感”サイコーな組み合わせとは?
99万円から! トヨタ最新「ピクシス エポック」がスゴイ! “高級感&渋さ”アップの「レトロ仕様」な豪華内装! 漂う“昭和感”サイコーな組み合わせとは?
くるまのニュース
【1970年代にファンが熱狂】幕張メッセに『6輪タイレル』降臨!タミヤとF1名門チームの親密な関係
【1970年代にファンが熱狂】幕張メッセに『6輪タイレル』降臨!タミヤとF1名門チームの親密な関係
AUTOCAR JAPAN
N-BOX&スペーシア&タント3強に割って入れるのか? スーパーハイトワゴンの渾身作 eKスペース/デイズルークス発進!【ベストカーアーカイブス2014】
N-BOX&スペーシア&タント3強に割って入れるのか? スーパーハイトワゴンの渾身作 eKスペース/デイズルークス発進!【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
「品川3」シングルナンバーを掲げたキャデラック「フリートウッド 60スペシャル」の初代オーナーは松下電器産業…松下幸之助がリアシートに座った?
「品川3」シングルナンバーを掲げたキャデラック「フリートウッド 60スペシャル」の初代オーナーは松下電器産業…松下幸之助がリアシートに座った?
Auto Messe Web
タミヤから「プジョー 306 マキシ」のRCカーが登場! 最高峰のFFラリーカーを忠実に再現【クルマとホビー】
タミヤから「プジョー 306 マキシ」のRCカーが登場! 最高峰のFFラリーカーを忠実に再現【クルマとホビー】
くるくら
スタイリッシュな「アルファロメオ ジュニア イブリダQ4」登場!ハイブリッドと四輪駆動の融合 新型ジュニアのテストを含む全情報!
スタイリッシュな「アルファロメオ ジュニア イブリダQ4」登場!ハイブリッドと四輪駆動の融合 新型ジュニアのテストを含む全情報!
AutoBild Japan
時速80キロ「栃木のスーパー一般道」またまた改良!? “ワンツースリー立体”ついに一部完成
時速80キロ「栃木のスーパー一般道」またまた改良!? “ワンツースリー立体”ついに一部完成
乗りものニュース
アウトドア好きには中古車を勧める! もっともな理由がある
アウトドア好きには中古車を勧める! もっともな理由がある
レスポンス
お値段473万円「ビモータKB4RC」発売! 独自シャシー+ニンジャ1000系4気筒のネイキッド版が日本上陸
お値段473万円「ビモータKB4RC」発売! 独自シャシー+ニンジャ1000系4気筒のネイキッド版が日本上陸
モーサイ
200万円超えも!? ホンダ「N-BOX」が新しくなって発売! 見た目が“より高級化”で反響は? メッキ&フォグを一部に標準!? 販売店に寄せられた声とは
200万円超えも!? ホンダ「N-BOX」が新しくなって発売! 見た目が“より高級化”で反響は? メッキ&フォグを一部に標準!? 販売店に寄せられた声とは
くるまのニュース
フェルスタッペン初日3番手、トップとの差は0.3秒「1ラップは多少改善したが、ロングランが厳しい」
フェルスタッペン初日3番手、トップとの差は0.3秒「1ラップは多少改善したが、ロングランが厳しい」
AUTOSPORT web
ホンダ、第5戦スペインGPでアレイシ・エスパルガロをワイルドカード参戦として起用
ホンダ、第5戦スペインGPでアレイシ・エスパルガロをワイルドカード参戦として起用
AUTOSPORT web
カッコイイはもう古い!? タイの都市部で起こってるBEVの「カワイイ」ブームがアジアに広がる予感!!
カッコイイはもう古い!? タイの都市部で起こってるBEVの「カワイイ」ブームがアジアに広がる予感!!
WEB CARTOP
【最新モデルNEWS】ホンダ・ステップWGNがさらに魅力アップ! 上質な「AIR EX」と精悍な「SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION」を公開
【最新モデルNEWS】ホンダ・ステップWGNがさらに魅力アップ! 上質な「AIR EX」と精悍な「SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION」を公開
カー・アンド・ドライバー
ホントにあった驚愕設計「1発ジェット民間機」なぜ? 背景には“いいとこ取り”の納得のコンセプト…しかも500機超売れちゃった!
ホントにあった驚愕設計「1発ジェット民間機」なぜ? 背景には“いいとこ取り”の納得のコンセプト…しかも500機超売れちゃった!
乗りものニュース
高速代が安くなるのに…「ETC 2.0」なぜ普及せず? 「普通のETC」より“良いこと”たくさん! それでもメリットを感じない人が多い意外な理由とは?
高速代が安くなるのに…「ETC 2.0」なぜ普及せず? 「普通のETC」より“良いこと”たくさん! それでもメリットを感じない人が多い意外な理由とは?
くるまのニュース
憧れの名車を手に入れるなら、ビシッと整備をキメてくれる絶版車販売店を選びたい
憧れの名車を手に入れるなら、ビシッと整備をキメてくれる絶版車販売店を選びたい
WEBヤングマシン
新しい「ゴアテックステクノロジー」を採用! 軽量化とソフトな履き心地を実現した「アメリカ発のファストハイクシューズ」とは?
新しい「ゴアテックステクノロジー」を採用! 軽量化とソフトな履き心地を実現した「アメリカ発のファストハイクシューズ」とは?
VAGUE

みんなのコメント

30件
  • ian********
    そもそも高速道路などでアクセルを踏みっぱなしのような状況じゃ
    ハイブリッドのメリットが全くないどころか重くなる分デメリットとなるから。
  • mit********
    メルセデスのディーゼルマイルドハイブリッドに乗っていますが、ガソリン車との差額は20万ぐらいですし、税制優遇はあるし、何と言っても燃費も加速も素晴らしい。燃費は、高速だと27k/l走りますし、無給油で2千キロ走れます。加速も、高速の中間加速は、並みのスポーツか―より上ですから、言うことありません。同じディーゼルハイブリッドを2台乗り継いでいますが、マイルドハイブリッドの駆動がモーターから直結のISGになって、更に良くなりました。メルセデスは、ガソリンはハイオク指定ですから、距離走る人は直ぐに元取れます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1268 . 0万円 1530 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

227 . 0万円 1353 . 0万円

中古車を検索
メルセデス・ベンツ GLEクラスの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1268 . 0万円 1530 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

227 . 0万円 1353 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村